• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶまりんのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

リベンジ

リベンジ 今月は泊まりの出張が多くて、忙しくしています。

 先週の話なのですが、一年ぶりの東京で仕事でした。昨年東京に行った時は、仕事が終わって帰る日にスカイツリーまで行ったのですが、人の多さでツリーに登れず、ソラマチのみで帰っていたのです。
 今年はリベンジと心に決めて、同僚とツリーを目指しました。
 
 日曜でしたので、やはり人が多くて、9時半の時点でチケット購入整理券は11時半までの待ち。そう、「11時半まで待って買いに行ってください」の整理券なのです。
 帰りの羽田は15時15分。何とかイケルと踏んで11時半に並びなおしました。チケットが購入できたのは12時過ぎだったでしょうか。それから更にエレベーター待ちで、「押上」についてからツリーに登るまで丸3時間掛かりました。





 ここは350メートルの展望台です。ここまで2000円。更に上の展望回廊を目指すには1000円支払ってエレベーターを待ちます。



 ココは450メートルの展望回廊です。携帯電話のカメラなので画質が悪いのと、天気がイマイチえ曇っているのが残念です。

画像右上に白い平べったいものがあり、それは東京ドームだということに気がつきました。

実質滞在時間は15分から20分程度だったでしょうか。下りたら13時でした。
あわてて電車に乗って羽田へ。空港でソバをすすって福岡へ帰りました。

20分でも満喫しました。行ってよかったです。

Posted at 2013/11/20 00:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ランエボとかインプとか無いころのクルマ

ランエボとかインプとか無いころのクルマ 通勤中に見かけた超珍車です。

 フツーの白いセダンですが、ブルーバードSSS-Rなんです。
 CA18型1800ツインカムターボアテーサ4WDをチューンナップし、内装は1600の最廉価モデル用で軽量化し、基本は定員2名。後部座席付き仕様はロールバーを取り付けることを想定した専用形状として定員4人とした仕様だったと記憶しています。

 この頃はランエボもインプも無く、セリカGT-FOURとかギャランVR4とかのツインカムターボ4WDがライバルでしたね。懐かしい。この数年後に時代が平成になってレガシィがデビューなんですよね。

 私もFFのSSSに乗っていたのでとても懐かしく感じました。オーナーさんにはできることなら出来うる限り動態保存して欲しいと願うばかりです。

 
Posted at 2013/11/09 23:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

レアな国産車

レアな国産車 博多のど真ん中で見かけた珍車。

 ミラジーノ「1000」です。白ナンバーが粋ですね。

 以前、地元で1000を見かけた同僚から「どう見てもミラだけど白ナンバーの改造車が居る」と写メが送ってきたことがありました。同僚はクルマ業界で働いていますが、知らなかったようです。

 総生産台数は1290台らしいです。私の記憶の中ではベスト5入りする珍国産車です。
Posted at 2013/11/07 09:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

いつの間にか一周年を過ぎとった

いつの間にか一周年を過ぎとった アルファに乗りはじめていつの間にか一年過ぎていました。

 ミニの車検切らして、どーしよーかなーって思っていた頃、偶然出会った156のMT。一年で乗ったのは4000キロほどです。
 ミニは一年で2000キロほどしか乗っていませんでしたので、ミニの頃より出番が多いということになります。まぁ、イタリア人の作った「ファミリーカー」ですから外食や買い物など家族全員で乗る機会が増えました。ミニの時は全員乗るって、多分イベントに出かけるときだけだったんじゃないかな。

 買った当初は調子悪くてダメダメだったツインスパークも、修理やリフレッシュを重ねた今はフツーに乗れています。古い車なのでいつ何処がイクかもしれない怖さはありますが、アルファを知らない人にも注意事項無しで貸せるほど調子は良いです。

 さてこのアルファ、目下の問題は塗装の著しい劣化です。どんどん荒れていきます。汚いです。

 次回の車検を受ける頃、私の稼ぎが良くなっていれば補修塗装をしてやろうと思っています。稼ぎが良くならなければ車検そのものが通せないかも・・・。
Posted at 2013/11/06 23:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優秀な通勤快速 http://cvw.jp/b/443034/47715271/
何シテル?   05/12 08:16
運転免許を持って、いつの間にか30年以上経ちました 家族が増え、愛犬と共に乗車する機会が増えたため、ふんわりアクセル、ふんわりブレーキで乗員とクルマに優しく燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

BRUT BR-70 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:24:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
'15年 X DIG-S エアロスタイル CVTです 身内から安価で譲り受けた、安くて速 ...
日産 キャラバン ステルスグレー (日産 キャラバン)
'22年 グランドプレミアムGXプロスタイル 7ATです 久しぶりの新車です。 モノより ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
'15年 L CVTです 奥さんの通勤専用車として増車しました 低燃費アルトの旨味を崩さ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
'10年 18G CVTです。 前車ティーダラティオではパワー不足を感じていたので、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation