• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶまりんのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

いつからこうなんですか?

いつからこうなんですか? 田舎道を走っていて目に飛び込んできた光景

 住宅の基礎部分だけ作って放置してある 火事で焼け残ったわけではなさそう 建設をやめてしまっているように見える

 相当長い時間が経過しているようだ

 それだけなら他にも同じような光景はあるかもしれないが、ここはN360も放置してある いかにもキレイに車庫入れして、そこから動いていないように見える

 相当長い時間が経過しているようだ

 今から建てようとした家と、乗ろうと思って買っておいたクルマだろうか

 これまた寂しい光景 草ヒロっていうのかな
Posted at 2016/11/30 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

放置された輸入車たち

放置された輸入車たち 先日、実家でサツマイモを掘るから子供を連れてこいと親父から指令が出て、親子で実家へ行きました。

 私は今回畑に出るのが億劫で、「買い物行ってくるから」とかなんとか言って外出。
 母にお使いを頼まれつつ昔よく原付で走った道を車で久しぶりに走ってみました。

 で、昔実家暮らしをしていたときにやっていた小さな中古車店が、ほどなくして廃業したのは知っていましたが、いまだに車を放置していました。

 かつては田舎道で、貧乏人から憧れの眼差しを向けられていた輸入車たち。

 VWゴルフⅢ オペルヴィータ 見切れていますが ローバー827でしょうかね。

 もうずっと、ここに置き去りのまま、私の知る限り少なくとも15年以上放置プレイ。

 一応国道沿いなんですよココ。ローバーの横には何やら祠があり、地域の老人たちが毎日手を合わせています。地域の方も邪魔でしょうけど、もう風景の一部になってしまっているのかもしれませんね。

 誰も欲しがらないのか、国道沿いなのが幸いしているのか、クルマは盗まれず、部品の欠品もほぼなくただそこに置かれているだけ。

 寂しい風景です。
Posted at 2016/11/27 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

給食の試食

給食の試食 先日、一年生の娘の教室で給食試食会が行われ、ちょうど休みだったので行ってきました。

 栄養士の先生の解説やら聞いてから、さあ試食。

 じゃこ入りのまぜ飯おいしいじゃん。お汁もおいしいじゃん。サラダは普通だな。卵焼きふわふわです。
 
 牛乳は瓶ですが、ふたは樹脂なのですね。瓶の牛乳は全く飲まないから初めて触りました。

 私は子供のころ食が細くて給食が苦痛と感じる日もありましたが、今や早食いのオッサンに変わり果て・・・ そのまま食が細かったら腹が出ることもなかったかもね・・・

 昔の給食とは食器が違うからか、随分おいしそうに見えますね。

 みんな残さずたいらげていました。
Posted at 2016/11/26 09:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

タク上げなんて珍しい

タク上げなんて珍しい 平成14年だったか、タクシーの規制緩和以降、タクシーのお古を自家用ナンバーに変えて使用する、所謂「タク上げ」を目にすることが無くなりました。


 中古車での営業参画も認められたため、大手のタクシー会社が手放した車体は中小タクシー会社が買って塗り替え、ボロボロになるまで使い倒すようになったからです。

 大手のタクシー業者でも、本州で使って50万キロ走った車両を沖縄へ運び、沖縄の支店でさらに50万キロ走らせるのだそうです。新車を沖縄で納車しても車体や足回りが錆びるから中古車で十分なんですと。

 昔はちょいちょい見かけたタク上げ車両も、私が毎日往復70キロの通勤距離を走っていても一年に一回見かけるかどうかってくらいになりました。

 画像のコンフォートは珍しく見かけた一台なのですが、ここまであからさまに「タク上げ」を隠さないで走っているのは大変珍しく、昔でもここまでタクシーストライプが入ったままの自家用は無かったように思います。

 50万キロくらいは走っているのでしょうけど、調子は良さそうなクルマでした。おじさんが軽快に走らせていましたよ。

  「タク上げ」なんて若い人は知らんでしょうね(笑)
  プロパンのクルマはもうなくなるのでしょうね。電気の時代ですね。
Posted at 2016/11/25 01:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

爆発寸前!?

爆発寸前!? 通勤中に見かけた光景

 白煙をもうもうと上げるトラックと、その横で大変迷惑している小型車

 信号待ちで、こんな感じですよ

 オイル管理が悪いのでしょうか

 燃費を良くしようと思って噴射ポンプをいじくりまわしたのでしょうか

 迷惑するぜ 前に進みたくなくなるもん

 トラックは平然と左折して消えました
Posted at 2016/11/23 23:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優秀な通勤快速 http://cvw.jp/b/443034/47715271/
何シテル?   05/12 08:16
運転免許を持って、いつの間にか30年以上経ちました 家族が増え、愛犬と共に乗車する機会が増えたため、ふんわりアクセル、ふんわりブレーキで乗員とクルマに優しく燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67 8910 1112
131415161718 19
202122 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

BRUT BR-70 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:24:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
'15年 X DIG-S エアロスタイル CVTです 身内から安価で譲り受けた、安くて速 ...
日産 キャラバン ステルスグレー (日産 キャラバン)
'22年 グランドプレミアムGXプロスタイル 7ATです 久しぶりの新車です。 モノより ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
'15年 L CVTです 奥さんの通勤専用車として増車しました 低燃費アルトの旨味を崩さ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
'10年 18G CVTです。 前車ティーダラティオではパワー不足を感じていたので、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation