• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コダールのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

横須賀Sプロジェクト 2014 始動

横須賀Sプロジェクト 2014 始動11月15日に横須賀で開催された横須賀Sプロジェクト2014に痛車展示で参加してきました。

展示場所は三笠公園内にある記念艦三笠の前で、普段は車両乗り入れ禁止エリアです。

最近のミリタリーブームに滑車をかける海を舞台とした「艦これ」、「蒼き鋼のアルペジオ」の影響もあってか、若い来場者が比較的多い印象を受けました。

シュヴァルツェスマーケンのサブタイトルにも「バルチック・ストライク」があり、「バルチック艦隊」を意識してしまいます。
作戦中に艦砲射撃による支援があり、展示位置も記念艦三笠入口前というベストポジションでシチュエーションとしては最高ですね♪

道中渋滞最後尾に飛び込んだ車が目の前で潰れるのを目撃したり、その影響で遅刻したりもしましたが、無事にエボX最後の展示イベントを飾る事が出来ました。

ステッカーを剥がしてエボを降りるのに多少の時間はありますが、長年連れ添った相棒と手元を離れる最後まで共に走りたいと考えています。

三笠に関する情報はWikipediaを参照

三笠 (戦艦)
三笠公園
東郷平八郎

P.S.
エボに付けている交通安全の御守りは三笠で指揮を執った東郷平八郎を祀る東郷神社の物を納車時から毎年付けています。
Posted at 2014/11/17 00:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

BMW MASTERS. Tokyo

パレスホテル東京で開催されたBMW MASTERS.に足を運んできました。

目的はi8を間近で見るため!

実は今まで遠くからしか見れてなかったんですよorz





人混みの中、早々営業の方に運転席に案内されて座らせていただきました。







乗った感想は「あぁ~こころがぴょんぴょんするんじゃ~」

いや、未来感があって、大人も子供に戻ったような錯覚を覚え、夢見てしまう位の格好良さでした。

鎧を纏い、風を操るようなフォルムが堪りません!

また見る機会があれば眺めたいものですね♪
皆にお触りされて手垢でベトベトだったのは少し残念ですw

P.S.
招待状を送ってくれたディーラーには非常に感謝しております。
是非、来年は宜しくお願い致します。

最初に商談した別のディーラーからは何もありませんでした・・・
会場で対応してくれた営業マン見かけたけど、もう知らないw
プンプン(`ε´)
Posted at 2014/10/10 01:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年06月09日 イイね!

【痛車製作】ガレージオープンパーティ

【痛車製作】ガレージオープンパーティ最近は痛車関係で特に活動することなく、細々と過ごしております。
そんな中、日頃から色々とお世話になっているのらいも工房さんがお店を構えて営業を始めました。

今回はオープン記念パーティーが開催される事となり、急遽参加させて頂きました。
自分は違うお店で施工したんで肩身が狭い(汗


近年はリーズナブルな価格でステッカー制作を行ってくれるショップも増え、アマチュアのプロ化に一役買ってくれています。
使う材料等、幅広いバリュエーションで対応してくれるのも嬉しいですね。
ステッカー作製で気になる方は足を運んでみてはどうでしょう?
Posted at 2014/06/09 01:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車オフ | クルマ
2013年10月09日 イイね!

MUVLUV.comで痛車を紹介してもらいました。

MUVLUV.comで痛車を紹介してもらいました。先日参加したDreamParty東京2013秋の内容を、『マブラヴ』シリーズのポータルサイト、MUVLUV.comの主力コンテンツ"りえぶろ"で紹介して頂けました。
りえぶろ:『ドリパの痛車!』

ファンの活動を広報で紹介してもらえたのはどうやら今回が初のようですね。
まさか公式サイトの方でも紹介して貰えるとは♪
過去のBETAパーカーのまとめを公式HPに掲載してもらえたりと、水面下で動いていた成果が実ったのかな?
BETAパーカー着て痛車イベントに出たい!という想いだけで動いてましたが(汗

テックジャイアンが運営している美少女キャラコン総合サイト『TG Smart』の記事もよろしくお願いします。
TG Smart:『【朝刊】『シュヴァルツェスマーケン』の痛車を発見!』(年齢認証有)

シュヴァルツェスマーケンHP:http://schwarzesmarken.jp/

今後もちょこちょこイベントには参加していきますので、その時に車を見て頂けると幸いです。


P.S.
まちょ羽田野さんと内田弘樹さんにお世話になっているChodarはステマを強いられているのです。
エンターブレイン発刊のムック本『艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1』もよろしくお願いします!
本日新米提督に着任いたしました。
なら、買うしかないじゃないか!!
関連情報URL : http://www.muvluv.com/
Posted at 2013/10/09 18:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

DreamParty東京2013秋~痛車展示~

DreamParty東京2013秋~痛車展示~以前のブログで紹介した通り、先日東京ビッグサイトで行われたDreamParty東京2013秋にて、シュヴァルツェスマーケンの痛車を展示してきました。

初の公式イベント&屋内展示で中の人は搬入完了まで緊張しっぱなしでした。
感想としては・・・
展示して本当によかった!!
他のイベントと比べ台数が少ないこともあって来場者が車をじっくり眺めることが出来たように思えます。
※開場後は中の人も一般の方同様、カメラの撮影登録が必要。

会場内ではサプライズゲストも登場!
シュヴァルツェスマーケンが連載されているTECH GIAN(テックジャイアン)編集部のまちょ羽田野さんまことパラダイスさんixtlの担当者2名が遊びに来てくれました♪
詳しい内容はTECH GIANが贈る、美少女キャラクターコンテンツ総合サイト"TG Smart"
【朝刊】『シュヴァルツェスマーケン』の痛車を発見!を参照(年齢認証有)



記事では"胸が熱くなり"と書かれていますが、実際は熱くなった後で心臓を握りつぶされるような感覚に陥ります。
シナリオライターの内田弘樹さんが仮想戦記作家として活動されていた影響も強く、作中の盛り上げ方はミリタリー好きを震え上がらせる程。
あと可愛い女の子にひどい仕打ちをするのが好きだとか?

そして今回がラストイベントとなる初美セレナとの2ショット。

3年間お疲れさまでした。
来週はお別れ会も兼ねて剥がし作業のお手伝いです。

DreamParty東京2014春の開催も決定したことですし、来年も展示の場を設けてもらえるなら是非とも参加したいですね♪
当日参加したオーナーの皆様、来場してくださった皆様お疲れさまでした!


P.S.
まちょ羽田野さんと内田弘樹さんにお世話になっているChodarはステマを強いられているのです。
エンターブレイン発刊のムック本『艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1』もよろしくお願いします!
Posted at 2013/10/08 01:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「【BMW】8シリーズクーペが来ました! http://cvw.jp/b/443042/47759379/
何シテル?   06/02 21:33
BMWのデカいクーペに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【結果発表|速報】愛車グランプリ2012 総合グランプリ&ジャンル賞発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 01:47:13
2011愛車グランプリ 霧島レイ賞 結果発表です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/17 15:43:03

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
運転免許取得前から長年構想していたロングノーズクーペの理想を市販車で実現してくれた車です ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
美しいクーペのフォルムに魅了され、ランサーエボリューションXから乗り換えた2台目のマイカ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
圧倒的な性能に心奪われ、運転免許取得後1年足らずで購入した初のマイカー 性能よりも見た目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation