• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

2週間遅れの奈良ミ。

2週間遅れの奈良ミ。2週間遅れて奈良ミ、青山高原流し撮り会アップします。

鈴鹿は曇り空でしたが、8時前にソロで青山目指します。

家を出て暫く行くと、古いアメ車がエンコしてました。



R165を上ると雲行が怪しい(汗)



9時に着くと悪天候の中、どうかしている連中がもう沢山集まっています。



本日のオヤジホイホイは510ブルーバード!!





ホイールもカッコイイ(笑)



しかし天気悪い、流し撮りは危険で当然中止です。



ロッジでもワイワイ(笑)



個人的にはこのホンダZが気に入りました!

当時は毎月自動車雑誌を読み漁っていました(爆)



エンジンルームが磨き上げているとオーナーの深い愛情を感じますね!


NDも和歌山から参加していました。



余りの悪天候で車内からのショットで失礼します。



奈良軍団に入隊の単車を発見、軍団凄い勢いで増殖してます(笑)



青山高原は地形上良い天気は少ないですが、これだけ集まって楽しむなんてどうかしてるぜ奈

良軍団(笑)


2週間遅れのブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました。


Posted at 2015/06/21 12:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

熱くマツダファンです!

熱くマツダファンです!昭和50年のSB1初代シビッツクRS以来、鈴鹿市民として熱くホンダファンでした。

でも、ホンダも今や巨大な自動車メーカーになりました。
私も秘書も40年近く車を所有してましたが、何時も一台はホンダ車が有りました。
ですが、来月から無くなります。

今後も熱くマツダファンの、水色号をヨロシクお願いします(笑)
Posted at 2015/06/02 18:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

NDロードスターは買えないけど!

NDロードスターは買えないけど!デミオデーゼル注文してきました。

色は旬な赤です(笑)
Posted at 2015/05/28 06:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

水色号が帰ってきました。

水色号が帰ってきました。4月21日からマツダにドック入りの水色号が修理完了との連絡が昨夜入り、今朝から引き取りに

行ってきました。

皆さんはご存知かと思いますが、鈴鹿は超田舎でマツダの有る市内の安塚町までの公共機関アク

セツは大変です!

まず、セカンドカーのサンバーで自宅発、近鉄平田駅で24時間300円のパーキングに停め平田駅か

ら210円払い鈴鹿市駅まで電車です。鈴鹿市駅から徒歩40分でマツダ着です(汗)

車が無ければ生活出来ません!居酒屋でも駐車場があります(爆)

修理の内容を聞き(クランクアングルセンサーの交換でした)自宅に戻り、まず洗車しました。

明日は天気を悪くなりそうで11時からミニツーリングに出発です。

R306を北上します。



緑がまぶしいですね!



着きました!岐阜県の池田山です(笑)



池田山はハングライダーの離陸場所でも有名ですね!

ここより、ロケーションの良い所は知りません(笑)



少しガスが出ていましたが、ずっと居たい場所ですね。



関ヶ原に抜け、名神の湖東三山で降りR307から土山~鈴鹿スカイライン経由で4時に帰宅しました。



武平峠から覗く四日市です。



やっぱりロードスターは良いですね!途中で2台のロードスターとすれ違いましたが、どちらもパッシ

ングと満開の笑みが(笑)

その中でも水色号が一番です(爆)



Posted at 2015/05/03 17:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

水色号が帰ってきません。

農繁期の対応で、休みがなかなか取れない日が続いています。

先週の21日に病院の定期診察で久し振りの休みを頂き、帰宅後にトラブルが発生しました。

エンジンが始動しません。

クランクは勢い良く回るものの、ウンともスンとも言いません(汗)

職場の積車を読んでドナドナです。

徴候は少し前からありました。始動時に微妙なばらつきが発生していました。

また何か、壊れかけてきたかなって感じてました!

職場の自動車課の方見てもらったところ、プラグの発火もインジョクターの噴射も無くクランクだけ勢

いよく回ってるとの事!

再度クランキングすると、あら不思議軽く始動しました。

原因不明です。職場のエンジン読み取り機ではNB2のエンジンチェクランプの無いタイプには、対応

できないとの事でマツダ行きになりました。

マツダで読み取ってみたら、エラーコード無しとの事でセンサーの一時不良との事です。

3年前にも不調でクランクセンサーとカムアングルセンサーは交換済みですから、後はノックセン

サーだけです。

早々に交換のお願いをしました。北海道で再発したら大変ですからね(笑)

GWも2,3,4は休めそうなので、秘書と何処かに行く相談してたけど帰ってくかな!?

仕事から帰っても空のカーポートを見るのは、やはり悲しいです。

なんと言っても、大切な愛車ですから(笑)

文章ばかりのブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました。










Posted at 2015/04/29 07:39:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation