• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

なか日のお休みは快晴でした。

なか日のお休みは快晴でした。先週末に職場で大きなイベントが終了して、なか日の代休です。

朝から雑用を済ませ、2時過ぎから久し振りに鈴鹿スカイラインに行きました。
台風で一部片側通行でしたが、山頂の武平峠はほぼ満車でした。



素晴らしい秋空で隣接する御在所岳ロープーウェーの山頂駅もクッキリ。
地元ながら、前回は何時乗った覚えがありません(汗)



駐車場で関西の若い走り屋さんとお喋りを楽しみ、少し寒くなってきたので下ります。
途中で四日市が良く見える所でパチリ。



最近洗車をサボって、トランクに小鳥のウンコが付いてる水色号です(笑)



スカイラインも後少しで冬期通行止めですね。

今週末は清里に行きますが、お天気が心配(汗)

参加の皆さん、会場ではよろしく!



Posted at 2014/10/31 10:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

10月のおはくらは少し暑かった。

10月のおはくらは少し暑かった。農繁期も終り、おはくらに行ってきました。

鞍ヶ池スマートETCで初参加の方とアクセスが悪く1人で会場入り(汗)

集まってきました。



みじーさんの新しい家族も!



第二も一杯。



ミャーミャースパチャ。

凄く綺麗です。



飛び入り、スクーデリア!



何時もの喫茶店に移動するよ(笑)



美味しい鶏肉!



デザート。



昼食後中途解散して、万葉さん、ぶーにゃんさん、Yさんと4台でアウトガレージ ルーチェに向かいます。

向かうはディーノのV6!

アルミボディの206GTB。



量産型のGTSスパイダー。



WRC仕事人のストラトス(笑)



個人的に一番好きだった、フィアットディーノスパイイダー。

206以前の車とは知りませんでした(汗)



以上がV6エンジン、2Lから2.4Lまでのアルミブロック、鋳鉄ブロックの遍歴でした。

アルミブロックの現物も見ましたが正しくフェラーリの名機ですね(笑)



変わりダネのディーノ308、リアルタイムでは好きではなかったですが、今なら吟醸酒の味ですね(笑)



小物の展示も素晴らしい!





毎回、素晴らしい展示のアウトガレリア ルーチェさんには感謝です!

初めておはくら参加のNBの皆さんは満足できたかな?(笑)

今度は清里行ってきます!




Posted at 2014/10/19 17:35:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

Dino FERRARI FOREVER

Dino FERRARI FOREVER
ストラトスの展示もあるし、今度のおはくらの帰りに行ってみます(笑)
Posted at 2014/10/08 05:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

中部ミ行ってきたよ(特集編)

中部ミ行ってきたよ(特集編)
毎年恒例の中部ミーティングに、今年も秘書と行ってきました。

タツさんの御在所SAに5時集合のカキコを見つけ向かうと、奈良組((奈良軍団)とラスカルさんが集合していました。

沢山の軍団グッズを頂き、無事入団し高鷲をめざします。秘書いわく、何時から入団したのだって(爆)

いきなり、大和PA。心配した天気も上々(笑)



いきなり、会場。

今回はかなりの台数でしたが、やはり中部限定車が超目立ちます!

今年は、なんとタクシー仕様(笑)





こちらの方も凄い!

今回は髪の毛もピンクが(笑)





他の車は、他の方のブログに任せて特集編を(爆)

キャラさん!



団長のタツさん!



これは凄い装備です。



本人も決めています(汗)



記念撮影(爆)



でもって、ドレコンはタツさんのブッチギリの優勝!



軍団記念撮影!



でっ水色号は?

軍団の三重師団長に任命されました!





一宮JKの渋滞を避けて、少し早めに会場を後にしましたがやはり渋滞(汗)

一つ手前の尾西ICで降りて尾張中央道を南下し、東名阪の蟹江ICから6時過ぎには無事に帰宅しました。
このコースだと走行距離が結構短縮されますね!

今週から3週間は仕事の都合で休めませんが、10月のおはくらと11月の清里ではみなさんヨロシクです(笑)

会場で迷子の子猫ちゃん、無事に知り合いのロド乗りの方に引き取られました。







Posted at 2014/09/23 16:23:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

フラミ行ってきたよ、その3


パソコンと睨めっこも疲れてきましたが、日本中の水色号ファンのために頑張ります(汗)

会場に戻ると、一夜にてロードスターが増殖!







司会、進行の山本さん。もう一名は不勉強で存じあげません(汗)



ショップのデモカー。



会場のメインはやっぱりND!



ジャーン。



インテリアも良さげ(笑)



バックのホテルのたたずまいがイイ!



お馬さんもいます。えっぽこさんの奥さんの画像がなくてゴメンなさい(汗)



お昼はホテルでランチ。

ますたにさん夫婦、えっぽこさん夫婦、のびこちゃん、水色号夫婦に地元から参加のNBの女性と8人で
楽しいお喋り(笑)



もう少しダイエットしないと(汗)



記念撮影。



せっかくだから。



あれっ、いつの間にか綺麗なNRリミッテドが?(笑)



オーナーも綺麗な方でした。

ブロスの取材受けていたから、掲載されてメジャーデビュー出来ると良いですね(笑)



会場ではケーキカット、女性陣は目が無いですね!



さあ、パレードランの開始ですよ。



抜群のロケーション!



前はきんちゃん、助手席のToshiさんに撮影してもらいました。感激です!!







最高に楽しかったパレードランも5時には終了して解散です。小樽に向かう途中でえっぽこさん、のびこちゃんと別れますたにさんと2台で小樽港フェリー乗り場に向かいます。

えっぽこさん、のびこちゃん来年も会おうね(笑)

小樽のファミレスで夕食後、乗り場着。



時間が遅く少しだけ寝酒して爆睡。



おはようございます。



船内食も美味しかったですよ。



ますたにさんの部屋からの日の入り、素晴らしい!









舞鶴に21時30分に到着し、お世話になったますたにさんと別れR27~R9~R1で京都東から新名神~東名阪で16日の時過ぎに無事帰宅しました。

お土産一杯もって(笑)



色んな楽しい思い出が一杯ありがとうフラミ。来年も必ず秘書と行くよ



PS,新潟行きは80キロ平均で行ったら、16、6キロ走ったよ。ありがとう水色号(笑)
Posted at 2014/09/20 10:11:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation