• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

洗車しました。


農繁期の対応も一区切りし、昨日の午後と今日は仕事はお休みです。

車体の洗車は何百回としていますが、まだエンジンルームの洗車は一度もありません!

ってな訳で電装品とエアクリナー吸い込み口に注意して、洗剤とブラシでゴシゴシ洗いました(笑)



綺麗になりました。

エアガンで水分を飛ばし、エンジンを始動し電装品のチェックし完成です。

HIDのバラストとプラグコード以外は全て純正ですね(笑)

皆さんはエンジンルーム、洗った事ありますか?









Posted at 2014/05/27 10:44:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

メタセコイア並木ミーティングに行ってきました。


いちなな@RSさん主催のミーティングに行ってきました。

6時30分過ぎに自宅を秘書と出発、R306から石槫トンネルを抜け北上し名神湖東三山スマートICから木之本を目指します。
心配した渋滞には遭遇せずに9時15分には会場入り。



秘書は早々に会場周辺の探索に出かけました(笑)



色々な車が集まりましたね。



力作ですね!



親父ホイホイ(笑)



12時過ぎに解散となり、温泉さらさに入泉の秘書を迎えに行き皆さんとお別れです。

近くの水の駅で鴨そばを食べて、さざなみ街道を目指します。



かなり車が多く、風も強く我慢の運転です。



南下して栗東辺りからR1で帰ろうとしましたが、彦根付近であまりの渋滞でR306に回避し彦根ICから一区間南下して土山を目指します。

グリーンバイパス手前でまたまた大渋滞(泣)

ナビを最短にリセットして行くと!



県道41の表記が有るけど(汗)



やっとR1に出ました。

何故、土山かって?答えはこれです(爆)



5時30分には無事帰宅しました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。

う~ん、GWのお出かけは考えものですね!

Posted at 2014/05/04 08:37:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

雨の武平峠


久し振りのブログです。

田植えの農繁期もピークを過ぎ、朝から雨模様なので今月3回目の休みです。

車載のレーダー探知機に標高センサー機能が搭載されているのに気が付き、セットして鈴鹿スカイラインの山頂駐車場を目指します。



790メートルなんですね。

山頂付近は霧と雨が強く何も見えませんでした(爆)

5月はカレンダー通りに連休を休み、その後は一番茶に突入です。

5月3日はメタセコイヤに秘書と行く予定ですから、参加の皆さんヨロシクです(笑)




Posted at 2014/04/29 11:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

今年も鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デーに行ってきたよ。

週末は毎年恒例の鈴鹿サーキットのファン感謝デーです。

日曜日は天気が怪しいのでロードスター仲間4台に参加を呼び掛け、大人4人と子供1人で参加です(笑)
BMW130で参加のYさんにお願いして、全員1台に便乗。
ストレート6の音は最高ですね!

てな訳で11時過ぎにサーキット入りました。大変な数のお客さんです。さすが無料イベント(笑)

まず目に入ったのはチタンパイプ?で作ったサーキットのオブジェ。



モリワキエンジニアリング謹製。

島国の日本がなぜ世界に道が通じるかは不明(笑)



コースには沢山のレーシングマシンが勢ぞろい。

日産GT-R、実はGT選手権はまだ見たこと有りません(汗)



アルファは好きです!



今年はあまり寒くなかったですが、キャンギャルさんは大変ですね(汗)



これは皆さんご存知ですね!



おっと、怪しいおじさんが旗を振ってます(笑)



おっと、ここで善良そうなおじさんも登場(爆)



楽しい時間を過し、3時過ぎに遅めの昼食です。

皆さん、ご存じ亀山の亀八食堂!



私だけ唐辛子を大量投入して食べていましたが、最後に止めたら普通に美味しかったです(爆)

参加の皆さんお疲れ様でした。またヨロシクね(笑)






Posted at 2014/03/02 07:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

美味しい、たい焼き買いに行きました。

美味しい、たい焼き買いに行きました。

木曜日は仕事が終わってから職場で洗車です。

金曜日に仕事をサボって、土山の日本一たい焼きを買いに行くからです(笑)



9時過ぎに自宅をでましたが、土山は近く10時の開店前に到着!

お店の心意気を感じます。



メニューは5種類ですが、チョコレート以外の4種類をチョイス(笑)



焼き上がった、黒餡をお店で頂きます!



尻尾の先まで餡湖がいっぱい(笑)



お土産も、いっぱい買って帰宅しました。ほとんどど配りものですが(汗)



奥さんが帰って、黒餡、白餡、カスタード、ポテトと二人でパクパク、冷えてもとても美味しかった!

後で調べたら、一枚310キロカロリーでした(泣)

う~ん、チョコレートが気になる(爆)



Posted at 2014/02/22 07:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation