• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

キーレスの誤作動解決しました。

キーレスの誤作動解決しました。お騒がせのキーレスですが、無事部品交換無しで解決しました。

午前中にマツダまで出向きサービスの方に疑問に思っていたキーシリンダーのキー認識スイッチとルームランプスイッチについて質問してきました。

誤作動発生時にルームランプが消えていた件は、ルームランプスイッチにも可能性有りとの事。この件は朝からスイッチを取り外し作動不良は解決しました。
次にキーシリンダーの認識スイッチについては、キーがシリンダーに残っていれば抜き忘れブザーが鳴るとの事です。

あっ、忘れていました!!

4年前に車を買った直後にキー抜き忘れのブザーは自分でキャンセルしています(大汗)

だからキーは常に抜かれた状態と認識していた訳です!そこへ運悪くルームランプスイッチが接触不良を起こし誤作動した訳です。

キーレスで開錠>タイマー作動>キー認識無し>ドア開閉無し>安全装置作動で再ロック(泣)

ルームランプスイッチが再度作動不良を起こす事は考え難いですが、念の為にスペアキーを持ち歩きます(笑)

Posted at 2012/04/01 14:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

新車が来ます!

新車が来ます!我が家の奥さんが乗るタントですが、走行距離が14万キロを超えだいぶガタがきました。

車検も残ってますが、道中エンコも嫌なので新車購入になりました。
今回は奥さんが、今度は私に決めさせてっておっしゃるので完全にお任せです?
先週今日は契約して来るとお出かけになり、夕方には契約書を持ってきました(驚)

いやぁ驚きました、結婚して27年間車の購入時には私がイニチアブを握っていたのに(汗)
彼女もやっと大人になったのかな(笑)

フィットのHVで少し高いパール塗装です。来月の中頃納車みたい!
Posted at 2012/03/31 10:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

困りました。

困りました。友人のキャバまる君と楽しく話していると、パシャとロードスターのドアがロックされました!

見るとキーはシリンダーに刺さったままです(泣)
完全なインロック状態です。ロック時に携帯を操作しており、携帯電波の誤作動と思い取りあえず自動車保険の付帯サービスへ電話です。
待つ事1時間業者の方が見え、助手席のキーシリンダーから開錠を始めます。
聞いたらサッシから、治具を入れるのはキズがつくのでやらないとの事です。
あっさりロック解除です。さすが手早い(驚)

今度はキーレスで全ロック解除して運転席のドアを空け、キーをシリンダーに差し込み暫くすると又してもパシャと勝手にロックします!!
う~ん何か壊れている?キーレスって開錠してもそのまま暫くたつと、安全の為再自動ロックさらますね?これが誤作動している感じです??
恐らくシリンダーのキー認識スイッチの不良の予感??
早速最寄のマツダに立ちより相談しても、電波モノは修理が大変で金額もとの回答が(泣)

話を聞いていたキャバまる君が、やっぱり電波に頼らない昔ながらのロックが一番だってさ(笑)

当分の間スペアキーを肌身離さず持ち歩くかぁ~!?






Posted at 2012/03/25 19:14:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

舞子サンに行ってきたよ!

第三日曜日はおはくらの日ですが、新舞子マリンパークでイベントがあるとの事で覗いてみました。

8時過ぎに駐車場着、すでに50台位の個性的な車が(笑)

まず目を引いたのがジネッタ、ガルフカラーが綺麗!

エンジンルームも完全なレーシングマシンですね。

GT500マシンのようなNSX。

凄いホイールのベンツ。

初めて見た2サイクルのサーブ、名前もわかりません(汗)

エンジンルームまでカスタムのコペン。

TVRですね。

ワイドボディのプジョー、映画のタクシーみたい!

痛車も参加(笑)

10時頃には駐車場もほぼ満車です。200台位かな?
途中で雨も降り出し、古い車や7のような完全オープンは帰り支度でした。
ロードスターの仲間の方にも何人かお会いできました(笑)

来月から、第三日曜日はどちらに参加か嬉しい悩みですね!!

と言っても仕事が忙しくなるので、どちらも参加できないような(汗)

Posted at 2012/03/18 16:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

おはくらは、穏やかな天気でした。

おはくらは、穏やかな天気でした。前日はかなりの寒さで凍結が心配でしたが、スカッと晴れ穏やかなおはくらでした!

台数はやや少なめでNCの方が少なかったようです。



珍しい黄色のNAが勢ぞろいしパチリ。
特に手前の方は走行に必要無いものは完全ダイエット仕様でした(笑)



まったりと楽しい時間を過ごし、11時過ぎに会場を後にしパスタの美味しい店で昼食!

帰り道で川越のビンテージで目の保養、ベンツの230SLが良かったですね。

3月のカレンダーの18日に丸をふりました(笑)
Posted at 2012/02/19 18:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation