• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

9月のおはくら行ってきました。

9月のおはくら行ってきました。今月も、おはくらに行ってきました。

今日は三次で20周年のMTGが有り、私も出来れば参加したかったのですが仕事の都合で断念しました。

さて世は、世界同時不況、民主党発の金融不安、20周年MTGと参加台数が不安です。
案の定、何時もの集合場所の湾岸長島には常連のキャバまる君の姿も有りません。
9時半過ぎに、1台で会場に入りました。

ドヒャー、集まっているのはコペンばかりです。
ロードスターはNA/NB/NCを足しても10台もいません(汗)
あとは、S2、ビート、MRSなどなど。

でも,それはそれで何時もの仲間とマッタリした時間を過ごしました。
奥さんを同伴された御人も何人か(笑)

お昼には会場を後にし、名東区に住む友人の草取り爺さん宅を目指します。
昼食は近くのラーメン屋の好好で、シナチク超大盛りの竹ラーメンを食し3時には帰宅しました(大変美味しいです)

来月のおはくらは、季節も良くなり沢山の参加者でしょう(笑)

自宅に入る時に、リアタイヤを縁石にヒットしサイドウォールが少しめくれました(泣)
Posted at 2009/09/20 16:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

日野町のブルーメの丘行ってきました。

日野町のブルーメの丘行ってきました。今日は奥さんと伊賀越えの味噌の買い出しと、ブルーメの丘にコスモス畑をみに行ってきました。

知人に頂いた伊賀越えの味噌が在庫をついたので、知人の教えで上野の売店を目指し10:30に自宅を出発します。

鈴鹿ICから東名阪に乗り、道の駅伊賀で休憩です。
何と、神戸ナンバーで色まで一緒のNBが止まっています。RCOJのステッカーも同じ所に貼ってます?
どんなお方が持ち主かと思っていたら、オーナーさんが見えました。
同年代で、おまけに頭のごま塩具合も同じでした(笑)

気を取り直し土産ものを物色していると、何と伊賀超えの味噌発見しました。
上野まで行かずとも、割合近くにあるもんだと納得し(最後に落ちが有り)日野町のブルーメの丘を目指します。

サンヨーミニゴリラを頼りに、12時にはガードマンさんのコミカルな誘導で到着しました。
気温も23度で風もあり涼しいのですが、いかんせんこの時期会場に花が少ないのが不安です。
場内でFM滋賀のライブが有りましたが、DJが言っていたコスモス畑がまだ5部咲きが気になります。
広い園内を、散策しコスモス畑につくとアレレ1部咲きかあ~
パンフレットは綺麗な写真なのに~(汗)
どう考えても、コスモス満開は早すぎですね。
まあそこは楽天的な二人の結論で、焼きたてパンを購入しブルーメの丘を後にします。

八日市で昼食後、名神で渋滞に遇い新名神経由で鈴鹿を目指します。
鈴鹿~四日市間渋滞の掲示と、奥さんが亀山オアシスで買い物がしたいとあり亀山JCでオアシス方面をめざします。
オアシス到着後に、土産物を見ていると何と(今回3回目)同じ味噌が売っています(笑)

皆さんご存知かと思いますが、ハイウェイオアシスは一般道から乗り入れ可能な施設です。
ここなら、自宅から一般道で20分で着きます(泣)
まあ、人生は完璧はつまらんですからね(笑)

明日はロードスター20周年イベントが聖地三次で有りますが、私は鞍が池公園でお祝いします。
湾岸組は、長島上り9時に出発します。(宜しくね)

写真は、フォトギャラリーにはアップします。

Posted at 2009/09/19 19:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

マインドのTRG

マインドのTRG今日は、ロードスターマインドのTRGに飛び入り参加しました。

朝:700時自宅発の余裕で、集合場所の湾岸長島下りPAに着くはずがぎりぎりの8:00着(汗)
NA2台NB3台コペン1台で伊賀のもくもくファームを目指します。

ロケーション、速度レンジ共に最高です(笑)
皆さんTRGの達人ですね、要所を判っています。

もくもくファームで手作りウインナーを体験して北上、いしぐれ峠越えを狙いますが通行止めの表示が(泣)

R1を目指し、リルートし土山のコンビニで現地解散しました。
何時も単独ないし、親しい友人だけのTRGが多かったですがクラブ単位も楽しいですね(笑)

もくもくファームのとうふ定食は最高でした!

みなさん、無事に帰ったかな?


Posted at 2009/09/06 20:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日 イイね!

夕暮れのNB

夕暮れのNB朝夕が、ずいぶん涼しくなりました。

私の仕事は始業が早く終業も早いため、(AM7:30~PM5:30)天気と気分が乗ると自宅でわが愛車NBをさかなに晩酌します(笑)

ある意味至高の時間です。

その姿に母親は、まるで自分の子供を見ているようだね!
嫁はまるで、なめる様に見ているね!だって(泣)

皆さんは、どう思いますか?
Posted at 2009/09/04 18:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation