• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色号のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

ぽか~んの集いに行ってきたよ!

ぽか~んの集いに行ってきたよ!
路渡カッパさん主催のぽか~んの集いinやぶっちゃに行ってきました。

この集いは6年振りで2回目の参加になります!

島ヶ原温泉やぶっちゃには10時定刻に着、三九郎さん以外に知り合いは居ません(笑)

この集いの特長は平均年齢が高い事ですね、水色号なんぞヤングの分類です。

その分落ち着きますけど(笑)



参加の車両も落ち着いてますね。



これは珍しい、トヨタのサイノスでした!



かっぱさんのかっぱフィギュア(笑)



まったりとした時間を楽しみ12時過ぎには三九郎さんと離脱、伊賀上野のかぞく亭で濃厚鶏白湯

ラーメンを美味しく頂き無事帰宅しました。



近場が多いですがいろんなMTGに顔を出しています。

どれも主催の方の個性が出て楽しいですね!

4月5月は仕事が忙しく中々時間が作れませんが、皆さん次回にお会いした時にはヨロシクね(笑)









Posted at 2017/03/26 16:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

参加の皆さん、お疲れ様でした。初めて参加してマル8年経ちました(笑)

参加の皆さん、お疲れ様でした。初めて参加してマル8年経ちました(笑) 
3月のおはくらに行ってきました。

タイトル画像にもある様に、いい天気に釣られて過去にない

台数が集まり第3駐車場まで一杯でした

(タイトル画像をクリックすると、大きな画像で見れますよ)

水色号もマスコットの黒猫をちゃっかり展示して楽しんできました。



中部のドレコンに参加出来そうな、超カッコいい車も何台かいます(笑)



おっと、JAギャルも発見(笑)



本日の一番人気のアバルト!人だかりが出来ていました。



お昼は、有志の方々と丸亀製麵のあさりうどんを美味しく頂きました(笑)



水色号のみんカラのブログは、8年前の3月のおはくらから始まってます。

年8~9回参加しているとして、合計70回近く参加した事になりますね(爆)

来月は仕事の都合で参加は難しいですが、皆さん末永く遊んでください(笑)








Posted at 2017/03/19 16:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

久し振りのブログ更新です(汗)

ご無沙汰してますが、手抜きのブログスマソ(汗)

秘書といなべの梅林公園にデミオで梅、見に行ってきました。
朝9時前に自宅発、10時過ぎに着いて駐車場に30分待ちでした。
暖かく穏やかな天気でしたが、残念ながら五分咲きでした(汗)

この後は大変な渋滞だったみたい!





探索後は、池田山に向かい道の駅でたこ焼きで昼食です(笑)





大垣赤味噌たこ焼きは、凄く美味しかったですよ!

後はお決まりの池田山の登坂です(笑)
山頂にはそれなりの積雪があり、夏タイヤの水色号ではムリッポでしたね。



スタンドで給油と洗車して5時には帰宅しました。

途中で何度か遭遇した奈良軍団は無事に帰宅したのかな?(笑)







Posted at 2017/03/12 19:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿は桜が8分咲きです😃 http://cvw.jp/b/443104/48349471/
何シテル?   04/03 11:10
初めまして。 平成6年頃にユーノスロードスター1.6スペシャルパッケージを所有していましたが、子供の成長に伴い手放しました。 今や子供も自分の車を所有す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リッター77円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 10:09:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 水色号 (マツダ ロードスター)
NB6に14年乗ってからの、乗り換えです。 どれだけ乗れるか楽しみです(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑のポルシェ事、サンバーが20万キロ近くなり最新のハイゼットに乗り換えました。オプション ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの新しい愛車です(笑) 本日納車されました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の営業車です。サンバーかなり良いです。 軽トラは積載なしで走行する事が多いですが、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation