• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezoのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

山口定例オフin野風道

山口定例オフin野風道先日14日、久々の山口定例オフをしました。

メンバーは、burrnさん、パジェロ猫くん、自分と、あとからokakikkiさんのいつものメンバーに、今回新たにかいちょーうさんが参加されました。

定例オフといっても、いつもあまりネタがない感じだったので、今回は近くにあるのを知ってて今まで行ったことのなかった“四駆トライアルステージ野風道”へ行ってみました。

ネットにもほとんど出ていない、知ってる人は知っている、みたいなクロカンコースですが、過去に地元のケーブルテレビでジムニーやランクルがこの野風道で走ってるのをやってて、いつか走ってみたいと思ってました。

行ってみたら管理人のおじいさんが一人…。他に誰も走っている人もいなくてまさに穴場的な感じ。

野原の凸凹コース、奥にはV字溝、山林を抜ければ結構強烈なヒルクライム、ヒルダウンがありました。

まずは下見もあまりせずにヒルクライムの方に行きましたが、雨降りのあとでコースがぬかるんでいたので、途中まで登ってビビって戻ってきました(笑)

その後、猫くん、burrnさんと果敢に攻めてましたが、猫くんがぬかるみにハマってスタック!牽引プレーで脱出!
やはり牽引プレーはクロカンの醍醐味ですね~。
その後、かいちょーうさんも初オフロード!
ノーマル車高、ロングではちょっとキツいコースでしたね…。管理人のおじいさんは全然大丈夫!みたいな感じでしたが(笑)

しばしまったりして、最後に一本走って終わろうということになり、猫くんとburrnさんがコースへ。
そこでburrnさんがぬかるみにハマってスタック!しかもかなりクルマが傾いてて、正直大丈夫かな…という不安もありましたが、なんとか猫くんのパジェロで引っ張り脱出!
脱出できたときの達成感もまたたまりませんね~。

かなり難易度の高いコースですが、またみんなでリベンジに行けたらと思ってます。

野風道をあとにし、みんなで昼飯へ。
山口のソウルフード、ばりそばを食べに行きました。

その後、秘密工場にて猫くんパジェロのサス交換と、burrnさんパジェロのサス交換をしました。
2台ともいい感じに車高が上がってました♪

今回のオフは、なかなか充実したオフになったと思います。次回の目標は野風道制覇!(それは無理(笑))

また近いうちにみんなでやれたらなと思います♪
Posted at 2010/11/17 12:56:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月14日 イイね!

四国へ家族旅行♪

四国へ家族旅行♪皆さんがMMFへ参加されてる中、先日7日、8日の2日間で四国に家族旅行に行ってきました。

自分は用意周到に準備できる人間ではないので、宿の予約も出発直前にしました(笑)

子供がアンパンマンにはまっているので、高知県にあるアンパンマンミュージアムを目指して朝4時頃出発。当日は運悪く、結構雨が降ってましたが、山陽道から瀬戸大橋で四国に渡りました。

このパジェロで四国に上陸するのは初めて。過去にJ-TOPやパジェロミニ、かみさんが昔乗ってたセディアワゴンなどで四国に行ったことはありますが、それらの車は今までだいたい四国に行ったあとにすぐに売られていきましたね~(笑)今回、そのジンクスが破られるかどうかです(爆)

朝10時過ぎにやなせたかし記念館 アンパンマンミュージアムに到着。家からちょうど450キロぐらいありました。
到着したときに子供は泣いてましたが、アンパンマンミュージアムの中に入るとテンションMAX!
自分も子供の影響でアンパンマンを本気で見てるので(笑)結構楽しめました。
館内を回っていると、なんと同じ会社の先輩家族がいました(笑)打ち合わせしたわけでも、行くと聞いたわけでもないのに、同じ時間にこんな遠いところで会うとは。。。
日本はせまいですね~(爆)

昼過ぎにアンパンマンミュージアムを後にして香川県に北上。あまり時間がなかったので宿泊先に向かいました。
今回の宿泊先はテーマパーク、レオマワールドの中にある“レオマの森”。
過去に1回泊まったことのある宿ですが、まさにリゾートホテルって感じのなかなかいいホテルです。
宿泊料金も平日、休日ともに同じ料金で、夕食、朝食のバイキングは思った以上にレベル高いです。
ここ最近行ったバイキングの中では一番良かったです。

2日目はまずホテルを出て近くにある“山越うどん”へ。
過去に何回か来たことはありますが、ゴールデンウイークに行った時はものすごい行列でまったく食べれそうな感じではなかったのですが、今回は若干待っただけですぐにうどんを食すことができました。
やはり有名店。最高にうまかったです♪

今回の旅は2日間しかなかったので、もう1日あればいろんな場所をまわりたかったのですが、その後、帰りのフェリーに乗るために松山へ向かいました。

フェリーの乗船はわずか11台。昔はよく夜中にフェリーに乗ってたのですが、夜中だと3、4台ぐらいしかいないときもありました。
やはり高速道路の大幅な割引に押されてる感はありますね・・・。フェリー会社の経営も相当大変だと思います。

大きいフェリーに乗って今まであまり酔ったことはないのですが、今回は風と波が強く、船がかなり揺れて、かなり酔ってしまいました。。。外のデッキにいると波しぶきもかなり上がってきてました。
あまりに酔ったので車に戻って車内の布団の中で寝てました(笑)今回は正直、客室より車内の方が快適でした。。。

今回はあまりいろんなところをまわれませんでしたが、それでも自分にとってはかなり充実した2日間の旅になりました。やはりドライブはいいですね~♪
2日間で約850キロ走破しましたが、長距離ドライブが好きなので、時間とお金さえあればまだまだ遠くへ行きたいですね~。


パジェロで日本全国制覇できたら・・・


自分にとっては夢のような話ですが・・・。




  
Posted at 2010/11/14 02:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Daily life | 日記
2010年11月05日 イイね!

スワンパーで試走

スワンパーで試走新たに購入した36インチのスワンパーですが、フロントはハンドルを切った時にフェンダーにヒットして走れなかったので、とりあえず走れるようにフェンダー内部を削ってみました。

今までかなり削ってたのですが、さらに削って何とかヒットしないところまで削りました。


そして試走。

ある程度のうるささは覚悟してましたが…











ビックリするほどウルサイ!!(爆)












結構爆音系の我がパジェロですが、全く排気音も聞こえません(笑)すぐ真となりでモーターボートがガンガンに走ってる感じのブウォーンって音がずっとしてます。。。
国産マッドタイヤでウルサイ!って言ってるレベルとは比べ物にならないです。
振動もやはりハンパじゃないですね。。。


はっきり言って自分の街乗り用パジェロにとっては実用性ゼロです(笑)ホントにもう笑うしかないです。


慣れればいいのか…?慣れるまで我慢すればいいのか…(笑)見た目はかなりイイ感じになったかなと思ってたのですが…。


う~ん、どうしましょうかね~。。。



Posted at 2010/11/05 02:01:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | Pajero | 日記
2010年10月30日 イイね!

36インチタイヤ

36インチタイヤELITE MAX type Ⅳ ガンメタ 16×10J offset -38
スーパースワンパーTSL 13/36-16

とにかくデカいです(笑)今までの285がかなり小さく見えます。
今の状態でもフェンダー内をかなり削ってますが、それでもまだハンドルを切った時にフェンダー内に若干当たります。。。もう少しカットしなければならないので、とりあえず試し履きの段階です。

あと、フェンダーから2.5センチぐらいはみ出るので、オーバーフェンダーを新たに購入か、ラバーフェンダー追加か、はたまた、エリートマックスに285を履かせて、TE37にスワンパーを履かせるか・・・

いろいろと悩み中、考え中です。


Posted at 2010/10/30 01:37:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Pajero | 日記
2010年09月20日 イイね!

JXCD 第4戦 in テクニックステージタカタ

JXCD 第4戦 in テクニックステージタカタ昨日9月19日、広島県のテクニックステージタカタでJXCD第4戦が行われ、我がチームの総帥、パジェロ猫くんが参加し、その応援に行ってきました。

前日、仕事が終わってからタカタに向けて出発。
中国道安佐SAでパジェロ猫総帥、三菱パジェ朗さん、赤パジェロさんと合流し、4台でタカタへ。

現地に着いて、満点の星空の下で前夜祭。一杯やりながら、みんなと談話して楽しいひとときを過ごした後就寝。

朝、かなりの寒さで目が覚め、あまり寝れなかったですが、猫くんたちと完熟歩行をした後、観戦、ビデオ撮影しました。

初めてタカタのコースを見ましたが、初めの印象は、かなりのフラットコースで、走りやすそうで、楽しそうなコースだなと思いました。

自分は走ってないので、実際の走行感覚はわかりませんが、やはりその名の通り、結構テクニカルなコースのようでした。

我がチームの総帥、パジェロ猫くんは、前々回のJXCDでらんくる80さんとのN3対決の一騎打ちを制したのですが、今回は1本目でらんくる80さんのタイムを上回ったものの、2本目ではらんくる80さんが1本目よりも約4秒もタイムを縮めて惜しくも敗退。。。
しかし、猫くんも1本目よりもタイムを縮め、ハイレベルで台数の多いN2クラスのタイムと比べてもかなり上位のタイム!N3クラスのハイレベルな一騎打ちはこれからも見ものです。

自分は準備不足で今回参戦できなかったのですが、あまりのハイレベルさに正直、参戦して恥かかなくてよかったな~と(笑)N1、N2、N3、どのクラスに入っても明らかに勝つ自信はありません。。。

しかし、タカタはかなり面白そうなコースなので、次回こそは走れたらいいなと思います。

参加された皆さん、オツカレ様でした!



Posted at 2010/09/20 06:42:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

「今日はパジェロ19歳の誕生日。
来年は成人式してやらんとな〜w
そんな10月10日、"イオイオ"の日にイオの名義変更・ナンバー変更完了w」
何シテル?   10/10 17:36
V75パジェロ、デリカD:5ディーゼル、コルトラリーアートバージョンR、JB64ジムニーの4台を所有してます。 お世辞抜きにカッコいい!と言われるようなク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンディ55さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 11:11:36
Liftup-style factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/13 21:01:38
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2016年12月26日新車登録・納車のD:5 chamonixです。 新車検討時、クリ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成12年式 Exceed2•5AT V26パジェロを売却後、新車で購入。 ハートラ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車としてパジェロイオターボ、Z11キューブを乗り継ぎ、5ナンバーサイズの利便性の良さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かみさんのクルマですが、スペーシアカスタムからJB64ジムニーに乗り換え。 昨年の10 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation