• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezoのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ファイナルダウン計画始動!

ファイナルダウン計画始動!大径タイヤ装着でのデメリット解消の為に、前々から考えていたファイナルダウン計画を本格始動!

今現在、Jr.のファイナルギヤ比は4.700なのですが、H56Aパジェロミニ・ターボ・A/T用の5.625にしようと中古を探してました。

ちなみにパジェロの方は4.100から4.636にファイナルダウン済みです。

パジェロミニのギヤ比は豊富に種類があるので、大径タイヤを履かせてるクルマには恰好の餌食です(笑)

そこで先日、ネットでH56Aのターボ・A/Tのデフを発見し、格安で購入。ギヤ比はわからないとのことでしたが、ターボ・A/Tだから間違いないだろうとテキトーな感じで購入し、商品が到着して早速確認。

リングギヤ45枚、ピニオンギヤ8枚、45:8で5.625!バッチリでした♪

欲を言うとLSDが欲しいのですが、今はとりあえずファイナルダウンだけでも早めにしたいので、LSDはまたの機会にということで。。。

まだリヤしか購入してませんが、フロントを購入したらすぐに作業にかかろうと思います。
Posted at 2009/09/26 00:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Pajero Jr. | 日記
2009年09月23日 イイね!

JXCD第2戦、第3戦 in グリーンパーク弘楽園

20日・21日、グリーンパーク弘楽園でJXCD第2戦・第3戦が開催され、我がTeam Racing Pajerocatからパジェロ猫くんが出場しました。

自分は今回も不参加でしたが、応援、サポート?でokakikkiさんと共に同行させてもらいました。

初日はジェントルPJ号さん、2日目は熊本からはるばるいぶーん2号さんが応援に来てくれました。お二方とも遠いところありがとうございました♪

今回はV73パジェロ、パジェロミニ、パジェロJr.と各クラスを経験してきたパジェロ猫くんが、V78パジェロで初のディーゼルクラスでの参戦。ディーゼルクラスでの長年のディフェンディングチャンピオン、“日本一速いスペースギア乗り”の○野さんを相手にどんな結果を出せるか、出発前から非常に楽しみでした。

2日とも天気は快晴。コースコンディションは完全なドライで、路面はパサパサ。

ディーゼルクラスであるN3クラスは第2戦、第3戦共に参加2台。まさに○野さんとの一騎打ち!

結果から言うと、初日第2戦は2位。

          そして2日目、第3戦は・・・


          



          悲願の初優勝!!






          
あのディフェンディングチャンピオン○野さんに初対決で見事な勝利!タイムアタック1回目でのタイムを聞いた瞬間、あまりにもいいタイムだったのでみんなで思わず叫んでました!

ホントに自分のことのように嬉しかったですね~。本人もいろいろと悩んでいたようですが、今回の嬉しい勝利で今までの悩みも一気に吹っ飛んだと思います!

次の目標はロールケージ付けてPクラス(改造車クラス)に羽ばたいて行ってほしいと思います!



◎第2戦・練習走行シーン         

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1253669020&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/42e0e6a0a50bb2c3f167483d8d9a228d/sequence/320x240?t=1253669020&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



やっぱり2日間もモータースポーツを目の当たりにしてると血が騒いできますね~。自分も何かやってやろうと!たまには参加して走ってみたいですが、もう周りの人たちは遠い存在に。。。(泣)


来年こそは機会があれば参加したいと思います♪



Posted at 2009/09/23 11:17:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年09月14日 イイね!

定例プチオフ in 山口

昨日13日、定例プチオフを山口で開催しました。

この度もburrnさん、パジェロ猫くん、okakikkiさんと自分の4人。

朝9時にウチに集合して、早速burrnさんのV26のトーションバーを社外品に交換しようとばらしたところ・・・


なんとトーションバーの長さが違い断念。。。


結局元に戻し、その後いろいろ談話をして、みんなの希望であったお好み焼き屋へ。

広島風お好み焼きをみんなの強大な権力でokakikkiさんにおごらせました(爆)


そんなこんなで今回も皆さんをお迎えするにあたって、あまりおもてなしできませんでしたが、次の日曜、月曜はいよいよJXCD中国大会!

パジェロ猫くんがN3ディーゼルクラス初参戦!自分は今回不参加なのですが、応援、サポート、撮影班で行きます。

ここ最近、年1戦は出場してきたのですが、今年はそれが途切れそうです。。。


みんなで泊まりで行くので、初日の晩はパジェロ猫くんの大祝勝会ができたらと思ってます♪

Posted at 2009/09/14 21:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年08月30日 イイね!

西日本オフ、愛車紹介がP&Dに掲載されました♪

西日本オフ、愛車紹介がP&Dに掲載されました♪P&Dマガジン10月号に、先日のパジェロ西日本オフと自分の愛車紹介が掲載されました♪

今まで細かい写真は何度か掲載された事はありますが、まともに愛車が掲載されたのは初めてです。

西日本オフのイベントレポートも3ページも載っていて大満足です♪



皆さん、最低2冊は買いましょう(笑)



また来月号以降の皆さんの愛車紹介が掲載されるのも楽しみにしてます♪

Posted at 2009/08/30 13:42:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | News | 日記
2009年08月18日 イイね!

中古新規で貨物登録へ!

中古新規で貨物登録へ!パジェロ猫くんから頂いた青Jr.ですが、うちにきて約3ヶ月半。

いろいろと研究や部品取りに使わせてもらいましたが、とうとう嫁ぎ先が決まりました。

最後の試練(?)として、4ナンバー貨物で中古新規登録する事になりました。

13日の盆休み初日、陸運支局へ。ほとんどのディーラーやモータース屋さんが休みのせいで人や車がほとんどいませんでした。

事前に検査に合格するように整備はして行ったので検査ラインはすんなり合格。

さて、問題は測定ライン。前回の自分のJr.とほぼ同じように準備して行ったので、問題なくいけるだろうと思っていたのですが・・・


.

検査官・・・「面積が足りないので貨物登録はできません。」




はぁ?ナニ言ってんの?




ここから検査官との戦いの始まりです(笑)

登録車の貨物の要件として積載部分の床面積が1㎡以上という要件があります。Jr.ではこの部分が非常にギリギリなのですが、前回はかなりギリギリながら登録できました。

その面積の要件の中に、

“物品の積載に支障がない限り、タイヤのえぐり部分を床面積に含めても良い”

という要件があります。前回はこの“タイヤのえぐり部分”(タイヤハウスの出っ張り)抜きでなんとか面積を確保できたのですが、今回はダメということで、この要件をひっぱり出して検査官に詰め寄りました。

初めは“えぐり部上方スペースが足りない”とか、“えぐり部分が平らじゃないからといけない”(平らじゃないからえぐり部分じゃないの?)とか言ってましたが、そんなことは要件に書いてないので、その辺をバシッと攻撃!!

最後にはしきりに“乗用車で登録してください”と言われましたが、それじゃ何の意味もない!!

ここで引き下がるわけにはいかん!と粘りに粘って、荷室のある程度の改善をすれば認めるということになり、とりあえず支局を退散。

ホームセンターで材料を買いあさって、ニューバージョンの荷室を完成!(笑)

再度支局へ出向き、なんとか合格することができました♪



最後の試練はかなり厳しかったですが、ナンバーもらう時はほんとに嬉しい瞬間ですね。

今日、引渡し予定ですが、次のオーナーさんもかなり喜んでました。次のオーナーさんも大事に乗ってくれそうな感じなので、貨物登録できてほんとに良かったと思ってます。

そして、譲って頂いたパジェロ猫くんにはホントに感謝の一言です!ありがとうございました!!




さて、次の新たなる研究車を探しますかね~。






Posted at 2009/08/18 01:16:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Pajero Jr. | 日記

プロフィール

「今日はパジェロ19歳の誕生日。
来年は成人式してやらんとな〜w
そんな10月10日、"イオイオ"の日にイオの名義変更・ナンバー変更完了w」
何シテル?   10/10 17:36
V75パジェロ、デリカD:5ディーゼル、コルトラリーアートバージョンR、JB64ジムニーの4台を所有してます。 お世辞抜きにカッコいい!と言われるようなク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンディ55さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 11:11:36
Liftup-style factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/13 21:01:38
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2016年12月26日新車登録・納車のD:5 chamonixです。 新車検討時、クリ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成12年式 Exceed2•5AT V26パジェロを売却後、新車で購入。 ハートラ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車としてパジェロイオターボ、Z11キューブを乗り継ぎ、5ナンバーサイズの利便性の良さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かみさんのクルマですが、スペーシアカスタムからJB64ジムニーに乗り換え。 昨年の10 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation