2014年12月29日
インプを車検に預けて23日(笑)
最初Dラーにもっていったけどケチ付けられてやりたくないさわりたくない感出されたので別のショップに持ち込んでなんとか車検通りました(´・ω・`)
よく行くオートバックスの知ってる店員に泣きついたところ快く引き受けてくれました(つд・)エーン
ま、オートバックスからさらに外注にいきましたけどwww
触媒の排ガスレポートの再発行とかボンピン取付けとかインナーサイレンサーが不慮の事故で壊されたので合うやつの取り寄せで時間がかかったってだけなんですがねw
ボンピンは古いタイプからフラットタイプに替えました(´ω`)
さてさて、今後の皆さんの参考になればと車検で指摘されたことをお知らせいたします(笑)
自分が改造してるので文句ではないですよw
Dラーへの文句ではありませんよ~
Dラーでいわれたことですから~
①ボンネットピンはフラットタイプ(エアロキャッチ)じゃないとNG
旧タイプはNGです。
フラットタイプじゃないとダメです。
さーらーにー
FRPボンネットの場合はこのフラットタイプのボンピン+純正ストライカーの二重で固定しないとダメだといわれました。
純正ストライカーだけではNG
ボンピンだけではNG
両方ついいていないとだめだそうです。
スバルではー
スバルではー
スバルではー
スバルではー
スバルではー
はじめて知りました・・・。
旧タイプのボンピンはだめだろうな~でもこれで陸運通ってる事実もあるんだよな~うちのインプさん~と思ってまして、だめなら純正ストライカーあるし、強度的には大丈夫なので(サーキット走行用にボンピンを念のため装着)外してもらえばいいや~と思ってましたが、まさかの二重構造。
想定外ですwww
そんでスバルではボンピンの取り付けは出来ないそうです(笑)
うちではできない、やらないとハッキリいわれました
10分くらい粘ったけどwww
FRPボンネットに交換してるかた、検討してるかたは純正ストライカーが使用できるタイプを選び、フラットタイプのボンピンをつけましょう
気をつけてください。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
②フロントガラスの下側ステッカー3cm×1cmくらいのはってるのでNG
さーせん、剥がし忘れてました(´・ω・`)
③タイヤ片減りなのでNG
インプさんのキャンバーは約3度ほどつけてますので片減りはしてます。
でも残り溝はたっぷりありました。
測ってもらったけど全然余裕の大丈夫。
タイヤ片減りしてると溝が十分あってもスバルNGらしいです。
ノーマルでも片減りする車あるとおもうんですが(´・ω・`)
④ウイングの両面テープはがれてるのでNG
はれよ
⑤車高8.5cmです
あげろよ(ちょw
とまあこんなところですね。
自分がいじってるのでDラーへの文句はありません。
みんなへのご報告と参考にと思ってですw
ただ、Dラーで気に入らなかったことは
車検をお願いしたいとTELしてアポとってからの来店。
担当者と会い再度車検をお願いしたいと伝える。
ではまずはじめに諸経費ぶんを払ってくださいといわれる。6万くらい。現金ニコニコ払いで。
?
車みないの?
まず金払えと。
まあ、払いますよね。
やってくれるんですね?
で、車預けてDラーをあとにしました。
で、夕方にTELきて、うちではできないと上記のことを言われ
金払ってるのに?
返金しますと
また来いと
この段取りの悪さ
仕事は段取り8割なんですけど、順番がめちゃくちゃ
普通、最初に車少しみて~だいたいこれぐらいかかりますよ~後は分解整備してみて必要に応じて料金発生しますのでその都度やる前に連絡します~ではお預かりします~当店では前払いとして必要諸経費分だけさきにいただいておりますので~
ってながれふつうじゃないのかな?
ちがうのかな?
わかんねw
車を取りに次の日再来店
インプで行ったときには出迎えなかったのにミライースで行ったときはお迎えに走ってきましたw
待たされる。
隣の人にはコーヒーがだされる。
うちは無視される
担当登場
返金される
車を店の前にだして準備してもらう
バリバリのアイスバーンの上に
そっち路面乾いてるところあるんですが・・・
しかも若干の坂道
これに関してはただのバカだと思うwww
考えて仕事できないんですなwww
ただ店の入り口の前につければいいとおもってるんですね
臨機応変って知らないの?
乗りこむのにアイスバーンの上では危ないとわかんないんですねw
店の前でスリップさせたいの?
とりあえず
無事に車検通って年内に帰ってきたのでよかったです。
車検整備のほかでは、ファンベルト交換、クーラーベルト交換、プラグ交換(NGKのレーシング9番)、バッテリー交換、ボンピン取付けその他で総額17万かかりました。
高そうに見えてまあ、普通かなと。
車検以外のところ考えればま妥当かなと。
次回はすんなりいけそうですし。
17万の出費は低収入者には痛いですが。
車検終わったので、痛いついでにVARISにハイパーカナード注文しますw
構造変更を最初通したとき(前オーナー)の書類がないので毎回持ち込み検査になるようですが。
構造変更等で「改」マークが車検証についているかたは書類をなくさないようにと、中古車でそういう車を買う方は書類の有無もチェックしておくといいですね。オーナーに渡さずにショップで保管するところもあるみたいです。勉強になりました。
おいらの今年の年越しは骨折と共になのであんまり遊べないですが、インプたんの来年の仕様でもじっくり考えますかな。
ちなみに今日ギプスとれました(∩´∀`)∩ワーイ
はやくインプさん運転したいっす( ゚ρ゚ )アゥー
ということでwww
今年一年ありがとうございました。
来年も変わらずよろしくお願い致します。
ぶっちゃけもうFacebookがメインになっていますのでそっちでもよろしくお願いしまっす(笑)
本日で仕事納め。
明日から4日まで久々のまとまった連休です(*´д`*)ハァハァ
骨折のため予定無しwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2014年12月29日 ボブ@おだづもっこ
Posted at 2014/12/29 21:06:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日
インプの車検が12/20で切れるので、悪いところ直してDラーに今日持っていきました。
断られました。
以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2014/12/06 23:27:07 | |
トラックバック(0) | 日記