• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pleasureのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

これほどまでとは・・・。

これほどまでとは・・・。暇だったので、フロントパイプを交換しました。

うるさくなりましたwww

しかし、たかがフロントパイプにあんなに苦戦するとは思わなかった。

ボルトはすぐ緩んだから楽勝と思ったのが間違い(笑)

ボルト外れてもゴムブッシュにひっかけるステーがドライブシャフト(かな?)に当って抜けない・・・。 これに約30分

やっと抜いたら取り外すのが知恵の輪状態。これに約15分

社外品入れるのも同じく全然入ってくれないし・・・。これに約40分

エキマニのボルトがなかなか入ってくれないし
これに約20分


挙句の果てにはフロントパイプとセンターパイプのフランジ同士の相性最悪で排気漏れの嵐・・・。これは解決に約2時間(昼休憩込)ほど悪戦苦闘しました(泣)


もう二度としたくないです・・・。
もし、するならリフト必須ですね・・・。


ちなみに写真は装着後の試し走行で出た驚愕の『区間』燃費です。

でも、積算燃費は16km/l強なんですよね・・・。
Posted at 2010/04/21 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

人によっては・・・。

自分の弄りは邪道かもしれませんね・・・。

うるさくしたいのか、静かにしたいのか、走りたいのか、快適仕様なのか・・・。

はっきりいって、







自分でもわかりません(笑)



たまに考えてみただけです。
Posted at 2010/04/20 18:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月16日 イイね!

ついに?

さっき、日産HPのSRのページ開いたら

『現在ボレロ、ラフィート、12SR、15SR-Aはお客様のご希望の色、仕様をお届けできない事があります』

って書いてあった・・・。

ついに、生産終了ってことなのかな・・・?
Posted at 2010/04/16 18:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

だから~

だから~その手を離して~♪


じゃなくて。





物ばっかり集めて、


一体


いつ、つけるのよwww



これってやっぱり、バンテージ巻いた方がいいですよね??
Posted at 2010/04/15 18:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

続、どうなってるのでしょうか・・・。

今日メーカーの方に電話しました。

すると、

『結構そういうクレームをいただいております。』

だそうです・・・。

『リアハッチ用改良版が出来ておりますのでそちらを送らせていただきます。』

とのこと。

というわけで、しばらく待ちです。
Posted at 2010/04/15 18:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ フロントドアのデッドニング? https://minkara.carview.co.jp/userid/443314/car/3676718/8106125/note.aspx
何シテル?   02/04 21:47
気まぐれで始めて早数年。 とりあえずB'z馬鹿です! C28セレナオーテックのe-4orceが仲間入りしました。 引き続き260RSとWオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

Fuji1-GP 夏大会参戦 その2(動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 08:22:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オーテック2台体制維持w 色もグレードも変わらず・・・。 4WD(e-4ORCE)にな ...
日産 ステージア 日産 ステージア
縁があり我が家に… 前のオーナーさんが完璧に仕上げているので キープコンディション! ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
ほぼ嫁の車。 でも、自分が維持、弄り担当。 似たような名前2号車w
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
遂に新車♪ またまたオーテック。 常にオーテック2台体制w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation