• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

回転数合わせ

しばらく更新を忘れてました、、、。

MT初心者の私ですが、ロードスター(すたおくん)が来てから
毎日が楽しくて仕方ないです。

とはいえ、いまだに信号で止まってから発進するとき、めちゃくちゃ
遅いんです、、、。普通はどうやってるんでしょう?


まあそれはそうとして。

最近はギアを下げるときに回転数を合わせる練習をしてます。

ギアを上げるときは、少ない回転数で同じ速度が出るようになるので、
シフトチェンジの際のタイムラグによる回転数の落ちとギア比がちょうど
合えば、シフトショックもなくきれいに変速できるようになります。
というわけで加速時はリズミカルなシフトチェンジを体で覚えようとしてます。

一方、ギアを下げていく時は、同じ速度でもギア比の分だけ回転数が
上がってしまうので、シフトチェンジをしながらクラッチ踏んだ状態で
ちょっとアクセル踏んで回転数を合わせて変速しています。うまくいくと
変速ショックもなく気持ちいいのですが、回転数を上げすぎると逆に
ショックがでかくなったりしますね、、、。むずい、、、。

練習あるのみですね!

早く普通に乗れるようになって、ロードスターのツーリングクラブに参加してみたい今日このごろです。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2008/10/22 21:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2008年12月6日 11:30
はじめまして。
シフトダウンの回転数合わせ、いわゆる等速シフトですね。
私は、マニュアル車に乗らなくなってもう7年になりますが、若いころ練習しました。現在40歳です。

まずは5速→4速とかの高いギヤで練習していけば比較的に安全に練習できます。3→2でスムーズに出来るようになれば完璧ですね。

ポイントは、ほんの少しだけたかめに回転数を上げて、回転数の下がりの途中でスパッとクラッチを繋ぐことですかね。言葉ではわかりにくいですね。

その次はダブルクラッチの等速シフト、さらにヒール&トゥ・・、頑張ってください。
コメントへの返答
2008年12月6日 23:17
>マツダ車おじさんさん

はじめまして。

とりあえず、シフトダウンは何の問題もなくできるようになってきました。

シフトアップで1→2とか、少しぎこちなくなりがちで、そこらへんがまだ勉強の余地ありかなぁと思ってます。

早くヒール&トウをやってみたいですー
(^^;)

プロフィール

「いろいろありました、、、。」
何シテル?   11/30 23:03
マーチに乗ってます。 ロードスターに乗ってました、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
うちの愛車1号「まーくん」。シルバーのどこでも走ってるやつ。燃費は15km/l以上走り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車2号「すたお」。通勤用NCロードスター(日本カーオブザイヤー受賞記念車、6MT、中古 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation