2008年12月06日
運転技術向上をめざして
最近のわたくしの運転技術について(毎日MT運転1か月ちょっと後)。
エンスト:無視できるほどしなくなった(^^)
発進時:ふるえずスムーズになった♪ちょっとアクセル先踏みでだいぶ良くなった
坂道発進:少し危うい(^^;)要練習
ギアチェンジ(上り):変速ショックないときもあれば少し気になることもある
特に低速のシフト(1→2)はまだ改善の余地あり。
ギアチェンジ(下り):クラッチつなぐ寸前にちょっとアクセルをあおって変速ショックをなくしている。たいてい滑らかにいけてる。
その他
ヒールアンドトウ:したことない。やってみたい。
ドリフト:したことない。クルマ痛みそうだししたくない。
スリップ:交差点で調子こいてハンドルを切り危険な目にあう。気をつける。
まあまだまだ練習あるのみですね。
そういや、ドラポジもどういうのがいいのかまだよくわかんないです。
ハンドルはかなり立て気味
座席かなり前
座席思いっきり直立
で運転してますが、足が少し狭いような気がしたりして、座席の位置を
一目盛前にやったり、うしろにやったり、らじばんだり。
うまい運転になったらまた変わるかも知れないですね。
あと足の置き方ですが運転してると気づいたら足がちょっとハの字(ガニ股)になってます。
右足のかかとをアクセルの左手前あたりにつけて、ブレーキを踏む時には足を離してブレーキにいきます。で、また足を離してアクセルの近くにかかとをつけてます。
で、思ったのがどうやってコレでヒールアンドトウをするのかなと。
ブレーキを踏む時に足を内また気味にして、その右足の外側を使って
アクセルをあおるんでしょうか?
なんか出来そうな気がしない、、、。
でもやってみたい、かなり(^^)
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2008/12/06 10:45:42
今、あなたにおすすめ