2008年12月04日
最近ロードスターで走ってると、対向車のライトがちょーまぶしいです。
車高(座席)が低いからか、なんとなくマーチよりもまぶしいような。
早くドライブ用のサングラス買わなくちゃ。
ドライブ用となると、黄色がいいのかなぁー。
と思い、ちょっと調べてみると、偏光レンズの
タレックスっていうのが有名みたいです。
欲しいけど高いなぁー(^^;)
Posted at 2008/12/04 23:45:36 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2008年12月01日
懸賞に応募したらブログに載せなきゃいけなかったのでさっきのブログのせましたが、僕としてはロードスターが一番好きな車なので他のクルマはどうでもいいかもって感じですね。
まあそれでも、投票した中でどれが好きかっていうとシトロエンのC5が乗ってみたいかなぁ(^^;)
まあそれはそうとして。
今日は雨も降ってなかったのでオープンで帰りました。
冬にオープン、ヒートシーターもつけて地球には申し訳ない感じですけど、とっても幸せな通勤です(^^)
と思ったら雨が、、、。
オープンで雨って、恥ずかしい感じです(T_T)
Posted at 2008/12/01 23:10:32 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2008年11月30日
今日はディーラーに行ってきました。
とりあえずビビり発生のワイパーブレードを交換し、以前より気になっていたエアコンのランプが切れてる件について相談しました。
結果、中央のエアコンユニットごと交換することに。
ランプだけ部品として取り扱ってないからだそうです。
うーんホントにランプだけでいいんだけどなー。
保証期間中だったので無料で良かったけど、切れたら保証期間延長のサービスには入らないと不安ですねぇー。
そういえば、最近の雨で車がボロボロに汚れてたんですけど、ディーラーで勝手に洗車してくれたみたいです。
家の駐車場に止めたときに泥が落ちていることに気づき、得した気分。
ありがとうマツダ(^^)
Posted at 2008/11/30 20:29:11 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2008年11月26日
点検をしてすぐなのにおそらく不具合かなと思うところが。
NCを持っているヒトしか分からないかもですが、運転席と助手席の間に
3つ組のエアコンのダイヤルみたいなものがあるんです。
いちばん右がエアコンのスイッチで、真ん中が温度で、左が吹き出し方法、
みたいなやつ。
その真ん中のライトが切れてました、、、。
というわけで外気を入れてるのか室内循環なのかわかんないんです(*_*)
まあ、そのくらいよくあることかな?
明日さっそくマツダに電話してみます(^^;)
Posted at 2008/11/26 23:39:45 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記
2008年11月24日
1日ちょっと使ってみて、レーダーのインプレ(セルスターアシュラAR-570FT)です。
印象は、
茨城って取締少ないですねー
今のところうちの近所ではピコピコならないです。高速では定期的に反応してたのでレーダー探知機自体は動いてるようですが。
ちなみに僕はレーダーの隣にナビをつけて、しかもBOSEスピーカーで音楽も聞いてます。
というわけで、
レーダー
ナビ
スピーカー
エンジン音(ノーマル仕様)
と、いろんなところから音が鳴って(さらにレーダーがピカピカ光って)大変賑やかな運転席になりました。さながら一人どんちゃん騒ぎ(^^;)
いろいろ計器が動いているのは飛行機のコックピットみたいでいい感じです♪もちろん計器類は運転中極力見ずに前に集中しますけどね~♪
運転がさらに楽しくなりました♪
Posted at 2008/11/24 20:52:21 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記