と、いうわけで前の続きですが、
前夜祭に行きました。
NAの神様がおられました。
で、会場にはNB、NCの主査、貴島さんがいらしたので、さっそくサインをと。
すぐに20周年記念Tシャツを買って、その背中にサインをもらいました。
あれ、これじゃ着れないじゃん!
ま、いいか。
会場に出されていた20周年記念ワインでした。
10周年記念のワインは赤だったので、これで紅白揃ったそうです。
とはいえ、会場に車で来ていた僕は飲めず、残念杉、、、。
前夜祭ではやっぱしNAのヒトが多かったんですが、熱狂的ですねーホント。
サイドミラーのミラー外したやつ(なんというのかわかんないけど)をグラスにして、ワイン飲んでるのにはびっくりでした。すごいファン根性!
イギリスからMX-5 owners clubの方も来日されていました。
当然ながら英語、、、、。ちょっとした異文化コミュニケーションでした(できてたかは不明)。
それとみんからで普段お世話になっている事務機屋さんに会いました♪
茨城から来られた方にお会いして話していると水戸のロードスターファンクラブとのことだったので、
「NCオーナーいませんか?」「そういえば一人います」「も、もしや!」
とそこで事務機屋さん登場!感動の再会(笑)でした。
他にもみんから友達のNC乗りのヒトに会えたらよかったのですが、いたかもしれないけど
よくわからなかったですね、、、。うーん。なんか事前にやっときゃよかった、、、。
と、いうわけで前夜祭は終了。まあ、サインも貰えたし、なんとなく周りの熱狂的な方々と
しゃべれたし、水戸のロードスタークラブにもごあいさつ出来たのでまずまず満足♪
土曜の宿は、三次の近くで取れなかったので、島根の
こんなところへ。安くて、お風呂もよかったので選んで正解でした♪ちなみに会場まで車で40分くらい。
翌日はのんびりと、8時すぎに会場へ向かいました。
ん?車が多いよ?
みんなロードスターやないかーい!
会場へ行くクルマの列が結構のびてました。
ちなみに観光バスの中から若い女性に「なんかのイベントがあるんですかー?」と聞かれ、「ロードスターのオーナーの集まりでーす」と、中途半端な情報を教えてしまったのはココだけの秘密です。
会場に入ってロードスターのクルマの列を観察
クルマの多さに呆然と立ち尽くす私(右橋)。
もう一枚!快晴の空にオープンカーが映えますね!
クルマの数としてはNAが一番多かったですが、NAでもNBでもすごくキレイにしているのが印象的でした。みんな、思い思いの改造をしていて、いい感じでした♪僕もなんか改造したくなっちゃいますねぇ。
金ないけど
会場はというと、10時過ぎの世界同時乾杯や、記念ワインの販売や、各種記念車の展示、それに三次試験場のバスツアーなどいろいろ盛りだくさん。
記念車はいっぱいありましたが、NCオーナーの僕としては、本当に欲しいのはコレかなぁ
20周年記念モデルですな。他も歴史を感じる記念車が多数でした。
ちなみに前日飲めなかった20周年記念ワインは3本買っちゃいました♪1本は贈答用、1本は飲む用、そしてもう一本はとっとく用♪今から飲むのが楽しみです♪
ちなみにせっかくのバスツアーでしたが、すたお号初めての1000キロ越えの遠出がきいたのか、試験コースのバンクによる揺れがちょうど良かったのか、深い眠りに落ちてしまいました、、、。残念無念、、、。もったいない。
んでさらにもったいないことに今回一番の目玉のパレードなんですが、うちは奥さんと来ていたこともあり、疲れちゃったのでお先においとましちゃいました、、、。こっちも残念でしたね。30周年の時にはリベンジしよう!
そんなかんじで、ロードスターづくしの3日間でした♪
Posted at 2009/09/22 20:31:44 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記