先日こんなよさそうな
銀座の店にランチに行きました♪
まあもちろん自分で払えるはずもなく、親戚のおじさんにおごってもらったんですが、、、。
なんとこの店、ミシュランガイドの1つ星、なんですね。
ミシュランというともちろんタイヤ(そういや今のタイヤはパイロット♪)ですが、同社の製品の宣伝をかねて自動車旅行者に有益な情報を提供するためのガイドブックとして、1900年に35,000部を無料で配布したのがミシュランガイドの始まり(wikipediaより)だそうですよ。
ちなみにタイヤでできたあのキャラはビバンダム君という名前ですが、
『今こそすべてを飲み込む時(Nunc est bibendum、ヌンク・エ・ビバンダム)』
というキャッチコピーからとの話です。なんか強そう。
で、肝心の料理はというと、とてもおいしかったんですが、たとえば2000円くらいの地元人気店のランチとすさまじい差があるかといわれるとよくわかんない、というのが本音です(^^;)
舌を肥やさないと僕にはミシュランはもったいないですね。タイヤはどうなんだろ?
ちなみに銀座は外車ばっかり、、、。日本人ならマツダに乗れ!といいたいですね(^^;)
Posted at 2008/12/27 11:00:34 | |
トラックバック(0) |
外食 | 日記