• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

科学の子のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

不具合発見

点検をしてすぐなのにおそらく不具合かなと思うところが。

NCを持っているヒトしか分からないかもですが、運転席と助手席の間に
3つ組のエアコンのダイヤルみたいなものがあるんです。

いちばん右がエアコンのスイッチで、真ん中が温度で、左が吹き出し方法、
みたいなやつ。

その真ん中のライトが切れてました、、、。
というわけで外気を入れてるのか室内循環なのかわかんないんです(*_*)

まあ、そのくらいよくあることかな?

明日さっそくマツダに電話してみます(^^;)
Posted at 2008/11/26 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月24日 イイね!

レーダーインプレ

1日ちょっと使ってみて、レーダーのインプレ(セルスターアシュラAR-570FT)です。

印象は、

茨城って取締少ないですねー

今のところうちの近所ではピコピコならないです。高速では定期的に反応してたのでレーダー探知機自体は動いてるようですが。

ちなみに僕はレーダーの隣にナビをつけて、しかもBOSEスピーカーで音楽も聞いてます。

というわけで、

レーダー
ナビ
スピーカー
エンジン音(ノーマル仕様)

と、いろんなところから音が鳴って(さらにレーダーがピカピカ光って)大変賑やかな運転席になりました。さながら一人どんちゃん騒ぎ(^^;)

いろいろ計器が動いているのは飛行機のコックピットみたいでいい感じです♪もちろん計器類は運転中極力見ずに前に集中しますけどね~♪

運転がさらに楽しくなりました♪
Posted at 2008/11/24 20:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月24日 イイね!

1か月点検

僕のクルマはマツダ認定中古車だったので、無料1か月点検に行ってきました。

ちょうどその前に雨が降ってきて、ワイパーやったらなんとビビり音!
ワイパーってまだほとんど使ってないのにぃーなんじゃこりゃー。


で、点検してもらったらワイパー以外は正常、とのことでした。

ワイパーブレード交換してもらおうとおもったら、「今ないので2,3日後に取りに来て」、とのこと。ワイパーブレードくらい多めにもっとけよーと思いましたが、ロードスターだからしょうがないのかなぁ?

点検の間ヒマだったからなんか試乗車ある?って聞いたら、RX-8もCX-7もなかったのでとりあえずMPVに乗ってみました。


視界がたけー!ロードスター比で2倍くらい高そう!


まあ、ミニバンとしてコレはアリかな、と思いました。乗り心地はいいし。


帰りに自分のロードスターに乗ったらやっぱりコレがいいよねー!と再確認。ワイパービビり以外不満点無し!最高です!


試乗車は早めに言っとけば系列店から確保してくれるそうなので、今度はRX-8に乗ってみてもいいかなー(^^;)
Posted at 2008/11/24 16:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月24日 イイね!

渋滞の走り方

渋滞の走り方MTで渋滞はいやですねー。

今日、大したことはではなかったのですが、常磐道で1kmばかり事故の見物渋滞で止まったり、動いたりでした。

クラッチ減りそう

強制的に半クラさせられちゃうかんじがイヤですねー。

そういや僕の通勤路には200mばかり緩い上り坂があって、ちょっと普段より家を出るのが遅れると、坂の下の方から頂上付近まで止まったり動いたりで、コレもクラッチが減りそうです、、、。

まあ、なるべく渋滞に巻き込まれない時間を選んでクルマに乗るのがいいんでしょうかね。

うまくクラッチ使いこなせれば平気なのかなー?まだよくわかんないです、、、。

本文とは関係ないこの写真は本日のレーダー取り付け後のもの、ってわからないですね(^^;)
Posted at 2008/11/24 01:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月23日 イイね!

レーダー設置!

レーダー設置!ついにレーダーが設置されました♪(ナビ右のモニタ)


実は謎の事務機屋さんにやってもらった感じ(^^;)
本当にありがとうございましたm(_ _)m

そもそもはシガーソケットタイプのレーダーをまんなかのシガーソケットから取ると、ソケットがつぶれてしまうのがなんとなくイヤだったので、隠したかったんですね。

で、家の近所のなんとかバックスとか、マツダとか、なんとかハットとかに聞いてみたんですけど、どこの店も「真ん中のソケットから取る」としか言ってくれなかったのです。

そこで事務機屋さんに相談したところ、「ソケットの増設」という奥の手を使うということですんなり解決。実際の出来も見事です!

結果、ダッシュボードの上に2つもモニター画面が並んでます。
ヤンキーが無駄にモニターいっぱいつけてるみたいになってきたけど、これはこれで見やすいし、いいかも。

これからレーダーの使い方ちゃんと調べて、有効活用します♪
Posted at 2008/11/23 18:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「いろいろありました、、、。」
何シテル?   11/30 23:03
マーチに乗ってます。 ロードスターに乗ってました、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
うちの愛車1号「まーくん」。シルバーのどこでも走ってるやつ。燃費は15km/l以上走り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車2号「すたお」。通勤用NCロードスター(日本カーオブザイヤー受賞記念車、6MT、中古 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation