• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

科学の子のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

暴走マーチ

今日は奥さん(ペーパー金)が運転したいというので、隣にのってました。

これがこれが。

(゚д゚)<ウワー!!!

(゚д゚)<ヒエー!!!

(゚д゚)<ソコハモウチョイヒダリヨレー!!!


絶叫マシンかよ!


10数年前の免許取り立て時、助手席に父が乗ってメチャクチャに言われたのにはかなりむかついたんですが、その気持ちが今分かりました。


生きててよかった、ホント♪
Posted at 2009/09/27 00:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年09月23日 イイね!

ディーラーにて

連休の最終日、やることもないのでディーラーに行ってきました。



あんまりやってもらうこともなかったので(じゃあ行かなくていいのでは?ってのは無しで)、かねてより反応の悪かったキーレスエントリーのカギを見てもらいました。

整備士は電池を取り出して、「うーんちょっと電池がさびているようですね。湿気が多いところにおいていたんでしょうか?こちらは保証外です」と言われてしまいました。

あーそうなんだ。ちょっとショック。普通に使ってたのに、サビは対象外ですか、、、。ま、茨城県という過酷な状況下(笑)で使用していたので、しょうがないとあきらめました。電池替えて様子を見てみよう。


まあそれはそうとして。

ついでにパワーアップパーツの相談をしてみました。

マツダスピードのエアーインテークとか、スポーツインダクションボックスはどうですか?と聞いてみましたが、この整備士サン的には微妙、との返事(商売っ気ないなぁ、、、)。


で、おススメだったのが、

「フロントナックルの交換」

だそうです。NC1から2に変わった時にフロントナックルがちょっとかわり、ロールセンターが低くなりました。これで回頭性がかなり変わってバリバリ体感出来るそうです。

ちなみに部品代が左右各10500円、工賃込みで4万位、と言われました。

NC2の回頭性、ちょっと憧れます♪乗ったことないけど、、、。

だ、誰かお金を、、、。


余談ですが、営業の方に「ロードスターって売れてないですよねー?」って言ったら、

「正直売れてないです。象徴的なクルマなので、本社からも値引きしてまで売るな、と言われています。試乗車は北関東マツダでは持ってないので、インターネットで検索してください」

との返事をもらいました。


うーんさみしい限り。ロードスター命の僕としては、値引きしてでも売りまくるか、値引きしなくても売れるように努力するか、なんかして盛り上げてよ~と思いますが、営業さんからすると不人気車なんか扱いたくねー!という気持ちがヒシヒシと伝わってきました。なんか望まれない子供的な扱いでイヤな感じ。

NC2、いつかどこかで試乗してみたいものです、、。
Posted at 2009/09/23 17:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月22日 イイね!

20周年記念イベントに行ってきました-3

と、いうわけで前の続きですが、

前夜祭に行きました。



NAの神様がおられました。


で、会場にはNB、NCの主査、貴島さんがいらしたので、さっそくサインをと。

すぐに20周年記念Tシャツを買って、その背中にサインをもらいました。



あれ、これじゃ着れないじゃん!

ま、いいか。



会場に出されていた20周年記念ワインでした。
10周年記念のワインは赤だったので、これで紅白揃ったそうです。

とはいえ、会場に車で来ていた僕は飲めず、残念杉、、、。


前夜祭ではやっぱしNAのヒトが多かったんですが、熱狂的ですねーホント。

サイドミラーのミラー外したやつ(なんというのかわかんないけど)をグラスにして、ワイン飲んでるのにはびっくりでした。すごいファン根性!


イギリスからMX-5 owners clubの方も来日されていました。
当然ながら英語、、、、。ちょっとした異文化コミュニケーションでした(できてたかは不明)。


それとみんからで普段お世話になっている事務機屋さんに会いました♪
茨城から来られた方にお会いして話していると水戸のロードスターファンクラブとのことだったので、
「NCオーナーいませんか?」「そういえば一人います」「も、もしや!」
とそこで事務機屋さん登場!感動の再会(笑)でした。


他にもみんから友達のNC乗りのヒトに会えたらよかったのですが、いたかもしれないけど
よくわからなかったですね、、、。うーん。なんか事前にやっときゃよかった、、、。

と、いうわけで前夜祭は終了。まあ、サインも貰えたし、なんとなく周りの熱狂的な方々と
しゃべれたし、水戸のロードスタークラブにもごあいさつ出来たのでまずまず満足♪

土曜の宿は、三次の近くで取れなかったので、島根のこんなところへ。安くて、お風呂もよかったので選んで正解でした♪ちなみに会場まで車で40分くらい。



翌日はのんびりと、8時すぎに会場へ向かいました。

ん?車が多いよ?



みんなロードスターやないかーい!

会場へ行くクルマの列が結構のびてました。

ちなみに観光バスの中から若い女性に「なんかのイベントがあるんですかー?」と聞かれ、「ロードスターのオーナーの集まりでーす」と、中途半端な情報を教えてしまったのはココだけの秘密です。


会場に入ってロードスターのクルマの列を観察



クルマの多さに呆然と立ち尽くす私(右橋)。



もう一枚!快晴の空にオープンカーが映えますね!
クルマの数としてはNAが一番多かったですが、NAでもNBでもすごくキレイにしているのが印象的でした。みんな、思い思いの改造をしていて、いい感じでした♪僕もなんか改造したくなっちゃいますねぇ。金ないけど


会場はというと、10時過ぎの世界同時乾杯や、記念ワインの販売や、各種記念車の展示、それに三次試験場のバスツアーなどいろいろ盛りだくさん。

記念車はいっぱいありましたが、NCオーナーの僕としては、本当に欲しいのはコレかなぁ




20周年記念モデルですな。他も歴史を感じる記念車が多数でした。

ちなみに前日飲めなかった20周年記念ワインは3本買っちゃいました♪1本は贈答用、1本は飲む用、そしてもう一本はとっとく用♪今から飲むのが楽しみです♪


ちなみにせっかくのバスツアーでしたが、すたお号初めての1000キロ越えの遠出がきいたのか、試験コースのバンクによる揺れがちょうど良かったのか、深い眠りに落ちてしまいました、、、。残念無念、、、。もったいない。

んでさらにもったいないことに今回一番の目玉のパレードなんですが、うちは奥さんと来ていたこともあり、疲れちゃったのでお先においとましちゃいました、、、。こっちも残念でしたね。30周年の時にはリベンジしよう!

そんなかんじで、ロードスターづくしの3日間でした♪
Posted at 2009/09/22 20:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月22日 イイね!

20周年記念イベント参加してきました-2

前日に続き、広島旅行2日目です。

この日は朝からマツダミュージアム参加!

ということで10時の会に参加するため、朝7時に宿を出ました。

が、

三次と間違えてた~


マツダミュージアムって本社じゃないか、、、。広島まで242km。ナビだと3時間半。間に合わん。

というわけで高速を飛ばしました(てへっ)




三次の近くの高速道路は適度にうねっていて、とっても走りやすかったです♪
クルマも少なかったし天気も良かったし、いい感じ♪エキマニ変えた効果か、
エンジンはとっても元気でした♪

ただ100キロちょっとオーバーでカーブを曲がると、少しの段差でもふらふらしてしまって
怖かったです、、、。カーブをきれいに曲がるように、なんらかの対策をしたいものです。

で、なんとかマツダミュージアムへ。

こちらでは記念車の展示、車の作り方、工場見学を見せてもらいました。



マツダの由来です。西アジアの神、アフラ・マズダーに由来しているそうです、ってホントか?



定番のコスモスポーツ。



さらにド定番のNA。



AZ-1。これかなり好きです♪



787B。700PS、はやそー。



RX-8をモデルとした、設計から組み立ての過程を解説されていました。コレは1/4クレイモデル。



1/1スケールのクレイモデル。フィルムで色が付けてあるそうです。



クルマの中身系。部品の点数が半端なかったっす。


さらにいろいろ見ていくと、未来のクルマっていう感じでコンセプトカーなどが展示されているコーナーがあったのですが、そこのコレ



龍雅。カッコイイです♪タイヤでかすぎです。リアの形からは後方視界皆無って感じでしたが(笑)


ってことで、ミュージアム見学を満喫できました。


ついでにせっかく広島市にきたので、原爆ドーム見学をしました。





ちなみにブログに画像を貼り付けると右側が切れてしまうので、画像を見たい方はフォトギャラリーを見てもらえたら、と思います♪

次は前夜祭&当日の写真をup予定です。
Posted at 2009/09/22 11:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月21日 イイね!

20周年記念イベント参加してきました-1

と、いうわけで参加してきました♪

いやー行き帰りで1000キロずつ、結構走りました。

というわけでこの週末の日記をば、ちょっとずつupしていきます。



まずはさかのぼって出発から。

行きは全然渋滞もなく、無事に行けました♪

家を出たのが木曜日の深夜26時(つまり午前2時)半でした。



日本平で初めての休憩。

あと何か所か休憩しましたけど、車が停められないようなこともなく、無事に休み休み、姫路城までつきました。

そこでお昼(11時半)でした。約9時間の運転。長い、、、、。

そのまま姫路城を見学。



ココも非常に空いてまして、ラッキーって感じです♪
世界遺産の姫路城、なかなかきれいで一見の価値あり。
これまでみたことのあるお城の中でも、ずば抜けてキレイでした♪



それから姫路城の近くでお昼ごはんを食べたのですが、こんな感じ(日替わり定食)。



ベジタブルカフェ「さくらさく」っていうところがお城の近くにあったので、なんとなく入ってみました。

ここは面白くて、外から見ると八百屋にしか見えないのですが、その奥にちょっとおしゃれなカフェがありました。おいしくてお勧めです♪野菜も新鮮でした♪
日替わり定食はこれにデザートとしてアイス、それにコーヒーがついて1000円くらいだったような気がします。


で、その後岡山の宿に泊まりました。

夜、隣接のバーでビールを飲むことに。


Spirit of Hemp。なんか、怪しい、、、。

インターネットの情報を調べてみると、なんと大麻入り、らしいっす(もちろん合法ですよ)。

普通に飲みやすかったですけどね♪

と、こんな感じの1日目なのでした。

前の日記から中身の日付的には進んでませんが、だんだん眠くなってきてブログが書けなくなりました、、、。

というわけで翌日の日記は、また後日。
Posted at 2009/09/21 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「いろいろありました、、、。」
何シテル?   11/30 23:03
マーチに乗ってます。 ロードスターに乗ってました、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
うちの愛車1号「まーくん」。シルバーのどこでも走ってるやつ。燃費は15km/l以上走り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車2号「すたお」。通勤用NCロードスター(日本カーオブザイヤー受賞記念車、6MT、中古 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation