• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

休みこそ有意義に…

休みこそ有意義に… 昨日は○いたま市記念総合体育館で仕事、今日は仕事は休みを頂き資格(CPR)の取得のため江戸川区へ…。
でもこの資格、実は今年3月に更新できずに失効、新規での扱いです(泣)。
更新なら実技+簡単なテストで半日で済むものが、新規は講習+実技+テストで丸1日かかり、当然金額も高い(疲)。
どちらにしても値は張るが、使用するダミーの人形から人工呼吸での吹き込み量・心臓マッサージの強弱等がデータになって出てくるのがなかなか面白く、いい意味でゲーム感覚・チャレンジャー精神で楽しみながら出来るのもいい所です。

講師が(前の職場の尊敬する)元上司ということもあり、講習が終われば気の知れた同士で仕事談義。
この業界の将来性・可能性・部下育成・昔話・元同僚のことなど、有意義で濃い話をたっぷりと。
アルコール抜きだったのが残念です。

画像は今日のCPRの修了証と認定証です。
ブログ一覧 | 水泳 | 日記
Posted at 2008/11/11 01:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 5:56
お疲れ様でした。

医療に適用できるライセンスなんですか?
コメントへの返答
2008年11月12日 1:24
僕が取っている資格は「呼吸・脈拍が停止している患者をAEDの使用もしくは救急隊に引き渡すまでの間、自力で行う人工呼吸+心臓マッサージ(という表現でいいのかな)」です。救急隊に引き渡すまでという自力で行う点は医療に適用できるといっていいと思います。
2008年11月11日 6:43
どこかで見たことが・・

C級コーチとか取りました?
コメントへの返答
2008年11月12日 1:28
取りたいのになかなか取りにいく時間がなく、未だC級は残念ながら取っていません。
(逆にC級コーチを)もっていらっしゃるんですか?
2008年11月11日 9:42
僕は特に資格を持っていないので羨ましい。何か免許を取ろうかな~?
コメントへの返答
2008年11月12日 1:38
以前更新していたときに気づいたのですが、どんな資格にせよ意外にも自分を見直すきっかけになると思います。例えば電車のドアに貼ってある漢字検定は、すぐ使える資格では無いでしょうか。僕もチャレンジしたいと思っています。
2008年11月11日 20:25
前にどっかで聞いた覚えがあるのですが心臓マッサージって「肋骨折れても構わないから~」って本当ですか?
コメントへの返答
2008年11月12日 1:50
ヒビ程度ならまだしも肋骨が完全に欠けてしまうと、心臓マッサージの際に欠けた肋骨が肺に刺さり穴が開くような事態になると、患者が生命の危機に瀕することになるため「肋骨が折れても構わない」ということはないと思います。
ただ資格を持たない人間が、必要に迫られて無我夢中でCPRを行ったが故に肋骨を2・3本折ってしまったということはあるようですね。

プロフィール

「薬が無くなるまでは大人しく…」
何シテル?   05/27 00:07
千葉県我孫子市に住んでいます。水泳のコーチをしております。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オードビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/16 03:17:58
 
たろーちゃん日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/09 01:40:53
 
カットサロン Raimu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/01 01:18:41
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
182セリカ以外にはシャレード・92レビン・R32タイプM・ビート・GC6インプレッサ・ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation