• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梓紗のブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

土曜日に茂原サーキット

土曜日に茂原サーキット走ろうか悩み中…


次の筑波のためにSタイヤ残しておきたいし…

どうしよう…(-.-;)
Posted at 2010/01/21 20:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月20日 イイね!

走り収め。

今日は今年の走り納をしてきました^^)

で、今年の目標は無理でした(; ;)

いちをベスト更新で、50.275秒・・・。

前回より、0.25秒だけ更新・・・。(><)


だめでした。

今回は前後Sタイヤ。215/45R17のA048です。


で、今回楽しみにしていた同じFD2を乗るお友達とのタイムアタックバトル♪♪


友達は50.088。
・・・負けた(><)ニョーーーーー



あたしは足回りをオーリンズに変えたSタイヤで、友達も足回りは変えているのですが・・・、
なんと、フェデアルRS-R。

後ろから見てても、ブレーキ時にグリップが辛そうなのは見えてたけど。


でも、楽しかった♪♪
ほかのFD2の友達の初めて計測器つけてのサーキット走行にチャレンジできたし♪♪
やっぱりサーキット好き♪♪


今まで、サーキット走るたびにベスト更新はできているけど、もっともっと抜本的何かがないと!!
今日の会員走行日は速い人たちがいっぱいいて、ビギナーズクラス走行枠という枠があり、その境目が50秒から・・・。

ってことで、ビギナーズクラスで走ってきました^^;

あたしが良く参加する走行会だと、50秒って言ったら、上級者クラスなのに。


やっぱり会員の人たちって、本当にすごい!!ありえないほどすごい!!


そうそう、この前、1.0wayのデフを入れてる友達のFD2の助手席に乗せてもらったのですが、なんか凄そうな感じでした♪
機械式デフの車を運転したことがないので良く分からないけど、なんかすごそうって思いました♪♪


そんな感じで、帰ってからスタッドレスに履き替えたので、あたしの車も冬仕様になっちゃいました♪♪


純正より30mmダウンなんですが、雪道大丈夫なのでしょうか?

基本的に国道しか走らない予定なので、なんとか大丈夫と信じてはいるのですが、やっぱりフロントがりがりしちゃうのかなぁ・・・?

車高上げようと、サスペンション眺めてみたけど、大変そうなので、やめちゃいました^^;

そんな土日でした♪♪
おやすみなさい^^)v
Posted at 2009/12/20 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

キャンバー角調整。

今日はのんびり休日を過ごしました♪


朝は、久しぶりにバイクにエンジンを付けてあげるために、お台場までプチツーリング♪


で、お昼から、前々から考えていた「キャンバーを少し変えたらどうなるのかなぁ?」っていう悩みを実行に♪


今のキャンバー角はネガティブに1.5度。
お店でラジアルでセットアップしてもらった状態なのです。

でも、サーキットを走るときは最近はSタイヤで走ってるので、もっと外足に加重がかかる状態なので、今よりキャンバー角をつけたかったのです。


オーリンズの足は、簡単にキャンバーを調整できると説明書に書いてあったので、早速チャレンジ♪♪


結局4時間くらいかかっちゃった^^;
ネジ落としちゃって、自転車こいで近くのホームセンターに買物に行ったりしたりとか^^;

簡単に調整できるって書いてあるけど、結局、ショックを外さないとだめみたいです^^;
いつか、自分ひとりでショックを外せるようになりたいな♪♪

そしたら、車高調整もできるようになれるし♪


20日は、ベストタイム50.5秒と同タイムのFD2乗りの友達が走るので、楽しみ♪

バトル♪
ただ、友達は足回りを変えたみたいなので、むっちゃ速くなってるかも・・・。
でも、たのしみ♪

20日は晴れてほしい♪


あと、2月20日は筑波2000を走ってきます♪
これも楽しみ♪





Posted at 2009/12/13 21:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

秘策はちょい策でした^^;

昨日も茂原ツインサーキットを走ってきたあたしです^^;


で、秘策を胸に抱えわくわくサーキットへ向かうと・・・。
雨。



天気予報だと曇りのはずだったのです・・・(; ;)


とりあえず秘策の結果から言うと、微妙!!!

秘策というより、ちょい策って感じでした^^;




考えていたのは、茂原1コーナーでの進入は3速で入り2コーナーでのシフトダウンし、2速へ。
あと、最終コーナーでは、3速でブレーキングし、奥で2速にシフトダウンし、その勢いでフロントがさらに沈み込んだタイミングで、さらにターンイン。

最終コーナーを複合コーナーとして走るのをイメージしてました。

タイム的にはウェットと、午前最後はいちをドライだったけど、ほかの問題もありダメダメでした^^;


ただ、今までの走りとは違う走りで、多分いい感じなのかなぁ~って感じ♪
結局は、悩んだときは基本に戻れってことなんでしょうね♪
いつもよりターンインする前のアクセル操作を待つように変えたこともいい感じでした♪



後、一つ勉強したのは、SタイヤのコンパンドがMH(夏や耐久にはくタイヤ)は、冬にはくとグリップしないことがわかりました^^;
ラジアルのNEOVAの方がグリップすることを経験できました^^;


タイヤ交換を2回もしちゃった^^;
一人で10分で交換できました♪さすがに汗だくになったけど(><)

MHのコンパンドは、まったくタイヤが温まらなかった・・・。





そして、人生初のグラベルを経験しちゃいました^^;
グラベルって、コースアウトしたところにある、砂の場所なんですが、1コーナーで3速進入。
そして、そのままリアのグリップ失ってスピンして、グラベルへ・・・。2回も(; ;)


今までスピンはいっぱいしてきたけど、コースアウトは初体験でした^^;コワイ!コワイ!


だけど、それだけあそこでの速度域が上がってきたのかなぁ~♪

って、もっと練習してあの速度で安定して走れるように頑張ります^^)v





Posted at 2009/12/06 19:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

今夜

上いく人います?

ちょっと行こうかなぁと…

12時前には帰るけどf^_^;
Posted at 2009/12/04 11:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

人生初のスポーツカーのシビックタイプR(FD2)乗りとなりました。 その前までは、バイク乗りだったけど、これからは愛車のシビチャンと仲良くしていきたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
LSD装着の寒冷地仕様
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
5型 通勤用
ハスクバーナ TE450 ハスクバーナ TE450
2010年モデル オフロード用
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
880系ATターボ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation