• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梓紗のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

四輪会員

今日は、茂原ツインサーキットの四輪会員になってきました♪

そして、走った!とにかく走った!
1回15分なんですが、連続走行はダメだけど、1時間に2回も乗れる!
だから、13時から入会の講習を受けて2時からスタート!

さすがに疲れてきたけど、4、5回くらいは乗れた。

タイムは、52.8秒・・・。

更新ならず。
そして、今回のフレーム補強の効果はなかった(><)


そして、茂原サーキットの人に会って、以前、バイクで吹っ飛んで意識失ったときに車で運んでくれた人に、2年ぶりに感謝の気持ちを伝えることができました^^;

走行会との違いは、みなさん「ストイック」な感じ!
そして、台数もむちゃ少ない。
で、1週走ってタイムアタック。そして、ゆっくり。そして、またタイムアタック!といった感じでした。


今日は、ミンカラでお友達の方が遊びに来てくれて、一人で心細ないあたしにとっては、本当に助かりました^^;

お友達も講習うけて、同伴走行を1回しました♪
初のサーキット走行♪
ちなみに、同伴走行は3500円位だったと思う。
1回が3000円で、あとは、保険とかで500円。計測器使えば1000円プラスって感じです♪

走行会まではいかないけど、一回くらい走りたい人にはお勧めかも♪
それか、滅多に走らない人だったらいいかも♪

初走行なので、いちを先導しました♪
って、実は先導と見せかけて、ラインを慎重に考えてただけだったりして^^;


それから、46秒代の方々の走りを休憩中に見てみたけど、やばいっす!
もう、ラジコン見てるみたい!


そんな感じで、今日はむっちゃ楽しんできました♪♪

帰りはお友達と峠を楽しんで帰りました^^)

Posted at 2009/04/05 23:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

ビール片手にインプレッション^^;

ビール片手に勝手にインプレッションしてみます♪


しかも、バイクと車!


本日、茂原ツインサーキットの四輪会員の申し込みの予約をしちゃいました♪♪
そんなこんなで、走りたい衝動に駆られたのだ。


職場の帰りにちょっと首○高に愛車のT-MAXで♪


この前知り合った、R35のおじさんを発見!
そして、追従・・・。ならず。

あっという間においてかれた。けど、バイクの特権ですぐに追いつく♪
環状線の中ですから^^;



その後、CB1300と熱い追いかけっこ♪

以前、01のT-MAXに乗ってたから思うのは新型のT-MAXはすごいしっかりしてる感じがする♪
旋回中も01のよりも全然安定してるし、倒しこみも安心感がある!
でも、ノーマルのため、アクセル明けても全然ついてこない・・・。

01T-MAXと同時に乗ってたCBR929RRに比べたら、物足りないけど、それでも面白い♪
これで、タイヤとブレーキとウェイトローラー変えればもっと楽しくなりそう♪


そんな感じで、バイクで遊んできました!!

そして、自宅に到着・・・。


で、あたしのtypeRに乗り換えて、再度、首○高。

この前交換したエアクリ。

もう、いい!むっちゃやる気出る!

外からだとあまり聞こえないらしいけど、室内はもうやる気満々って感じのサウンド!

そして、J’sのマフラーだけのtypeRから比べるとぬけがいい!
吹けあがり感もいい感じです♪

特にV-TECになったときのサウンドは最高♪
そして、ヒールアンドトウでシフトダウンした時の、一気に吹けあがる音♪

もう、一人で酔いしれちゃいます!

そして、次に「フロントモノコックフロアバー」、「フロントロワアームバー」、「リアモノコックバー」、「サイドインナープレース」の感想はというと、むっちゃいい♪♪
高速域でのコーナリングへのアプローチも安定しているし、ギャップを乗り越えた時の挙動も安定している。
今までの車が、まるでネジがゆるまった感じとしたら、今回のは、きっちりとしめた感じ!

サーキットと違った首○高みたいな荒れた路面には、効果ある気がしちゃいます!

今回の目的は、コーナーを覚えること!
もともとバイク乗りだったから、走る場所が環状線メインだったけど、今は車だから、別の場所。

PAから走り出して、はじめのコーナーを抜けて合流したら、いざスタート。

5コーナーまでは、実はすごいゆるいコーナー!
前回は先が見えないから、そこでかなりの減速してたけど、道さえ覚えちゃえば楽しい♪♪



そして、最後は、ハイビームのHID化!
この感想は・・・。意外とわからない^^;

HID化と同時にロービームの電球?も替えたから、ロービームが明るいからハイビームにしてもあんまり変わらないことが判明^^;



でも、やっぱり今回のことで一番効果があったと思うのはフレーム強化でした♪♪
そして、新型T-MAXは、いじったらきっと楽しいバイクになるはず♪


さらに思うことは、600ccのレーサーレプリカがほしい・・・。


以上、最後まで読んでいただいた方へ!
よくこんな文章を読んでくれました^^;本当に申し訳ないですm(_ _)m



明後日の日曜日は茂原走ってきます♪



Posted at 2009/04/04 04:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

走行会予定。

いざ!筑波サーキット♪

ってことで、5月9日(土)のイベントのハイハートホンダ!!2009薫風なるイベントに参加します♪
http://i-heart-honda.com/2009kunpu/

筑波2000を走れるのです♪
もちろん、走るからにはスピリットクラス♪

20分2本で6千円。



楽しみです♪

今回は、フレーム補強を行った(ついでにハイビームのHID化も♪)ので、それまでに、Sタイヤ(予算がないためフロントのみ)購入し、リミッターも解除を計画中です・・・。

初めての筑波2000だから張り切っちゃいます♪

あとは、4月30日の茂原サーキットも参加するよていだから、それまでにSタイヤを入れたいと思います♪ヌフフ♪



前回、GTR(R35)の助手席同上してから、自分の車の足回りの弱さを痛感したけど、あたしはあたしの車でチャレンジしていきたいし・・・。

そんな感じで、頭の中は車のことでいっぱいなあたしでした^^;


Posted at 2009/04/01 01:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

パーツいただいてしまいました。

あたしのシビちゃんこと、civic typeRが進化します!!

やっぱりtypeR乗りの人が車手放しちゃうみたい・・・。
そして、彼の魂はあたしの車へと受け継がれる・・・!

って、ちょっとカッコつけてみました♪


ってことで、10万円でいただいてきましたm(_ _)m

J'sレーシング
フロントモノコックフロアバー
フロントロワアームバー
リアモノコックバー
サイドインナーブレース

名前知らないけどシフトの機械っぽいところから交換して使いやすくするもの。
ハイビームのHIDキット
ロービームのHIDの電球みたいなの
無限のブレーキパッド
ポジションランプ
あと青いミラー?・・・って何だろう?中身見てないからわからない(><)

そして、ホイールのRIVAZZA TUNER 18×8.0Jを4本・・・。


総額・・・。いくらだろう?
ホイールだけでも20万はする!ネットで調べちゃった^^;




来週の日曜日の18時にお店で取り付けに行ってきます!
それまでは友達が茂原サーキットでバイクで走るので応援、兼、邪魔しに行ってきます♪


そして、土曜日は、別の方なのですがフィルターをいただけるので、それを取り付けに行ってきます!

いただけること。
でも、それをくれる人は本当につらい思いをしてるのに・・・。

FD2が盗難されて、ブリッツのステンメッシュエアクリが家に残ってたそうです・・・。



あたしも昔、バイク(YZF-R6)が購入して2ヶ月後に盗難された経験があるから、本当に許せない!!
絶対につかまってほしいです!


なんか、パーツをいただくことってすごいうれしいことだけど、それ以上に、相手のつらい気持ちが凄いやるせないです・・・。



変なあれだけど、いただくからには、もっとタイムを出して、結果を出していきたいと思います!!!
って、別に速いわけじゃないから、かっこよく結果なんて言っても恥ずかしいんですけどね^^;

ただ、むちゃくちゃ楽しませていただきます!!
この場を借りて、本当にありがとうございます。


そして、質問!!!

Sタイヤを履こうと思ってるのですが、
どちらのタイヤにつけたらいいと思いますか?




タイプR純正のホイールと、RIVAZZA TUNERのホイール。

そして、どんなものをつけたらいいのでしょうか?
たぶん、「これなんてどう?」って言われたら、素直にそうしてしまうほど無知な自分がいます・・・。


あとあと、装着したらアライメントはちゃんと見てもらうのですが、なんか助言があったらください!!
たぶん、「アライメント見てください!」なんてことしか言えない無知な人間です(><)

いちをステージは小さいサーキットがメインなので・・・そんな感じ?

そして、5月にHONDAのイベントで筑波サーキットが走れる見たい!ってことで、参加しようと思います!

そんな、車の話一色になってしまったあたしでした^^;
Posted at 2009/03/27 00:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

勉強

今日は職場でちょっと勉強!

なにかというと、LSDとはなにか?

もうたんまり勉強したさ♪♪
FFには1.5WAYがいいらしい…

でもやっぱり実物見てないし走ってもないから、イメージつかないやf^_^;

だれかFFに1.5WAYつけてるひといます?

なんか変わりました?
タイムとかあがるなら興味ありです♪♪♪

Posted at 2009/03/26 01:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

人生初のスポーツカーのシビックタイプR(FD2)乗りとなりました。 その前までは、バイク乗りだったけど、これからは愛車のシビチャンと仲良くしていきたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
LSD装着の寒冷地仕様
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
5型 通勤用
ハスクバーナ TE450 ハスクバーナ TE450
2010年モデル オフロード用
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
880系ATターボ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation