• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi0709のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

CCウォータープラス

CCウォータープラスCCウォータープラス、2回目施行から1日経った写真




今日は、フロントガラス、リア、4ドアウィンドウガラスの撥水を施行

ハリアーの時のガラスは、撥水仕様じゃないのに、シリコンの
膜が張ったかのようなつるつるガラスでしたが、アテンザはそうでは
ないですね。もうすでに、うろこぽいものができて、気になりはじめました。

フッ素系とかいろいろ考えたけど、シリコンのものにしました。
まず、キイロビンのクイックマジックでごしごしと。持ち手が
ついてるやつですが、それでも手首が痛くなりました。

フロントと、リアをやって、あとはレインX
これ、塗った後に固く絞ったタオルでと書いてありますが
油膜みたいなのが広がってしまう。。

最後は、なんとか乾いたタオルで拭いてとりました。

カメラが付いてるから、コーティングはあまりよくない
とネットでもみたけど、よごれもよくないだろうと。
ムラがないように塗りました。

Posted at 2013/06/09 16:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

CCウォータープラス

前の愛車のハリアーは純正のコーティング
をしてましたが、4年たつと、ボディを触ったら
ざらざらしてました。

何だろうと思ったら、茶色のつぶでした。
爪で少しこすると取れた。
調べたら鉄粉でした。

ネットでも、鉄粉がささるとかわけのわからない
こと書かれてたので、最初は意味が分からなかった
んですけど。鉄粉が刺さって、さびて茶色くなるんですねー
鉄つぶといったほうがわかりやすいかも。

粘土と、さびを溶かすやつを併用したら、ざらざらが
なくなりました。
まぁ、純正のコーティングもだめになるだろうと思ってた
ので、その時、はじめて、ゼロウォーター使いました。

何回も塗ると、ガラスぽくなります。表面が。
光の加減で斜めとかから見るとよくわかります。

アテンザも、5年コーティングしてますが、もうすでに
コーティング剤を使ってます。
最初はゼロウォーター使ってましたが(樹脂部分だけでしたが)
CCウォータープラス使ってます。
UV吸収剤配合が決め手でした。
CCからは、ボディにもやってます。

キズけしはどうでもよかったんですけど。

施行もゼロウォーターと同じです。
ゼロウォーターは、水分のないガラス質
みたいな感じですが、CCウォーターは、ヌルヌル
してる感じです。シリコン入ってましたっけ。

ゼロに比べると、静電気が起きやすいのかな。
結構ほこりとかつきますね。
あと塗り方によって、ムラが出るかも。
車体に水分が残っている状態だったら問題ない
と思います。

UV吸収剤配合ということで、ゴムとか、樹脂とかも
ボンネット開けてふいてますー

艶はCCのほうがありますね。







Posted at 2013/06/08 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

レース用の車みたい

アテンザ納車から3か月くらい経ちました。

いじるつもりはなかったけど、細かなところでいろいろ
いじってましたw

エクステリアはすごいかっこいいですね。

不満点が。。結構あります。

エクステリアはすごいかっこいいです。
ですが、かなりペコペコしますね。
屋根は、もたれかからないほうがよろしいかと。
あと、リアバンパー付近もそうですね。
すこしだけ、もものあたりでバンパーにもたれかかったら
ペコっていってびっくりしました。

フロントのナンバープレートも、少し力がかかっただけでも
われちゃいそうな感じでです。
洗うときは、ナンバープレートを持ちながら洗わないと危険です。

レーシングカー?みたいな強度かな?外はあまし強度ないみたい。

リアハッチ開けると、側面にシガーソケットがありますが、ソケットが
黒の床材みたいなのに直接付いてる感じです。
ひっぱると、側面も浮いてくるような感覚です。車の骨格には付いてないです。
収納も少ない

何回も書いたかもですが良い点は

運転が楽しいこと。
燃料が一番やすい
燃費
運転が楽
レーダー付のクルーズコントロール最高 運転楽すぎ
室内静か


初代アテンザとは、走りは別格ですね。
シート後ろから背中を押される感覚が面白いかも。



Posted at 2013/06/04 22:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

車いじり



車いじりというほどでもないけど。
SEIWAのナンバープレートボルトプロテクターです。

純正のナンバープレートのボルトをよく見たら、普通のボルトでは
ないですね。平べったく大き目な感じ。最初は
小さいやつを買おうとしてたけど、それじゃサイズ
合わなかったのでよかったです。

フロントと、リアで3個入りです。

ぴったりサイズです。
Posted at 2013/06/03 01:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

運動してきました

毎週休みは、ジムで運動をしています。
今日も、50分位走ってきました。

帰り、ヤマダ電機へよってステッカーを
作る用紙を買ってきました。
こういうの作ってみました。



作ってみたものの、アテンザに貼るか考え中。



貼っちゃった。
Posted at 2013/06/01 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アンプが欲しい ください http://cvw.jp/b/443375/44803056/
何シテル?   01/31 23:33
子供と妻のために、乗りやすいミニバンに 乗り換えました。 新型のノアです。 車関係に勤めていて、ノアの部品にも関わった りしてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

toshi0709さんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 21:11:26
ピラー部デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 17:57:44
【洗車盛り上げ隊:投稿キャンペーン】ゼロコーティングをレビューしよう!抽選で30名にAmazonギフト券プレゼント!締め切りは5月31日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 07:51:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供もできてミニバンに乗り換えました。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD Lパッケージ(SKYACTIV D 2.2) ■オプションなど ●BOSE ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
19年式 2.4G Lパッケージ プライムⅡ に乗っています。 「ハリアー装備」 ● ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation