
今日は お天気

にも恵まれて

お花見

日和でしたッ
昨年は岐阜県本巣市の国天然記念物・薄墨桜

を見て来ましたッ
樹齢1500年のエドヒガンザクラ

高さ16メートルは圧巻

でしたッ

散り際に、花が薄墨色に見える事が名の由来だそぉ~
今年は国重要無形民俗文化財の愛知県犬山市の「犬山祭」へ

城下街を水引幕や彫刻で彩られた絢爛豪華な車山(やま)が練り歩きます
車山は13両で、伝統のからくり人形の妙技を披露

夜は提灯に灯をともして巡行する夜車山(よやま)が有名

です。
車山を写そう

とMy脚立を持参した素人カメラマンさん達がたくさんいらしてましたッ
良いショットを撮影

する為には脚立は必需品

なんですねッ
素人カメラマンさんのお一人が「僕は撮影

したからどうぞ

」と脚立を貸してくださいましたッ

「でも落ちないでね

」って

やはり

おっちょこちょいに見えたんでしょうか
おかげで見物客で撮影

しにくかった車山

が綺麗に写せましたッ


Posted at 2009/04/05 21:04:47 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記