• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

なんかん

なんかん リアタイヤ用に初めて買ってみました( ´艸`)ウフフ


サイズは、いつもと一緒の225/30/20


どうせ片側ぬるわkmしか持たないから、履ければおkですyo


タイヤの真ん中は使いません/(^o^)/うはっw


高級国産タイヤはとてもじゃないけど履けないっす\(^o^)/



キャンバー車用に、ショルダーがめちゃ強いタイヤを造ってもらいたいもんです。



んなもん、ないかw




('A`;)ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/31 22:30:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

全然動きません😇
R_35さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 22:34
こんばんわ☆

そうナンカン(爆)

CT来たらエスティマ見に行きます(^^)/
コメントへの返答
2011年3月31日 22:54
こんばんは(^^)

yasuさんも、ナンカン愛用?

もちろんです、ラーメンいきましょw
2011年3月31日 22:35
こんばんは!

なんかん♪

うちのソアラ号は
NSⅡを愛用してますよ(^o^)/

コストパフォーマンスに優れてますよね(^-^)b
コメントへの返答
2011年3月31日 22:55
こんばんは!

なんかぁ~ん\(^o^)/

安さに魅かれました・・・

ショルダーしか使わないんでw
2011年3月31日 22:39
キャンバー用タイヤってないですね猫
最新から内側だけ溝つけとけばいいのにあっかんべー
コメントへの返答
2011年3月31日 22:55
そうなんですよね(TへT)

内側だけ溝・・・w

新品状態で見たら、笑えそうなタイヤになりますね(爆)
2011年3月31日 22:47
ナンカンはエアー漏れさえなければ、まぁまぁって感じですね(^_^)v

サイズがないのでナンカンしか履けないですが…
コメントへの返答
2011年3月31日 22:57
最近、評判がいいみたいで買ってみました(^^) サイズも豊富で、いい感じですよね!

エア漏れ、ないように祈るしかないです(^^;)

さみっとさんのリメ後bB、早くみたいです♪

2011年3月31日 22:48
今晩は♪

僕のリアナチュラルで4度ですが、片減りすごいです…一万㌔持つか持たないかです(´Д`)

コメントへの返答
2011年3月31日 22:58
今晩は!

4度でも、かなり減りますよね。

僕は、5度で片側4000キロ持てばいいほうです・・・(´Д`)

2011年3月31日 22:56
ナンカンなんて
高級タイヤを( ̄ロ ̄;)


やぱ都会は違うなぁ…笑


コメントへの返答
2011年3月31日 22:58
4ツアラくんの、そのタイヤのインプレ楽しみに待ってるよw


なんかん、20インチ2本で2万切ってるから買いでしょ~~w
2011年3月31日 22:56
なんかんまんせー!

俺の車はなんかんしかサイズ無し(笑)
コメントへの返答
2011年3月31日 23:04
なんかん\(^o^)/yahoo!!!!!!!


ナイスバディなekちゃんだから、仕方ないっすね( ´艸`)ウフフ

2011年3月31日 23:14
ナンカンには昔お世話になってました(笑)

今はキャンバー起こしたのでグッドイヤーですが(^^;)



みんなが言うほどエア漏れ等のトラブルは無かったです!
コメントへの返答
2011年3月31日 23:25
最近は、評判がいいみたいですね!

グッドイヤーは、ショルダーがいい感じでつくからかっこいいですよね(^^)

高いけど(爆)


初なんかんなんで、今から楽しみです♪
2011年3月31日 23:22
こんばんは手(パー)

ナンカンは評判がいいですね。

友人はイ★ド製のタイヤで、すぐに溝がなくなり高速でバーストしたやつがいます。
タイヤを見たらすごい変な減り方してました。
コメントへの返答
2011年3月31日 23:27
こんばんは!

最近は、昔と比べていい話聞きますよね♪

某社のタイヤかな、あれはかなりセパるってよく聞きますよ>< 

タイヤの銘柄で、車高も下げきれるのと下げきれないのがあるからむずかしいです(^^;)
2011年3月31日 23:25
次なんかんにしようかな~
22530にしたいです(^O^☆♪でも住んでるとこデコボコだからきついかもです
コメントへの返答
2011年3月31日 23:31
まだ履いてないけど、みんなの話を聞くとかなりオススメかも~

30扁平は、すぐリム打つから気をつけたほうがいいよ><; 見た目は、凄くいいけど。

ケントくん、5月22日のエスティマ全国オフ来ない?今から休みとっちゃえ(^^)
2011年3月31日 23:33
さすがTUVONさんの行動力だと交換時期も早いですネ!!

NEOテクGENはキャンバー専用で30にした時そこんとこ気にしてみましたが普通に減り早いですよね・・・。たしかTUVONさんも履いてましたもんね^^;
コメントへの返答
2011年3月31日 23:36
いえいえ、そんなことないですよ(^^;)

NEOテクGENを履いて、5000キロほどキャンバー5度で走行したら、もう駄目でした。

裏組みしても、ビートの耐久力もそうですが、外側も引っ張られるから外側からバーストするかもと言われ、泣く泣くタイヤ交換(TへT)

片側4000キロくらいのほうが無難ですよ。勉強になりました(^^)
2011年3月31日 23:40
こんばんわ~^^

ナンカンっていいんですか?

ボクのタイヤ1本木の棒を高速で踏んでしまい、サイドウォールにキズが。。。

いま、どうしようか悩んでます^^;
コメントへの返答
2011年3月31日 23:45
こんばんは!

まだ、履いてないからインプレ出来てないですが、評判は以前と比べたらいいみたいです(^^)

しかも、20インチで2本で送料入れても2万でお釣りきますw キャンバーで走るには経済的です(爆)

サイドウォールに傷ですか>< ちゅと危ないですね。これからの時期、路面も熱くなってくるから走行時タイヤの負担も増えますよ。
2011年3月31日 23:50
ようこそ!ナンカンへ!

っておいらナンカンの回し者じゃないし(笑)

以外にリヤ持つよ!

ローテしてもセパらないしね!キャンバー○度ついても(^O^)

225-30-20だからおんなじだ(^O^)

セパる確率高いのはフロントだよねf^_^;

過去2回セパり経験者(爆)
コメントへの返答
2011年3月31日 23:58
ただいまぁ~(爆)

まじっすか!キャンバー5度で4000キロ持てば十分ですw

フロントは、まだ大丈夫なニットーさんです。でも、コレでよかったらいずれフロントもナンカンにします!だって、安いんだもん( ´艸`)ウフフ

僕は、今までセパったことはないけど豪快に破裂したことはあります(滝汗)
2011年3月31日 23:57
今いこうか迷ってます。最近売上がいいのでOK出るかもです。でも地震の影響でエアロの型がおかしくなり一からやりなおしで早くて五月って言われて( ;´Д`)かっこよくなってから行きたいなぁって気持ちもありますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



コメントへの返答
2011年3月31日 23:58
待ってますよ(^^)ノシ

コラボしよ♪
2011年4月1日 0:03

私も今はニットーですが次はナンカンにする予定です♪

履いた感想ききたいですー(長音記号1)

コメントへの返答
2011年4月1日 0:12
ナカーマ( ´艸`)(´艸` )


了解しました、的確に迅速なレビューを考えておきやす!!
2011年4月1日 0:06
アジアンタイヤの中でも

台湾、韓国あたりのはかなり良くなってるって

言いますよね~

でも、片側4000kmは厳しいなぁ・・・

コメントへの返答
2011年4月1日 0:13
某国のタイヤは、めちゃくちゃ評判悪いっすけどね(^^;)

僕のタイヤの基準は、引っ張ったときにショルダーがつくかつかないかなんです。

タイヤによって、かなり違うのでそこは拘ってます。キャンバーつけると見た目はかっこいいですが、それなりの代償も大きいです><
2011年4月1日 1:02
最近のアジアンタイヤは大分良くなってきているから選択肢の一つとしてはアリですよね^^

八の字に強いタイヤ・・・・・・・街道レーサーの頃からの永遠のテーマですね(笑
コメントへの返答
2011年4月1日 1:41
キャンバーつけてるので、通常とは異なる履き方なんで正直なんでもいいです(^^)

ナンカンは、最近評判がいいから購入してみました♪ 
2011年4月1日 2:15
ナン様あんなんなるまで走れるよw w

ヌットーもそうやけどビードの具合とかロードインデックスとか引っ張ってキャンバーつけたら規定値わあてはまらんもんねヽ(・∀・)ノ

くれぐれもビード落としの際にタイヤレバー なんか使わないようにねw w
コメントへの返答
2011年4月1日 11:43
あれは神www


まだタイヤを語れるほど詳しくはないから、これから煮詰めていきたいと思うよ(=゜ω゜)ノ
2011年4月1日 6:57
高級タイヤじゃないすか~ぴかぴか(新しい)
今度はインドネシア産…
試してみます?(笑)
コメントへの返答
2011年4月1日 11:44
ですよ~( ´艸`)


そのメーカーは怖くて使えませんよ(;゜ロ゜)
2011年4月1日 7:30
私はナン様愛好家ですよ(*≧m≦*)
コメントへの返答
2011年4月1日 11:44
仲間ですね(=゜ω゜)ノ

デザインも良くて、かなりお気に入りになりそうです!
2011年4月1日 9:09
オイラも次はナン様か、もっと安いタイヤにするか…

つか、仕事暇すぎて、今度の給与…orz サイアク

前夜祭…
オレだけ車中泊だな…
コメントへの返答
2011年4月1日 19:15
Yくん、キャンバーやぱ危ないかも・・・

今日、タイヤ屋に外したタイヤ見に行ったら絶句した・・・


車中泊するんなら、ツインルーム借りてる俺の部屋で(^^) 全然大丈夫だよ!
2011年4月1日 10:19
おはようございます!

自分の行ってるショップの店長いわくドリ車が履いてるタイヤにしてみろと言われました(゜o゜;)

ドリフトして大丈夫なんだから問題ないだろうと・・・

僕には履いてみる勇気がありません(°∇°;)(笑)
コメントへの返答
2011年4月1日 19:16
こんばんは!

ドリ車が履いてるタイヤかぁ・・・。どんなんだろ?

F1のような、ツルツルタイヤで一度は走ってみたいなぁ~~~( ̄∀ ̄)
2011年4月1日 10:40
安いとは聞いていましたが

そこまで安いんですか!?

ちょっとキャンバー心惹かれました・・。
コメントへの返答
2011年4月1日 19:16
20インチ2本で2万切りますw


キャンバー、逝っちゃってください。


保証はしませんけど(爆)
2011年4月1日 12:13
オートウェイ見てると欲しくなる

国産にそのサイズは全くないです(^^;)

全て調べましたw

ちなみに国産メーカーでも一部はインドネシア製です(*´∀`*)

ショルダーというかタイヤを硬くするなら炎天下や野ざらしで2ヶ月放置で赤茶けた状態にすると…

全く商品になりません( ´艸`)

グリップはないがカチカチのタイヤに(^-^;)
コメントへの返答
2011年4月1日 19:18
ニットーネオテクGENは、国産タイヤで225/30ZR20がありますが、原産がインドネシアなんですかね?

今日、ちょっとビックリしたことがあったので、キャンバー5度やめようかと思います・・。


2011年4月1日 12:26
難関まだ履いたことないですねぇ(゚c_゚;


でも次の候補には入ってます(笑)

真ん中だけ貰いましょうか?(゚∀゚)アヒャ
コメントへの返答
2011年4月1日 19:19
次履いてミソラシド


真ん中だけ切って渡して、3コイチにして履いてみる????(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2011年4月1日 13:37
セパればいいのに・・・d(゚∀゚)b
コメントへの返答
2011年4月1日 19:20
あ?なんか言ったか?(´く_`)
2011年4月1日 15:13
ナンサマでいいじゃない(ФдФ)
コメントへの返答
2011年4月1日 19:21
安さに魅かれたw

でも、バックス共は超有名国産タイヤに走りたがるからマジで笑えるww


ざまぁ(゚∀゚)アヒャ
2011年4月1日 19:33
なんかん安いんすね♪

そこまで安いとは思ってませんでした!

35なんでフロントフェンダーに干渉するんですよねぇ

30逝く時は候補にいれますね♪
コメントへの返答
2011年4月1日 19:49
こんばんは!

これよりもっと安いタイヤがありますが、冒険なんで無難にこれにしました(^^;)

30と、35は別世界。見た目はいいけど、それなりに代償も大きいですよ。少しの段差でリム打つし、走行にはかなり気を使いますから疲れます(@_@;)
2011年4月1日 21:38
こんばんわ!

う~ん・・・
LI(ローデインデックス)が足りないような気が・・・(汗)

そんなワシの次の靴も
標準に比べてLIがチョイと足りません(自爆)
何かは、まだナイショ♪・・・19インチですがねぇ~
コメントへの返答
2011年4月2日 1:24
こんばんは。

ロードインデックスとか考えてたら、ドレ車には乗れないです。

タイヤなんて、削ってナンボです(^^)

2011年4月1日 22:42
こんばんわぁ~

なんかん仲間ですねぇ~(笑

そんな言う程悪くないですよね!?

やはり値段は魅力o(≧▼≦)o
コメントへの返答
2011年4月2日 1:25
こんばんは。

まだ、装着して走ってはいませんが、キャンバー戻していろいろやってから走ってみたいと思ってます。


値段は、こいつの右に出るものはありませんw
2011年4月1日 22:47
こんばんは~ ^^

225の30ですか!

私の腕では走行は恐らくNGです・・・・・・・・ 汗
コメントへの返答
2011年4月2日 1:26
こんばんは。

30やないと、リムガードがフェンダーに当たっちゃうんです(^^;) 基本、リムツラで走りたいから、ちょいツラウチが僕の理想です。

そこまで拘りたいんです♪
2011年4月2日 11:23
どうも!おしょう軍団 道明寺デス w
なんかんは売れてますね~
羨ましいかぎり・・・・・w

宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2011年4月2日 11:39
道明寺さん、こんにちは!初めまして(*^_^*)

ナンカン、キャンバー車にはピッタシですね(=゜ω゜)ノ

こちらこそ、イベントでお会いした際はよろしくお願いします。今年から、単独なんでおしょうさんと一緒に行く機会もありそうです( ´艸`)

おしょうさんには、よくいじめられてます…


助けてください°・(ノД`)・°・

2011年4月2日 11:25
4000でパー?

私はムリポ。
コメントへの返答
2011年4月2日 11:53
ちょうど4、5ヶ月分の走行距離だから、1年に1回タイヤ交換。


クセになりそうw


(*´Д`)ハァハァ
2011年4月2日 13:18
ボクも今フロントはナン様です(゚∀゚ )

国産はお財布的に厳しいっす><;

225/30-20は結構アジアンの中でも銘柄豊富ですよね~^^;

コメントへの返答
2011年4月2日 19:23
なんかん大人気ですね(*^_^*)

このサイズ、なぜ国産ではあまりないのかいつも不思議に思います(-_-;)

日本人は、冒険が嫌いなのでしょうか。
2011年4月2日 15:30
お久しぶりです。

TUVONさん、これからも宜しくお願いします。

おいらも、先日ナンカンのタイヤを前だけ、かえました。

やっぱ値段もいいし、かっこい~ですもんね!



コメントへの返答
2011年4月2日 19:24
ご無沙汰してます。

こちらこそ、またよろしくお願いします。
2011年4月3日 23:22
お久しぶりです(^^;)

ボクは大口径ホイールにしてから
ずっとナンカンONLYです(^^;)

タイヤに詳しくないのもありますが
第一に経済的ですね(^^)

ボクも今日
若干ですがキャンバーつけてみました(><)
でもやはり
キャンバー=タイヤ磨耗
なのでしょうかね~( ̄口 ̄;)
コメントへの返答
2011年4月4日 20:08
こんばんはぁ~^^

ナンカン、今日試走してみましたが、なかなかイイタイヤです(^^) 気に入りました♪

キャンバーは、かなり偏磨耗しますね。でも、見た目はかなりいいからやめられません。

ホンダ車は、車高を落とすだけでナチュラルキャンバーつくからうらやましいですよ><

プロフィール

「最近のお遊び♪ http://cvw.jp/b/443623/35982263/
何シテル?   07/03 00:03
club J-unity所属 TUVONです(・∀・) 純正色に純正フェンダーでも、「自分色」を出せるかに拘ってます♪ シンプルスタイルが大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車輪…いざ換装!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:40:42
スタジオ撮影だよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 23:07:05

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成18年3月、新車購入。 ★エアロ  F: ワンオフ(Tセレクションベース) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
本当は、違う車を買おうと思ってたのですが、とても綺麗で程度の良いこの車を見つけて、衝動買 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
日産ルークスからの乗り換え。 通勤&仕事用なので、完全にノーマルです。 意外と固い足 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
H23年1月30日納車。新車で購入。 サブ登録だけど、ほぼメインw どノーマル命

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation