• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

タイヤのお話。

タイヤのお話。 今週末の千葉イベのために、リアタイヤを交換しようとネットで注文。


PCの前に座って悩むこと数時間w 普段ならすぐさまナンカンを注文するのですが悩んでいたのは、以前使ってたニットーネオジェンに戻すか・・・(´ε`;)


僕の入れてるサイズは、フロント8.5Jに225/30-20、リア9.0Jに225/30-20。決して変態なサイズでもなく至って普通なんですが、リアにキャンバー5度。結局、ショルダーの寝方を優先してニットーネオジェンに戻すことに。








左がニットーネオジェン、右がナンカン。トレッドパターンはナンカンが好みです(゚∀゚)



そして、気になったのがビード付近の部分。ここを両者手で押し込むと、ニットーネオジェンは固くてナンカンが柔らかい?んです。固い=強い、柔らかい=弱い?なのかなぁ・・・。タイヤの組み換えがしやすいのがナンカン。しにくいのがニットーネオジェンなのかな・・?


ナンカンの時は、エア漏れに悩まされましたが組み直してエアを多めに入れたらエア漏れは解消。ただ、ロードノイズが物凄いですw ニットーネオジェンは、以前は特に問題もなく使用出来ました(・∀・)


両者を愛用した自分なりの意見でまとめますと~..._φ(゚∀゚ )



ナンカンNS2は、コスパも良くてトレッドパターンもかっこいい。お財布に優しいタイヤですが、当たりハズレ(エア漏れなどのトラブル)が多い。


ニットーネオジェンは、ナンカンよりは多少お値段高いですがナンカンに比べてショルダーが逃げていい感じに寝る。そして一応国産メーカーの安心感♪



ってな具合ですかねぇ!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘


基本的に、弄ってる車なので僕は乗り心地とか一切求めてないので、ロードノイズなど気にしないんですがタイヤは唯一、車が地面に接している大切なパーツ。



今回は、エアサスで下げたときのフェンダーと、それに沿ったショルダーの寝方に拘って、ニットーネオジェンを選択致しました♪



まぁ、どうせ片側ぬるわ千キロメートルでセンターバリ山状態でグッバイなんですけどね~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



静閑性に優れた~や、いろんな機能がどーのこーのより、キャンバー車用にどこかショルダーが究極に強いタイヤを製造してくれませんかね!?(゚Д゚)ノ




と、思う僕でした( ´,_ゝ`)




ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/26 23:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年5月26日 23:57
こんばんは(^_^)タイヤ選びは大事ですね。自分はタントに乗ってから、ずっとハンコックを使用してますよ。
コメントへの返答
2013年5月27日 10:12
こんにちは!

ハンコック人気ですよねー( ´艸`) ミニバン

でも、高いっす(T^T)
2013年5月27日 0:06
ヽ(・∀・)ノ祝イチコメw


ふむふむ、勉強になりますわーぁ♪( ´▽`)

タイヤ、
以前はホイールリムとタイヤの引っ張りの見え方にこだわってルマン502、503を愛用♪
またこだわると…ってとこだったけど、お財布との相談で今のになった。
急なショックや段差にフェンダーが逃げてくれればいいかなって感じっす!
リムに当たるのはもっとヤダけどΣ(´□`;)




それよりもお子ちゃまにかかれば、なんでもオモチャだねー♪
自分も入りたい(//∇//)

あと、こんなに長文書いてたら、イチコメ逃してるかも( ノД`)…
コメントへの返答
2013年5月27日 10:18
1米ヨッツさんや(・∀・)

ルマンは高級タイヤですよね!僕も使ったことありますよ。かなり良いタイヤでしたがそれに比例するが如く減りが早かった記憶が°・(ノД`)・°・

夏の鹿角遠征用に備えて安心の国産にしたつもりですw
2013年5月27日 1:04
うちも、ワゴンRは、ナンカンですが!違うのを入れてみようと考え中です!

タイヤは消耗品ですが!

悩みますね


お子様が入れるタイヤをどんどん入れましょう♪いずれ30インチくらいになるかも(笑
コメントへの返答
2013年5月27日 10:19
悩みますねー(>_<)

最近の海外タイヤは昔に比べたらかなり品質も良くなってきてますからね!
2013年5月27日 1:23
こんばんわ!
自分はナンカンばっかりですね!
前の車の時もナンカンでした。
前は9jに205/35-18で、リヤは10jに225/35-18入れてました。
結構な変態引っ張り具合が好きだったのですが、ちょくちょくタイヤ外れたりしてましたので今は控えめにしてますが…^^;

引っ張り具合でリムガードがしっかり立ってくれてより引っ張って見えるタイヤとか、タイヤパターン、コスパ、ロードノイズ、ビートの硬さと、一時期めちゃくちゃ考えた事もありましたね^^;
あとはタイヤサイズで限界まで引っ張りたいとか…
軽い車だったので良かったですけどエスティマすては重いのと、日常生活でほぼ毎日乗るので、控えめで無理の無い程度にしか考えなくなりましたけどね^^;
コメントへの返答
2013年5月27日 10:22
そうそう、まさにそこなんです!(>_<) エスティマの車重!

これが軽い車なら、迷わずナンカンなんですがエスティマクラスになりますと少し考えちゃいますよねf(^_^) ナンカン自体は、なんや問題ないんですけどね。
2013年5月27日 1:23
昔、左右でショルダーが左右非対称のタイヤがあったってショップの社長が言ってました(゚∀゚ゞ)

外側がかなり寝てるタイヤだったみたいです!
たしかファルケンだったかな?

でも、左右組み換えが出来ないというデメリットが…(||゚Д゚)ヒィィィ!

僕はショルダーの寝方、トレッド面の細身に拘ってグッドイヤーイーグルLS2000使ってますが、廃盤なので次からどうしようか考えてます(;´Д`)
コメントへの返答
2013年5月27日 10:24
LS2000、かなり良いですよねー(・∀・)

廃盤はかなり残念ですが°・(ノД`)・°・

次はニットーで!♪
2013年5月27日 1:47
TUVONさん、お疲れ様です(^^)

お店から聞いた話で申し訳無いんですが…
ネオジェンはあらかじめ、
INのショルダーが頑強に作られているらしいです。
なので、裏組をする前は意外と減りも少ないらしいです。
ローダウンされた車用に最初から作られていると…聞きました(OvO)
で、裏組した後は他のメーカーと変わらないので、早めの交換が必要だと言われました。
個人的にはナンカンの寝ショルダーが
車高も低く見えて好きなのですが、

やっぱ安全性を考えると、ニットーがいいのかと…少しだけ高いですけどね(^^;;




コメントへの返答
2013年5月27日 10:27
やはりそうでしたか。僕もその話は少し聞いてました(^-^)

確かにナンカンは薄く見えますからかなり低車高に見えますよね(^o^) あのデザインは僕も好きですがリムガードが少し起つから、あそこがもう少し寝たら完璧なんすけどねー(>_<)
2013年5月27日 6:23
本当に同じサイズでも
外径、太さとも
バラバラですよね(; ̄ー ̄A

私も色々と試してきましたが
ナンカンの新シリーズ
NS-20をまだ試したことがなくて
気になってるんですよねぇ♪
コメントへの返答
2013年5月27日 11:02
メーカーによって同サイズでもかなり変わりますよね(~_~;)

NS20はかなり気になりますね!

今週末。ハグ出来るかしら(*´Д`)ハァハァ
2013年5月27日 6:27
子供さんがタイヤの中に

そうですね♪~θ(^O^ )
タイヤ選択なやみますよね(o^∀^o)

ロードノイズが気にならなければナンカンいいですよね

嫁はんも僕も気になる方なので ちと高めのタイヤ入れてます(笑)
でも高いんですよね
コメントへの返答
2013年5月27日 11:04
ハムスター♪って言って遊んでましたw

ロードノイズは、まぁこんなモノだと思えば気になりませんでした。が、ショルダーがいかせん弱くて(>_<)

またお会いしたいのでよろしくデス( ´艸`)
2013年5月27日 6:34
おはよーございます。


大変勉強になります^^


ボクのは今はネオジェンっす。。


前はNT555やったんですがネオジェンにした時に前より静かになったなって感じました。



ナンカンはこの前ライスさんが装着したんですが、結構いいっといってましたよ~


ヤッパリあたり外れあるんですかね^^
コメントへの返答
2013年5月27日 11:09
おはようございます!

NT555、良いんですが扁平30がないんですよ(>_<) なので、225/30はネオジェンのみになりますがこれまた良いタイヤで(^o^)

ナンカンは、僕も大好きですよ!

当たり外れは…組んでみないとわからないですねー(((((;゚Д゚)))))
2013年5月27日 6:51
僕はナンカン NS-Ⅱ愛用者でしたが、コスト面で考えると、トライアングルというタイヤがナンカンに比べると値段も3/1程度。
固さも固いので減りはナンカンより強いです。

ただ、引っ張ったときにあまりないので愛用者は少ないですが、リーズナブルな価格とコスト面で最近では愛用者が増えてきてるとか。

YUさんがウィッシュのときに履いてましたよ(^-^)

TUVONさんの掲げた二つだと僕は個人的に俄然ナンカン派です(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年5月27日 11:11
トライアングルですか!これはまた気になりますね( ゚∀゚)

いろいろ参考になります(`・ω・´)

今はフロントがナンカン。リアがニットー。ロードノイズはフロントに集中してますw
2013年5月27日 6:58
いい感じに子供が

遊んでますね!!(笑

タイヤによっても全然違うんですね


今度買う時に参考にさせてもらいま~す^¥^

コメントへの返答
2013年5月27日 11:12
ハムスターって言って転がり回ってました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


タイヤは奥が深いですね!あぁ、石原さとみに会いたいです(>_<)
2013年5月27日 7:57
タイヤはクムホ〜♪
安いし、寝る!

Sドラも好きです♪

16インチには…さすがに娘入らないかなw
コメントへの返答
2013年5月27日 11:13
クムホはシャコタン軽カーご用達ですね( ´艸`)

20インチでようやく子供が入るから、16インチならリアルミシュランマンになりますなw
2013年5月27日 8:21
タイヤの悩みは尽きませんな…ヽ(・∀・)ノ

ナンカンは細くて引っ張った時にリムが出てカッコいい。
でも、MTでネオジェンの引っ張りみたらハァハァ

でも、高いんだよなー(´д⊂)‥

てことで、安心のトライアングル愛用者ですwww


でも、マジでネオジェンは履いてみたいっすねー( ☆∀☆)
コメントへの返答
2013年5月27日 11:15
ナンカンは細くてかっこいいけど、リムガードがリムとツラになるんよ(>_<)

もう少しリムガードが寝れば完璧なんやけどねf(^_^)

トライアングル人気やねぇ!
2013年5月27日 8:58
細い、太い…

固い、柔らかい…

どうせ私のなんて…

(゚Д゚)チクショー
コメントへの返答
2013年5月27日 11:17
タイヤは寝かせてなんぼ!w


アリルさんの走行距離数なら、やはり国産タイヤは使えないとこでしょうか?



\目指せ50万キロ!/
2013年5月27日 10:35
こっちは反対に

NT555→NS2にしましたぁ

全オフ限定で215にしたんすけど結構乗り心地よくそのまま乗ってますわぁ

ただロードインデックス足りてないので(汗)

気が向いたら225にでもチェンジ予定です!

コメントへの返答
2013年5月27日 11:20
NT555に、225/30がないんすよ°・(ノД`)・°・ なので、ネオジェンです!

5100さんが、215履いてましたもんね!車高調ならフロントも寝るから羨ましいですわぁ(>_<)

近日中にお会いしたいです!またいろいろ教えてください(*^ー^*)
2013年5月27日 11:19
僕も以前はナンカンでしたが、今はネオジェンです。

ネオジェンはキャンバーついてる車専用だって聞いたことあります。

そのせいなのか、ナンカンより長持ちしてるような気がします。
コメントへの返答
2013年5月27日 17:05
なるほどφ(..)


両者をさわってわかるのが、ビード付近の固さなんすよねー♪ やはりニットーはキャンバーに強いんですね(^o^)
2013年5月27日 12:04
キャンバー車の僕も、
ショルダー最強、
減らないタイヤの開発を希望します(爆)

1枚目の写真、可愛すぎる(笑)
コメントへの返答
2013年5月27日 17:06
どこか作ってくれないですかねぇ(^^ゞ

ハムスターって言いながら遊んでましたw
2013年5月27日 12:40
タグでナソカソ一択の悪寒(´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2013年5月27日 17:07
コスパには敵わね\(^o^)/
2013年5月27日 13:07
ネオジェンにそんな裏話があったとは…

僕も次の車にはネオジェン履かせたいなぁ( ´△`)
コメントへの返答
2013年5月27日 17:07
らしいよ!(・∀・)





納期は在庫あれば1日ちょいで届くから試してみたら?(;゚;ж;゚;)
2013年5月27日 13:35
18インチは石橋さん以外買ったことないッス。
コメントへの返答
2013年5月27日 17:08
さすがお金持ちですねー( ´艸`)


あたくし片側4000キロでさようならw
2013年5月27日 20:13
是非開発していただいた方には熱い接物(^з^)-☆プレゼント致しますww
コメントへの返答
2013年5月28日 11:53
コージさんの接吻?

(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ
2013年5月27日 20:35
画像で見ると、20インチ薄~☆

羨ましい( *´艸`)


ニットー…

一回買ってみようかな!
コメントへの返答
2013年5月28日 11:54
弟のタイヤの使い方は、まさにエコだよな~w


(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
2013年5月27日 20:50
サイドウォールとショルダーの硬さは欲しいです
よね~♪

ネオジェンがキャンバー用とは知りませんでした。

オイラはATRスポーツですが、タイヤのもちはかなりいいと思いますよ。。
オイラの主観でNITTO以上!!パターンもBSのグリⅡみたいな感じで◎

但し、セパリやすい気も。。。

このATRスポーツに215/30があればなぁ。。。
コメントへの返答
2013年5月28日 11:55
ですよね~(^^)

A○Rは、うちの仲間がけっこうセパっちゃって、それ見たり聞いたりしてからはなかなか手が出ません><;

215/30・・・。最近流行のいいサイズですw 履いてみたい~♪
2013年5月27日 20:56
実は今ネオジェン履いてます^^

ってか、中古のホイールに付いてきたんですけど

確かにショルダー強いかもです。

BMのリヤって、超片ヘリするんですよ

でも、今のところ問題無しです♪
コメントへの返答
2013年5月28日 11:57
僕もネオジェン使ってきたのですが、このタイヤは減りが遅いナァ~って思ってたら、このブログあげてみん友さんのコメント返信でなんとなくキャンバー用だとわかりました(^^)

BMの足回りからですかね?

やっぱりニットーですね♪
2013年5月27日 21:18
タイヤ・・・

最近ずっと悩みの種です(笑)

ウチは~またナン様でタイヤサイズあげようと思います♪

ちょっと太いのも格好いいかなと思い始めたこの頃です(笑)
コメントへの返答
2013年5月28日 11:58
エア漏れはその後どうですか?

ナンカン。いいタイヤなんですけどリムガードがリムとツライチになるから、エアサスで落としたときにフェンダーが引っかかるんですよね・・><

2013年5月27日 21:32
NITTOはすでにセレブタイヤっす><

確かにNEOテクGENはキャンバー前提設計、裏組や性能を考えるとNITTOがギリギリラインなのですがあのナンカンの価格には負けちゃいますネ。

ナンカンは、裏組もおススメできないしトータル敵にNITTOっすね^^

ただ215の選択肢が優先でオイラの場合は必然的にFはナンカンになってしまいます・・・。


※ナンカンのあのロードノイズはホント不快ですね><
コメントへの返答
2013年5月28日 12:02
ニットーが2本で送料込みで3万。

ナンカンが2本で送料込みで1.7万。

金額見たらナンカンなんですけど、裏組み考えてコスパと安全性見たらニットーかなぁとも思っちゃいます(^^;)

タイヤってむずかしい><
2013年5月27日 23:36
タイヤ…


やっぱりクムホ様です(笑)

ステップの時はATR履いて
冬はフロントはナンカンのスタッドレス
リアはインドネシアのスタッドレスでした(爆)♪
コメントへの返答
2013年5月28日 12:03
クムホ人気っすよね~(^^)




僕も軽乗ってたときはスタッドレスはナンカンでしたよ!だってあれってめっちゃ効きません?国産よりもエッジが効きますよ、あれ最強wwww
2013年5月28日 11:15
俺なんて18インチの中古ホイールだからナンカンでおk♪(´ε` )

しかもほとんど引っ張って無いからビート落ちも心配なしw

コスパはかなり優れてるZE( *`ω´)
コメントへの返答
2013年5月28日 12:04
にゃんぺーのアルミ見てから、アクア用でオクで探してるけどなかなかいいの見つからないわorz

PCD100だし・・・。


今のエスティマは、フロントがナンカン、リアがニットーw

走行中はフロントがかなり賑やかだぜw
2013年5月28日 12:26
バイクタイヤでもナンカン見つけましたよ~\(^-^)/
めちゃくちゃ安い~♪( ☆∀☆)

コメントへの返答
2013年5月28日 12:38
マジでw


バイクのタイヤにもあるんやね( ´艸`)


最近BM乗ってるかぃ?また時間出来たら遊ぼうね(・∀・)
2013年5月28日 20:06
またまたおじゃまします(笑)


ナンカンのスタッドレスはビックリしましたね♪ステップの時に初めて買ってみて(゜_゜;)

ナンカンのスタッドレスなんて冬は難関かなぁ…なんてオヤジギャグを当時から今も言ってますが(爆)ワゴンRのスタッドレスもナンカンですもん♪

あのビラビラの柔らかさときたらビックリ…
吸い付きがよくて…


なんか下ネタに聞こえます(°Д°)アラヤダ!?
コメントへの返答
2013年5月29日 23:25
こんばんは♪

何度でもお邪魔してくださいw

ナンカンのスタッドレスの、あの独特の柔らかさとイボイボ感がたまりません'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
2013年5月28日 20:49
今は225/35.20のファルケンはいてます♪

ロードノイズがウルサイ(汗)

タイヤって大事ですよね!!
コメントへの返答
2013年5月29日 23:26
またまたいいサイズの入れてますね~♪


最近伊勢崎どうですかぁ?また行きたいナァ・・・。

2013年5月28日 22:14
昔、20インチ履いてた時はニットーでした(^^)
ロードノイズも、たいして気にならなかったてますね(≧∇≦)


ナンカンは、ロードノイズがうるさくて、オーディオの音量UPで対応っす(笑)
コメントへの返答
2013年5月29日 23:27
僕もナンカンにしてから、車内の音楽のボリューム上げましたw


考えることは一緒ですな(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
2013年5月29日 18:49
おいらもキャンバー車用のタイヤが出来てほしいに1票です(・∀・)ノ。

先月、四国イベから帰ってきたらワイヤーが出ててビックリでした…(;´д`)ハァハァ。
コメントへの返答
2013年5月29日 23:27
ワイヤーが出てきたら危ないですぞw


あたくしは中央道で昔、破裂しましたw

プロフィール

「最近のお遊び♪ http://cvw.jp/b/443623/35982263/
何シテル?   07/03 00:03
club J-unity所属 TUVONです(・∀・) 純正色に純正フェンダーでも、「自分色」を出せるかに拘ってます♪ シンプルスタイルが大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車輪…いざ換装!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:40:42
スタジオ撮影だよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 23:07:05

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成18年3月、新車購入。 ★エアロ  F: ワンオフ(Tセレクションベース) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
本当は、違う車を買おうと思ってたのですが、とても綺麗で程度の良いこの車を見つけて、衝動買 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
日産ルークスからの乗り換え。 通勤&仕事用なので、完全にノーマルです。 意外と固い足 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
H23年1月30日納車。新車で購入。 サブ登録だけど、ほぼメインw どノーマル命

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation