• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

パワステトラブルについて

パワステトラブルについて そろそろエスティマ降りちゃうの?でお馴染みの~(爆)ブホー


先日また再発したパワステトラブルの診断のためにDに行って来ました。


去年の秋のイベント帰りに、走行中突然パワステランプが点灯し、重ステになるという・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


実は、2009年の仙台にて同様のトラブルに遭い、自走不能となったので最寄のDにてCPU書き換えをしてもらったのですが、4年ぶりに再発。んで、ちょっとしたら自然に治った?ので、最近まで放っておいたらまた先日に再発・・・


そりゃ再発するわな。脚に爆弾を抱えたまま、遠出も出来やしない・・・(´・ω・`)





ってことで、皆さんが全国オフ仕様に弄ってる最中、僕はひたすら「ドノーマル仕様」にしてましたw





フルスモ、モニター、キャンバー、ステッカーの撤去。とりあえずあまり行く機会のないディーラーに行ける形にしましたw


今回の症状、簡単に言うと、走行中でも停車中でも関係なく「カチっ」という音と共に突然P/Sランプが点灯して、パワーステアリングが作用しなくなる症状です(゚Д゚;)ゲゲッ


なので、峠や高速道路走行中でも関係なく起こります(滝汗)


ディーラーさんに聞いたら、この50エスティマではけっこう事例があるみたいです。
リコールかけてよ(爆)


とりま、50エスティマに乗ってる皆さんに、仮にこの症状が出てしまった時のための対処法としてあげておきますね。


診断コード・・・C1528  ←診断機に当てたコードです。


僕が2009年12月にパワステトラブルでCPU書き換えをした約半年後に、新たにCPUが最新になったみたいなので(今の後期型がそうです)、概算ですが2010年7月登録以降の50エスティマに限ってはCPUは最新やと思われます。


そして、このCPU書き換えですが新車登録から9年間は保証で書き換え出来ます。ディーラーで最新のモノを発注してもらって、後日書き換えるという感じです。


これって走行に支障をきたすモノのはずなのに・・・。なんでリコールしないのかなぁ(´ヘ`;)


ちなみになんですけど、このように走行中に起こるのはCPU書き換えで治るみたいですが、エンジン始動から常時点灯しっぱなしは、既にパワステのモーターが逝ってる可能性大です。


純正アルミよりも、インチアップされてる方(特に20インチ)は、足回りに想定外の負担もかかっている為に純正で乗ってる方よりもパワステが壊れやすい(劣化しやすい?)とも言われました。


これは、車高を下げることによってのドラシャの負担に例えると解りやすいですね。


エスティマの方は、ディーラーに行かなくてはならんので完全に車検仕様にしてしまい、また今回のトラブルもあって最近めっきり車熱が入らなくなりました・・・。


今のままじゃイベント行けないし、まだやりたいことたくさんあるし・・・。


CPU書き換え終わったら、来春で車検なのでじっくり考えてみようと思います!?






それではまた(`・ω・´)ゞ



※パワステCPU書き換えの質問は、僕からはお応えいたしかねますので各自ディーラーさんに聞いてください。症状が出ないと書き換えできない可能性もありますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/27 22:23:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 22:29
イイね!じゃないけど エス乗りの為に付けさせていただきました。

ワタシのも他人事ではない時期のエスです。

峠走行時にはビビりますね。

コメントへの返答
2014年5月27日 22:34
こんばんは!

ノムしゃんイイネありがとうございます(^^) 少しでも、安全に皆に50エスティマ乗って貰いたいからブログ書いてみました♪

ノムしゃんも、ボードよく行くから山道で突然パワステ効かなくなったら怖いですもんね・・・><;

お互い気をつけましょうね!って、気をつけてても起こるから仮に起こったらこのブログ思い出してくださいね(^^;)

2014年5月27日 22:32
ウチも車熱が全くあがりません(笑)

そのうちアルファード降りちゃうの?って言われるのも時間の問題かと・・・(爆)

コメントへの返答
2014年5月27日 22:58
車熱はあがらないのですが、最近眠ってたバス釣り熱が沸点に近づきつつありますw

これと言って欲しい車もないんですよねー(;_;)
2014年5月27日 22:33
お久しぶりです。大変ですね。今年はどこかのイベントでお会いしたいです。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:00
こんばんは!

こればっかしは、ディーラーでしか治りませんからね(ノ_・,)

エントリーしなくとも見学には行きますので今年も会いましょう!リメイク明けのタントみたいっす!
2014年5月27日 22:33
リコールじゃないんだね( ̄◇ ̄;)
いやいや、ブログのエスの写真、
充分存在感があるwww
また男旅がしたい件(T ^ T)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:01
男旅で起こってたら引き返すとこですわw

安全にまた走りたいから、復活したら一緒に秋田どうですか?w

また川島で密会しましょ(*≧∀≦*)
2014年5月27日 22:39
走行中の重ステは怖いですねー(; ̄O ̄)
特に電動パワステはモーターがついてるので故障時の重ステは油圧式より重いんです。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:03
さすが本職w 参考になります!

このままどこにでも行ける仕様にして、琵琶湖でも通おうかなとw

一緒に釣り行きたいです\(^o^)/

2014年5月27日 22:40
その症状、怖いっすね…(ー_ー;)
もし、力の弱い、車の知識も少ない一般女性オーナーもいるだろうに…

退化ってそういう意味だったんすね(^_^;)

不具合解消すれば良いですね(>_<)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:06
はっきし言って最強の仕打ちですわ(爆)

エスティマを査定しに行こうと出発したら再発しましたw ありえんしww

とりあえず、書き換えしてじっくり考えたいと思います。加賀は見学には行こうと思いますよ(o⌒∇⌒o)
2014年5月27日 22:49
電子制御は壊れたとき怖いですからね~

今は、故障モードが必ず安全に止まれるようにハード設計されてるみたいです。
コメントへの返答
2014年5月27日 23:11
仙台の時は、パワステだけではなくエンジンチェックランプやら、ありとあらゆるものが全て点灯するという暴挙に\(^o^)/オワタ

なるほど~、だから些細なことでも大きく反動あるんすね。
2014年5月27日 22:58
こんばんは~



またまた、発生したんですね。(;・ω・)


考えると怖いっすね。。


ボクのもいつなるかわかんないってことですね(((((((・・;)
コメントへの返答
2014年5月27日 23:14
こんばんは。

実はいなづまの時も恐る恐る運転してたんですよ。もうこの爆弾を抱えるのは嫌です。なので、保証が切れる前にとことん治してもらおうかなと(;_;)

前触れは一切ありません。いきなり起こります!僕のみん友さんもなったことあるし、ディーラーさんに聞いても事象あるみたいなのでなんでリコールかけないのか不思議です。
2014年5月27日 22:59
腹下着地でタイヤ浮いてないか?

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
コメントへの返答
2014年5月27日 23:18
そんな仕様目指そうかなw


(/▽\)♪

2014年5月27日 23:20
お久しぶりです!

パワステのエラーは出る個体と出ない個体があるんですね。。。

今んとこ出てないですが。。。

確かに爆弾抱えるのは辛いすよね。

この際ガッツリ直してもらっちゃってくださ〜い(σ≧∀≦)σ
コメントへの返答
2014年5月27日 23:37
たむさんご無沙汰です、元気してましたか?

そうなんです、かなり個体差があると思いますよ。前期型でもエンジンオイル異常消費が出ないのもありますしね。本当にわからんす(´д`|||)

ちなみに、同じ系列なのにディーラーの対応にも温度差ありますねw
2014年5月27日 23:21
車ってなんで分かるんだろーねぇ…

思い入れがしっかりあるのに、風船がしぼんじゃうみたいにゆっくり来るね(^^;

でも、事故にはならずに済んで良かったよ(´Д`;)



暗い話題に落ち込み過ぎず、まずは夏の秋田でヾ(*´∀`*)ノ

はじけましょ♪
コメントへの返答
2014年5月27日 23:41
ちょっと参考程度に車の査定値段を聞いてみようかなと思って出掛けたらパワステトラブルw

なんだかな~(´・ω・`)

よしあつと、おんちゃんに純正部品の手配をお願いしてるから例えどーゆー結果でも純正部品は取る感じだよ(^_^)

また皆でイベント行きたいね(o⌒∇⌒o) 本当に去年の加賀とネクストカップは異常なくらい楽しかった~(*≧∀≦*)
2014年5月27日 23:42
お久しぶりぶりっす!!

あら~~そんな症状でちゃうんですか!?

オモステは勘弁っすね

もしもの時用に覚えておきます^^
コメントへの返答
2014年5月28日 0:37
最近ブログも書かなくなりましたw

このトラブル本当に厄介ですよ~><;

はやく解決してその後を考えたいです(爆)
2014年5月27日 23:48
ご無沙汰です(^_^)v

折角のエス号も災難ですなぁ(>_<)


今のところ嫁入りした親戚からの苦情は無し・・・

運が良かったかもね!
コメントへの返答
2014年5月28日 0:38
まいどです(^^)

CPU関係はど~にもなりませんからね・・・頑張ってDに行けるようにキャンバーやら戻しました(^^;)

エスヒロさんのエスティマ、ご親戚の方が乗られてるんですね!トラブルなしが羨ましいですよ!
2014年5月28日 0:57
こんばんは♪

エスティマで重ステキツいですね(汗)

グラゎ油圧系なので大丈夫
そうですが、
もしそう言う症状が出たら
ムキムキマッチョになっちゃいます(笑)

今年ゎ何処かでみんなで集まりたいっすね(^o^)v
コメントへの返答
2014年5月29日 11:30
かなりキツイっすorz

重ステの、電子系制御ですからかなりの豪腕で廻さないと・・・w

夏に会いたいっすね(^^)
2014年5月28日 4:10
近々、外装改良の為ショップ入院決定!

予算?無制限っす( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2014年5月29日 11:31
まじですか!!ヮ(゚д゚)ォ!

今日も暑い中、ボスですか?w

缶コーヒー飲みすぎ注意ですよw

2014年5月28日 6:39
ps.(笑)どうやら今年もクルマがかわりそうです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \
コメントへの返答
2014年5月29日 11:32
またかwwwwwwwwwwwwwww


夏に会おうぜ(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
2014年5月28日 9:20
おつかれさまです♪
原因分かってよかったですね!

負担掛かってますよね(汗)

自分も以前に、スープラで高速走行中のコーナーで突然重ステに(爆)
凄いリスキーな状況ありました(爆)

その際はパワステのオイルタンク交換!パワステオイル一気に抜けましたよ””
Dはすぐに交換よくあるらしい事を…

早く復活できるといいですね♪
コメントへの返答
2014年5月29日 11:34
こんにちは♪

そうです、原因さえはっきりすれば、なんとかなりますからね。ただ、今回はディーラーでしか対応できないために純正への戻し作業も一苦労でした(^^;)

高速走行中になると命に関わりますからね・・・

ありがとうございます!復活したらイベントでお会いしましょうね~♪
2014年5月28日 10:39
そろそろαも弄ろうかな〜( ^ω^ )

あ!お金無いわw
コメントへの返答
2014年5月29日 11:35
十分弄ってるじゃ~んwwwwwwwwww

僕も本当にお金がないです・・・今は外溝費用の捻出のために頑張ってるとこ。

なかなか貯まらんね・・・orz
2014年5月28日 18:08
運転中にもパワステが効かなくなるとかめちゃくちゃ怖いっすね(>_<)
早くよくなるといいっすね(>_<)
コメントへの返答
2014年5月29日 21:27
1番さぁ、壊れたらあかん箇所が突然逝かれるってまずいよね〜(;´Д`A

しかも、こんなに事象があるのにリコールなしとかw

いっちぃーくんまたイベで会おうね(⌒▽⌒)
2014年5月28日 19:32
そろそろ消えそうなわごまにあが来ましたw

パワステは怖いですね(T_T)

何か起こる前で良かったです(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月29日 21:30
消えないでwww

パワステ治したら、富山行こうかな!ってか、GWにこのトラブル再発してたらあたくし富山で家族と共にどうなってたかと思うとゾッとします(;´Д`A
2014年5月28日 19:54
お疲れ様です(*^^*)

50はそういったトラブルあるんだね…(^-^;

うちは新車で買って一年で走行中いきなりエンジン停止には焦ったけど(T_T)

うちも釣り熱あがりそうな2014(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年5月29日 21:32
お疲れ様ですw

初期型の50エスティマは、本当にトラブル多いかも。当たり外れもあるとは思いますがけっこー周りの仲間もトラブル食らってます。

おぉ!やまの氏の影響ですかな?まぢで釣りやりましょう( ´ ▽ ` )ノ
2014年5月28日 20:19
こんばんはです(^-^)/

TUVONさん久しぶりです!

パワステ怖いですね(涙)

おいらもいつなるかわからないから今から怖いですね(^-^;

早くなおるとい~ですね!
コメントへの返答
2014年5月29日 21:34
こんばんは!

晴やんさんご無沙汰ですね!実は晴やんさんとお会いしたくて色々と予定合わせたいのですがなかなか全オフとか集まれる機会に仕事とかで行けなくてすいません(^^;; コラボとかしたいんですよねー。

また会いましょう(⌒▽⌒)
2014年5月28日 21:26
こんばんは!

パワステ、怖いですね…

20インチだとモーターが逝きやすいっていうのもあるんですね…

弄るっていうことは何かしらリスクがあるのは分かってますが、改めてこういうのを聞くとドレスアップ引退しようかなって思っちゃいます…
コメントへの返答
2014年5月29日 21:38
こんばんは!

20インチって、けっこー負荷がかかるみたいですよ。にゃん太郎さんもハブボルトの件でブログあげてましたがまさにそこです。要は大口径アルミを回す力とゆうか、いろんな作用点が悲鳴をあげてるみたいです。

メンテナンスや、こう言った知識を持ちつつ車と向き合うのならドレスアップも楽しくなります(⌒▽⌒) 僕はまだまだ未熟者なので、これからはもっと車のこと勉強しようと思ってますよ!自分自身のドレスアップっすw
2014年5月29日 9:47
いい情報 サンクスで~す!

以前の修理で完全に直った訳じゃなかったんすね><

ディーラー入庫邪魔くさいなww
コメントへの返答
2014年5月29日 21:41
お役に立てましたでしょうか( ´ ▽ ` )

ステアリングCPUも、日々変わってるのならCPU関係なら尚更リコールかけないといけないと思うのは僕だけ?高速道路走行中なら、大事故になりますよこれw

ちなみに、CPU書き換えなら時間にして1時間みたいです。電子制御部分なので最新版に更新しとくのをオススメしますよ(⌒▽⌒)
2014年5月30日 0:06
乗り換えちゃうの?w

ってかなんでそれリコールなんないんですかねぇ•••

不思議^^;
コメントへの返答
2014年5月30日 22:33
まだなんとも言えず(;´Д`A

ただ、いづれその時がくるであろうことを考えて今から準備してるのは確かですw

この事象、まぢで危険ですよ。リコールかけないのが不思議なくらい。ちなみにCPUは最新版に更新してるから、もしDに行く機会があれば更新オススメしますよ。

プロフィール

「最近のお遊び♪ http://cvw.jp/b/443623/35982263/
何シテル?   07/03 00:03
club J-unity所属 TUVONです(・∀・) 純正色に純正フェンダーでも、「自分色」を出せるかに拘ってます♪ シンプルスタイルが大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車輪…いざ換装!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 21:40:42
スタジオ撮影だよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 23:07:05

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成18年3月、新車購入。 ★エアロ  F: ワンオフ(Tセレクションベース) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
本当は、違う車を買おうと思ってたのですが、とても綺麗で程度の良いこの車を見つけて、衝動買 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
日産ルークスからの乗り換え。 通勤&仕事用なので、完全にノーマルです。 意外と固い足 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
H23年1月30日納車。新車で購入。 サブ登録だけど、ほぼメインw どノーマル命

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation