
逝ってきました北陸加賀百万石杯キタ━(゚∀゚)━!
今回は、秋田の
雨男かずパパさんと、ラふぇすたさんと3台で参戦(・∀・)wkwk
待ち合わせの小矢部SAに19時集合♪ 今回、秋田から来てくれるから、少しでもいい場所に停めたいと思い、搬入開始時間前から並んでやろうと気合入れて行きました(; ・`ω・´)
そして、小矢部SAから3台で北陸道を滑走⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
見事、20時に会場に着いて搬入開始22時まで待ってから搬入~w
イベントでのVIP席エントリーは、実は2年前のドレ1グランプリ以来です・・・。
しかも、ステージ前という、僕の車には場違いな場所に停めれることが出来ました(滝汗)
でも、そんなの関係ねぇ!!! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
誰に何と思われようが、楽しめればいいのさ( ̄ω ̄)
搬入後は、車を放置して会場から3人一緒にタクシーで宿泊先のホテルアローレへ。
そして、軽く前夜祭して、疲れを癒しに温泉に( ´Д`)=3
明日のためにと1杯だけ飲んで早めの就寝。僕も、ぐっすり寝れました( ・∀・)
んで、翌朝~♪
タクシーで朝7時に会場である日本元気劇場に到着(゚∀゚)アヒャ
イベントで、前夜に車だけ置いて翌朝タクシーで人だけ搬入w
こんな入り方見たことない、さすが秋田の雨男さんのプランです.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
会場についてから、洗車して当日エントリーで来てくれた5100さん、ウィウィスコさん呼んで宴会開始♪
終始、天気は雨でしたが、タープを持ってきてくれたかずパパさん、ありがとうです(^^)
とっても楽しい時間でした(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
投票を終わらせ、かずパパさんとラふぇすたさんと日本元気劇場に遊びに行きました♪
そこで、射的ゲームをかずパパさんがやることに(´∇`)
この模様は、後ほどフォトギャラにて(´゚ c_,゚`)プッ
昼食は、5100さんとウィウィスコさんと、ゆうさくさんと彼女さんも誘って元気劇場内の元気食堂にて食べました。実は、今回の楽しみの一つでもありました( ̄ー ̄)ニヤリ
いつも、加賀イベントのブログで、アッキーバさんが美味しそうなメニューを食べていらっしゃったので、僕も今回こそは!とひそかに期待してて頼んだメニューがステーキ丼♪
めっちゃくちゃ美味しかったですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
そして、昼食後はビンゴゲームに参加☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
コジコジさんから、6枚買ったけど1枚も当たらず・・・orz
かずパパさんは、エアコンの臭いを獲るやつを当ててましたw
ここで景品が傘だったら面白かったのにと、一同大爆笑`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
外は雨でも、タープの中は終始笑いっぱなしの楽しいイベントでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
そして、表彰式に'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
今回は、エスティマは全部で16台。部門賞は5本でした。
ただ、いつもの加賀よりもどの部門もレベルが高く、さすが記念祭やなぁ~と思ってました。
第5位・・・呼ばれず。
この時点で、諦めて耳だけ傾けながら携帯をピコピコw
第4位・・・
第3位・・・
第2位・・・エントリー番号95番
ん?え?あれ?僕じゃん(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
こんなレベルの高い中での受賞は、本当に嬉しかったです(T□T)
投票してくれた方、ちょっとでも見てくれた方、応援してくれた方、本当にありがとうございました!あと、ここまでイベントに快く?送り出してくれる嫁さんにも感謝です♪
でも、TUVON号の今回の受賞は完全にステージ前という、場所のおかげやったと思います!
そして、一緒にいったかずパパさん、ラふぇすたさんも受賞ヽ(*´∀`)ノ
自分のことのように凄く嬉しかったです( ;∀;)
最後に、今回の加賀百万石杯で交流してくれたみん友の皆さん、参加された皆さん、主催者の方、雨の中お疲れ様でした。
そして、茨城から来てくれたKANさん、白ティマさんとコラボ~(・∀・)スンスンスーン♪
久々に会えて超嬉しかったです!
2台とも、フルリメして面影ないし・・・(滝汗)
そして、帰りは北陸道~名神で帰ると近いのですが、かずパパさんとラふぇすたさんがせっかく来てくれてるので、東海北陸道経由で行きと同じルートで帰ることに。
小矢部SAで3人で食事をして雨の中、また8月に会いましょうとお別れの挨拶v( ̄Д ̄)v
そして、ここでドラマ?がありました・・・。
小矢部JCTで、秋田方面に向かって走り去るかずパパ号とラふぇすた号を見届けて、東海北陸道に乗った瞬間の出来事でした・・・・。
それまで、ひたすら降り注いでいた雨が突然・・・。
止みました( ̄ω ̄;)
やっぱり、あの方はあme(ry・・・
さて、これからちょっとTUVON号プチリメして後半戦のイベに臨みたいと思いますヽ(・∀・ )ノ
次回は、嫁さんのご機嫌取って~佐久パラダのオフ会に参加予定です♪
なんとか、家族で行けるといいなぁ(汗)
長文失礼しました。それでは~
ノシ