
母親が急に穂高神社に行きたいというので天気も良かったので出かけました。なにやらパワースポットとしても有名な神社みたいです。山の神社なのに古い屋形船があったり、石の船に乗った大魔神様のようなお方がいらっしゃったり、装飾された白馬が祭られていたり、ただの馬が祭られていたり、境内の色々な大木がパワーを放っていたり、とにかく不思議な神社でした。めったにお守りなど買わない配偶者が2つもお守りを買っていました。

穂高駅にも寄ってみました。神社で教えてもらった、店で、わさび漬けを買いました。なんと量り売りのお店でした。

あまりに天気が良かったのでちょっと足を伸ばして白馬駅まで行ってしまいました。とても北アルプスが綺麗でした。
帰りは松本、塩尻、岡谷、諏訪と走り、途中で夕食を・・・・
有名なお店の鰻丼!!

気に入らないお店は掲載しない主義なのですが、どうしても腹の虫が収まらないので、・・・・・
この店のために白馬から3時間も走ったのに・・・・・・
この地域、鰻が美味しいと言うことで、売り出し中なのですが、今回2度目ですがまたもやはずれでした。
Posted at 2011/01/22 13:58:58 | |
トラックバック(0) | 日記