
ただ今南国に潜伏中!!
孫を乳母車に乗せ散歩に出かける私の姿には哀愁が漂っています。
すでに10キロに迫る孫を抱っこしていると腕が悲鳴を上げてしまいます。
筋力不足のおじいちゃんは役立たずの世界。乳母車で散歩に連れて行け!!の世界。そこで後姿に哀愁が漂うのです。しかし孫はいいですね。手に負えなくなったら、ホイと親に返しています。
しばらくこの状態が続きそうで、南国に滞在いたします。

そしてついに
買ってしまいました。
マイ三線!!
去年11月に沖縄に来て依頼三線に取り付かれ、お気に入りのお店と三線を見つけ今度来たときに絶対手に入れようと思っていた三線!!沖縄に到着して直ぐにお店にGO!!
が!!
無い!!お気に入りの三線がソルドアウト・・・・・・・・・・
この前来た時に兄弟のように2台有ったのに、・・・どちらもほとんど同じなのですが、お値段が少々・・・・・安いほうの弟はすでにいませんでした。完全手作り商品なので、直ぐに手にすることは出来ません。でも気を取り戻し兄貴の三味線に手を伸ばしベンベンと弾いてみる・・やはりいい音色です。
意を決して、
お店の方に、これ下さい!!。
帰ってきた答えが、ハイ!!この三線は注文製作品なのでこれから製作を始めて・・・・・・と色々ご説明
が・・・・・え!!そこで私が、これ下さい。現物のこれを下さい。どうしても17日の晴れ舞台で使いたいんです。はるばる長野から買いに来たのですと泣き落とし!!店員さん、ちょっとお待ちください。と別室に消えていきました。そしてお譲りできます。と言われたときには、やったー!!状態でした。
後から店長さんが現れ意気投合、楽器として大事に弾いててあげてください。と言われました。
本皮張りの匠の技手作り三線を手に入れました。
17日の晴れ舞台に備え、羽織袴の舞台衣装も準備が出来、昨夜は野村琉の御師範や有能な生徒さんに囲まれ晴れ舞台の合同練習があり、忙しい毎日を南国で過ごしています。
Posted at 2011/04/10 12:15:39 | |
トラックバック(0) | 日記