皆様お久しぶりです。
最近はPCゲームか整備をしているだけでしたが、
久々に変わった事がありました。

新しい車両を購入しました!!
80年式のジムニー(SJ10)です。

その昔、小学生~高校生の頃、家にジムニー(JA22)があり、以前からジムニーは気になっておりましたが、ついに購入に至りました(笑)
買うなら2サイクルのモデル...
中学生の頃読んだジムニーのバイブル本にはSJ30が最強と書いてありましたが、
形はSJ10の方が好きなのでこちらになりました。

主にネットで探しましたが、
古い車でボディーが腐っていたりして
なかなかいい物件が無かったのですが、山梨県にて発見したので、
レンタカーを借りて片道4時間かけて
見に行き、即決!!
オープン(メタルドア)で幌も比較的新しい純正があります。
前のオーナーは昭和59年より所有していたそうで、
ボディーの腐食も少なく、整備記録簿もあり、
いい車両でした。免許証の返納を機に手放したそうです。
納車し、ファンベルトが緩んでいたので調整とミッションがリバース
に入りにくかったのでクラッチワイヤーを調整したらいい感じになりました。

あとホイールが長年の使い込みでナットの穴が広がってしまい、駄目だったので
JB64の純正鉄チンに交換。
乗ってみて分かったのが、あまり小回りが利かないという事と
エンジンが2サイクルですが、低速トルクが結構あることです。サウンドも
最高です!!
まだまだやりたいことは山積みですが、徐々に行っていきたいと思います。
これからの時期はオープンは最高なので、楽しみです。
車まで2サイクルになってしまいました(笑)
Posted at 2019/10/01 21:28:48 | |
トラックバック(0) |
SJ10 | 日記