• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みせっちのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

軽井沢MTG!!

こちらのブログで書いた通り、今日はロードスターの軽井沢ミーティングに行ってきました。

雨の中、朝5時過ぎに出発。

関越に乗り、高速をズンズンズンとのんびり進んでいると、ロードスターを見かけました。
とりあえず、横川SAまでノンストップで行ったのですが、合計8台見かけましたね。
1台だけNBで、あとは全部NAでした。

そのうち2台はどこかで合流して一緒に行っていたのか、
前の車が車線変更をすると後ろの車も揃って車線変更するのが笑えました。

そんなこんなで、ちょいと休憩のために横川SAへ立ち寄る。
(このペースで行くと午前7時半ぐらいに会場着いちゃうからってのもあり)

いましたいました、ロードスターがうじゃうじゃと(笑)
数えてみたら、60~70台ぐらいはいました。
駐車場に停まってる2/3ぐらいはロードスターだったような気がします。
【コチラ】をどうぞ。

(関係ないですが、左のドアがこんなんになってるラクティスが((((;゜Д゜))))


時間に余裕はあるし、眠いってのもあり、そこで1時間ほど仮眠zzz

仮眠後に、のんびりのんびりと会場へ。
到着は9:20ぐらいだったかな?

いましたいました、ここにもロードスターがうじゃうじゃと(笑)

自分が駐車した【第二駐車場の様子】です。

そして、【第一駐車場】へ移動。

いやぁ、去年の富良野ミーティングの100台も凄かったけど、それ以上に凄い…。
例年1000台ぐらい集まる軽井沢ミーティングでしたが、今年もだいたいそれぐらいのようです。
※実際に自分で数えてみたら939台いました。(数え間違いはあると思いますが)
そのうち、赤のNCは自分を含めて10台でした。

正式な台数は分からないけど、やっぱりこういう場だとNA・NBが多いですね。
会場でパーツの販売とかもやってたけど、ほとんどがNAとNBの物を売っていました。

ここで注目車両などを挙げていきましょう。

NOPROさん作成の痛ロド(笑)


ニコイチ車両??
(多くの人が立ち止まって見ていました)


青のNA揃い踏み。


この方は今年で3年連続で来ているみたいですね。


迫力あるリアウィング。(後ろ見えにくくないのかなぁ?)


激怒してます(笑)


12時ぐらいに昼飯を食い、14時ぐらいまで軽井沢のアウトレットを見学し、
夕方から池袋で飲み会があるので14時にて退散しました。

ちなみに、会場ではこっこさんとご対面。(直接の対面は一昨年の船橋オフ以来かな?)
あとはマタムネさん事務機屋さん紫苑@sweetsさんらしき車両を発見。(本人とは会えず)
ってなカンジでした。


一つ残念なことがありました。


帰りはまたまた横川SAで1時間ほど仮眠したんですが、
(起きたら左・右・後ろにロードスターが停まっててウケた)
その2時間ほど後に横川SA付近でNCロードスターが単独の衝突事故を起こしたようです。
(Twitterで【ロードスター】で検索したら見つかりました)

あの時間はバケツをひっくり返したような雨が降っていて、
俺は帰るまでずっと左車線を80km/hで走っていたんですが、それでも怖くて仕方なかったです。

車両はともかく、運転手さんは無事だったんでしょうか??
それを祈るばかりです。
Posted at 2011/05/30 01:16:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車日記(ロドについて) | クルマ
2011年05月28日 イイね!

明日はいよいよ。

いよいよ軽井沢で行われるロードスターのミーティングが明日に迫ってきましたね!!

ロードスターを所持して二年半になりますが、今回が初めての参加となります。


残念ながら第一駐車場ではなく第二駐車場となりますが。
(申し込んだのが5/12と遅かったので仕方ないですね)

去年秋に北海道の富良野で行われたミーティングに参加した時には、
ロードスターが合計100台ぐらい集まり、それだけでも圧巻だったんですが、
今回の軽井沢のミーティングは1000台ぐらい集まるんですよね。

その様子を見られるだけで、今から楽しみです(^^)


「軽井沢でロードスターが1000台集まるんだよ~」と会社の人と親に言ったら、
「1000台」を「仙台」と思ったらしく、
「最初軽井沢って言ってたのに、仙台集まるってどういうこと??」
と同じ反応を返されたのは笑いました(笑)


あぁ~、ミーティング中だけでも晴れたりしないかなぁorz
Posted at 2011/05/28 21:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記(ロドについて) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

5/5 茨城空港にて

5/5の子供の日、さとみさん主催のロードスターのオフ会に参加してきました。

俺は仕事の休みが不規則、オフ会というと土日開催が多いため、
なかなか参加ができません。
GW中のオフ会だけは、なんとか過去2年連続で参加できているため、今年も参加したかったんですが、
優しい優しいさとみ大先生が日程を合わせてくれたので、今年も参加できました。
ありがたいです(^^)

今回の開催場所は茨城空港
前日は遅番で夜中1時までの勤務で、空港までは高速使って車で2時間半、開始時刻は朝10時。
初めて行く場所なので、まだ空いてるうちに空港内を探索したいなぁとも思っていたので、
朝8時過ぎには着くようにしてみるか。

家で寝たら起きれる自身がないので、とりあえず寝ないで朝の3時に出発!!


連休中とはいえ、夜中の東北道~北関東道はガラガラ♪
朝の5時過ぎに空港から一番近い漫画喫茶に到着し、二時間半ぐらい仮眠zzz
(こんな魅力的な朝飯があったけど、朝からこんなもんは食いたくない)


そして到着。

8時過ぎに到着したんですが、まだ開いてなかったようで。
(空港っていったら24時間やってるイメージがあるけど)


近くに公園があるんで行ってみようかと思ったんですが、寒い&強風のため、
開くまでは車内で待機。
去年一昨年と船橋でやった時は暑いぐらいだったんですが。

そしてオープン!!

良く言えばコンパクト、悪く言えばしょぼい(爆)
空港内は場所によっては無線LANが使えるみたいで、時々我がiPhoneがWi-Fiに。
(他の空港でも、無線LAN可能って当たり前なのかな?)

空港の様子はコチラ



いろいろ見つつ、お土産買いつつ。


ふらふらした後、駐車場に戻ると、ロードスターが数台!!


さとみさんと一年ぶりの再会のご挨拶、そして初対面の団塊NCさんひげさんともご挨拶。


そのうち、続々とロードスターが集まり、合計10台以上が集まりました。
(前回同様、NCオンリーでした。相変わらず、赤は俺だけ)

大量のロド画像はコチラ


gtopさんからは、こんなコーヒーを頂きました。ありがとうございました。

フォーショットで撮影(笑)

gtopさん、ロド買ってからまだ2ヶ月ぐらいなんですが、もう5000kmほど走ってるとのことです。
昔の俺を思い出すなぁ(笑)

紫苑@sweetsさんとは、RECAROシート話でちょっと盛り上がりました。
俺はSR-7を、紫苑@sweetsさんはSR-6を装着していたんですが、
俺はもうちょいホールドが欲しいのでSR-6を、紫苑@sweetsさんはもうちょっと控え目にしたいということで、
「交換しちゃうか」とかいう話が出たほど(笑)

・NC純正のRECAROが付いているひげさんには俺のSR-7を、黄色NCのマタムネさんには白のホイールをオススメ。

あとビックリしたのが。

マタムネさんだったかヒゲさんだったか。
トランクを開けるのに、車のリアのナンバーの上辺りを押していました。

俺「えっ、そこで開けられるんですか!?初めて知りました…」

今までずっと、鍵についてるボタン押してまして開けてましたから。

試しに俺の赤いコで同じことを試してみると…。

「あれっ、ない!!」
まるで、ドラゴンボールの初期で、悟空がブルマのアソコをパンパンするみたいなカンジで(えっ、違う?)


同じ場所に、押すようなボタンがありません。

どうやら、トランクを手動で開けられるのはNC2だけのようですね。
これ、羨ましいなぁ。

その他、いろいろなお話が聞けて、楽しかったです(^^)


当日は都内へお出かけ&夜8時から大宮で飲み会があったため、
早いですがお昼には退散させて頂きました。

ではみなさん、また一年後に!(笑)
(さとみさんとは、来月会えそうですが♪)


帰りの道のりで、区切りの50,000kmを達成。
(運良く信号で止まれて良かった)


今回の走行距離は300km弱でした。


あと、現地でこんなプリンを買ってみました。




六個入りとか四個入りとかありましたが、素直に一個購入。
(だって、一個500円とかするんだもん)

味はめっちゃ美味い!!

普段食ってるプッチンとは全然違う。
また食べたいな。


P.S.お友達のよっちゃんさんmarさんへ。
去年7月のロド3台でドライブして、滝沢ダムに行った時に、
高崎ナンバーの黄色のNC2がいたの覚えてます?
それ、マタムネさんであることが判明しました(^^)
Posted at 2011/05/07 00:46:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車日記(ロドについて) | クルマ
2011年05月03日 イイね!

いたずらか??

今日は遅番で仕事でした。

15:00過ぎに会社へ行くために、自宅の駐車場へ行ったところ、
隣に停めてる車の右側面がこんなことに!!!




何か白い液体(?)がこびりついております。


鶏の糞か??



いえいえ、これは鶏の糞ではありません。



たぶん、ペンキとかその類のものかと思われます。



これは落ちにくいですよ~。



何故こんな詳しいかって??




それは…。




俺も同じことを体験しているからなのですorz




ブログに書こう書こう思ってて書けませんでしたが、
あれはたしか2010年の年末だったでしょうか。

12/30にシーズン初のスノボに行き、疲れ切っていたため、12/31は家で引きこもっていました。

2011年は元旦から仕事でして。

朝早く、赤いコの元へ行くと…。





なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!




愕然としていましたが、あまり時間がなかったので、とりあえずそのまま仕事へ。



「鳥の糞が付いたんだろ。仕事帰りに洗車でもすればとれるかな」
と軽く考えていたんですが。

洗車しても取れず(´;ω;`)


よく見ると、鳥の糞ではなく、ペンキ?ボンド?のような物のようです。

・幌変えたばっかだけど、みっともないし、もう一度変えようか
・その部分だけ黒く塗ろうか

とかいろいろ考えつつも、結局何もせず現状に至り。


その部分はだいぶ薄くはなってきました。

(つーか、幌が汚いですね。5/4に洗車予定です)


俺の赤いコ、隣の車。
共に自宅の駐車場に停めていた時に被害にあったと考えられます。

近くにいたずらをする人がいるのか?


とりあえず、今度駐車場の代金払いに行った時に、管理人さんに相談してみることにします。
Posted at 2011/05/03 23:54:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記(ロドについて) | クルマ

プロフィール

「軽井沢ミーティング 今年もまた… http://cvw.jp/b/443770/46911913/
何シテル?   04/26 10:41
2008年10月に、赤のロードスターに乗り換えて早12年。 走行距離は17万kmを超えてますが(2021/1月現在)今日も赤いコは元気いっぱいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

奥多摩MTG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/31 06:58:01
 
RCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 21:09:26
 
MAZDA WEB Members 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/18 13:53:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H20年10月末に購入。 購入後1年ぐらいは、年間2万kmペースで順調に距離が伸びてまし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022/8/6、エアウェイブからの乗り換えで購入しました。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2012年11月14日納車。 あくまでメインはロードスターで、これはサブです。 車体は程 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H19年、就職と同時に中古で購入。 この鮮やかな赤に魅かれました。 36000km突破 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation