
こんばんは~
本日、納車時に出来なかった、
タワーバーの取り付けをしました!!
※画像は取付作業中です。
取付けはDらーの駐車場でKさんにお願いしました。
私?車を持っていって作業を眺めてましたよ?
外した物を持ったりはしましたが・・
それはそうと、タワーバーは付くのはついてインタークーラーのカバーの干渉も無く問題なしと思って試走をしたところ・・トラブル発生!!
異音がする・・カタカタと・・・。
・・・そういえば、作業中にボンネット?エアインテーク(あってたよね?)の干渉がよくわからなかったのですが気にせずに行こうって事にしてたのですが・・(インタークーラーのカバーには作業中干渉していないのを確認したため問題点に上げてなかっただけかな?)
異音の原因<エアインテークの裏側が干渉>が出てしまいました。
インタークーラーには干渉してる様子もないため、どうするかって・・事になったのですが、皆さんどうされてます?
ボンネットは浮かせたくないし・・どうしましょう・・?
あっ、
純正補強部品は、助手席側のみ外しました。
とりあえずは、バーを外してステーのみ付いたままにしてお開きになりました。
※解決策がない為ですが・・(汗)
帰宅までの間ですが、純正補強部品の意味はあったみたいですね・・少しフワフワ感が増えたような感じで入力のおつりがありました。
※今のところインタークーラーのカバーを一部削るのが一番の解決かな?インタークーラーのホースをとめているバンドがあるところをバッサリと。
Posted at 2009/01/28 23:29:56 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記