
昨日?だったと思うけど(記憶がおかしい・・汗)
R2の車検が無事終わり、車検証と標章?(だったよね?)
を取りにDら~へ行ってきましたよ~
やっぱり、点検項目結構あるし、した後で言うことでないけど
自分が乗らないのに・・ここまで必要だったか・・(汗
・
・・
・・・
と、思ってみたり(苦笑
ボンネットからの異音・・・の調整、Kさんにシテモライマシタ。
バッテリーのカバーが少し干渉してましたので、向きの変更。
タワーバーの助手席側を少し下げました・・、が変わらず(ハァ
んで、試走を行うとさてどうだったでしょうか・・・?
異音は問題ないような気がします・・・、若干カタカタと音はしますが、
最初の発信時、それも低速の時にのみ出ています。(大体10kmくらいまで、ですかね)
気にしないことにします。←※オーディオが鳴ってれば、わかりません。
シフトダウンの時に出ていたものは、止まりましたよ~Kさんありがとね。
※インタークーラーから金属音が鳴っているようなのですが、これがタワーバーの干渉音を消しているような感じです。走行時には、間違いなくインタークラーのカバーに干渉してますが、緩衝材をはさむことで問題回避しています・・多分(汗)
あと、すべて回避しようとすると、どのメーカーのものもでしょうが、スタンダードのタイプよりオーバルタイプを推奨しますね・・・、だって楕円?で干渉しにくくなってそうだから・・(違うかな?
最終的な?(ホントに?)結果として、気になる異音は止まりましたよ♪
車体の個体差は、あるのでしょうが、問題ありで付きますので大丈夫です。
↑こんな事言って大丈夫だろうか・・・(汗
それより、アクセルとブレーキペダルのスプリングの音のほうがうるさい事に気付きましたよ~。←ほっとく?
Posted at 2009/02/20 15:23:30 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記