• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masyamaroのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ワシマイヤーが会社更生法・・・

ワシマイヤーが会社更生法・・・関連記事から・・・・・

ワシマイヤーは、ドイツのBBS社と技術提携して1984年にアルミ鍛造ホイールの出荷を開始。

その後、1992年からはマグネシウム鍛造ホイールをフェラーリのF1チームへ供給し、F1へのホイール供給が始まった。現在はF1での供給チームが増え、今年もメルセデスAMG、フォース・インディア、ケーターハム、マルシャなどがBBSからホイールの供給を受けている。

2011年にはBBSの商標権や鍛造ホイール部門を買収し、「メッシュタイプ」で世界的に人気の高いBBSホイールを製造してきた。






BBSの3ピースホイールに憧れていた20代。

クレスタ、マークⅡに乗った時もチョイスしたかったが高額で手が届かなかったなぁ。

クルマ離れに関連パーツの売上不振と若い世代だけでなくクルマに対しての価値観と

純正の見た目、品質が向上した為か?BBSホイールは見かけなくなりましたね。

先輩が務めるB.Sショップでも「タイヤなら何でもエエから一番安いヤツにして~」と、

お客様から言われることが多く、ホイールも同様にメーカー指名する方も少ないようで

「○万でタイヤ込で!」なんていうお客様もいらっしゃる様です・・・・。

ワシマイヤーは倒産では無いので”日の丸日航”のようにV字回復を遂げてもらいたいです。

公休消化のための休みは続く・・・・・

と、言うことで!LCCのピーチ航空で大好きな「長崎」へ行ってきます。

そう!福山 雅治誕生の地ですww

来週も佐賀に行くのに・・・・・

まぁ、男の一人旅です。
Posted at 2012/10/31 23:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

飛燕ってどう?

飛燕ってどう?休日未消化が膨れ上がり、公休消化を余儀なくされまして・・・

今日はお休み。

ポスティングされていた自宅近くのバックスチラシ。

飛燕オイルの紹介と効果事例をA4サイズ片面に書かれていた。

前回はモリドライブのオイルをチョイスしたが体感・数値には変化なく

これはこれで( ノ゚Д゚) よし!

行きつけのバックスの店員さんと話すのが好きなもので前回の交換時も

モリドライブオイルについて何やかんやと質問した。

今回、ポスティングされていた飛燕オイルの紹介内容に興味を持ったんで

ふらぁ~っと行ってきます。

少々値が張るようですが・・・・・

まぁ、何事も興味と体験が大切!


そうそう、近所のトヨタ中古車店に3型のブラックSX4が販売されてまして。

88万円♫ 走行距離8600㌔、2011年9月登録とか。

状態よさげでしたねぇ~。早く買い手が見つければよいがww

4年前の私でSX4を試乗していたら多分、買います。



オイル交換のあとは関西国際空港へ・・・

沖縄帰りの両親を迎えに行ってきます。



Posted at 2012/10/31 11:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コナン駅にコナンくんがコナン列車を出迎え!」
何シテル?   07/05 11:32
スバル フォレスターアドバンスSK系C型と、ホンダ ステップワゴンRG1型を所有。 フォレスター → 我が家のファミリーカー          SX4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 910111213
14 151617 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

Yokohama iceGUARD iG51V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 04:21:35
「みんカラ」ユーザー車、『 RAN★UP 』 公開パワーチェック報告グッド(上向き矢印)SX4編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 16:06:45
くるまーにゃさんのスバル フォレスター ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 23:26:36

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
家族構成、行動範囲、子供の成長…年々変わる環境ですが、義理の父から引き継いだホンダ RG ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
色々と検討した結果、家族の使い勝手を優先とした愛車になりました。初めての軽自動車を家族と ...
スズキ SX4 スズキ SX4
SX4に7年、乗っていましたが隠れた名車と思います。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
暫く、家族車で過ごします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation