• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキピデのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

こんな車見た(@@

こんな車見た(@@大分前ですが常磐道上り線を走行中に。

車載ビデオカメラの動画から取った画像です。


Ford GT 40


初めてみました。

低い。太い。ワイルド。。。カッコイイ

維持にかかるお金は一体・・・


Posted at 2012/04/12 12:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

BRZ試乗した

通りかかったスバルのディーラー
ナンバー付きのBRZがあった。

見せてと言ったら乗っても良いよ、と。

乗ってみたけど、これ整備不良?故障?
まさかこれで本来の性能とは思えず
スバルの水平対向エンジンてこんなもんなのなの?
と聞くも、他乗った事ないから分からんとの答え。。???

サイドブレーキ引きっぱなしかと思い再度確認するも
サイドはリリースされてる。

止まってニュートラルにして空吹かしするも
重ったるくて全然回らない。。。

アクセルペダルも遊びが2cmくらいあって
発進時に回転上げようとしてもなんか肩すかし食らうようで
アクセルとクラッチのタイミングが上手くとれない。。。


どう見てもヘン。。。


今度別の個体乗ってみる。
今、BRZに興味は無いけどこれじゃ何だか
消化不良で。。。収まりが悪い。。。。

Posted at 2012/04/10 20:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

春の交通安全運動

春の交通安全運動昨日はランドで都内を徘徊した訳ですが
交差点と言う交差点に全て警察官。。。。

交番の前にも警察官。

良いお日和で日向ぼっこでもしてるのかって?

違います。。。

4月6日ー15日は「平成24年全国春の交通安全運動」なのです。


ある交差点で信号待ちしてると

「ピピピピ~~」 なに?

交通違反の車?

数秒後

「自転車の二人乗りはやめなさい」

凄くキツイお上のお達しそのものの口調、しかも大音量スピーカーで

歩道上で信号待ちしてた自転車カップルに恫喝、じゃなくて注意。

可哀想にね。びっくりして降りてました。

心臓ドキドキしちゃったんじゃないかな。

もっと普通に

「二人乗りは危険だから降りて下さい」

とか僕だったら言うけどな。



都心でも止められている車、バイク数知れず。。。

いきなりサイレンならして急発進の白バイ数知れず。。。

なんかちょっと違うんじゃないのかな?



国会議事堂付近の交差点で信号が青になったので直進しようとすると

交差点の反対側には警官が立っていてその横には車止め用のバリケードが

置いてある。道路をふさいではいないけど、通って良いのやら良く分からずに

ゆっくり進んで行ったらその20歳代と見える若い警官がなんとも言いようのない

目つきでこっちを「睨んでる」。

それ、一般市民に向ける目かね。

アキピデご自慢の車載ビデオカメラで動画撮ってあるから

よーつべにアップしちゃおうかな。。。しないけど。



自転車のカップルと言い、不肖私アキピデといい折角の良いお天気の休日を

もっと気分よく過ごしたいなと思ってもおかしくは無いよね??



そうそう。。。

昨日はランドローバーで出掛けたから良いけど

ボンネット黒塗装、その他黒赤塗装、ドアミラー社外品、リアウィングも黒赤塗装の

ランエボで行ってたら何にもしてなくても停車を命じられていたかもね。


明後日はランエボで都内抜けて保土ヶ谷行くから気を付けないと。。。





Posted at 2012/04/09 12:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年04月04日 イイね!

春が来た^^)

春が来た^^)今日は休みなのでランドでふらっとお出かけ。

森林浴+樹木の撮影のつもりで出掛けるも

右フロントの振動が気になるので

予定変更していつもお世話になってる

ランドワールドへ。。。

見てもらって結局はタイヤの固有の振動である速度域では

共鳴して出るのではないか等々との事。

ハブベアリングやドラシャの異常を覚悟してたので

論理的な説明に納得しつつ安堵したのでした^^)

良かった良かった^^)v


ランドワールドをあとにしてすぐそばの江戸川土手へ。。

遠目にも黄色く菜の花が咲いてるのが分かります。

ここって前からこんなだったっけ?

近づくと菜の花の香りが風に乗ってきます。

今年の冬は寒かった分、春の景色が有りがたく思えますね^^)



土手を背に車へ戻る道、小学生?が数人。

寝そべってる子がいますが、その体勢って橋から半分川に下半身

はみ出してるよ。良く落ちないなあ。ていうか何でそんな体勢とってるの?

春だからでしょうか^^)?



Posted at 2012/04/04 19:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年03月15日 イイね!

SKY Active

今日はマツダのCX-5に乗ってみた。
レンジイヴォーク試乗以来、このカテゴリの車の現在は
どんな状況なのか。。。
結構気になりだした。

もちろん、フリーランダーをすぐに手放す事は考えていない。
燃費以外ではまったく気になるところはないから(不調な部分はあるけど)

今回はその燃費が良い代表のCX-5 sky active の
ディーゼルの試乗を試みた。。。

遠目に眺めてみる。。
現代の車らしい、そして現代のマツダらしいスタイルで
結構気に入る。
シンプルだけどラインが綺麗だし凝縮感(僕の独自のセンサーでの)もある

顔も押し出感もそこそこあるけど過剰でなく嫌みっぽくもない。
外から見るとドアミラーはやはり大きい。
これはイヴォークでは凄く気になったけどCX-5ではどうだろう?

後席ドアを開けてみる。
まず思ったのが「車の匂いだ」ってこと。
最近はどうなのか知らないけど昔の車って車臭って強かった。
この車もあの独特のにおいがする。。。
内装は黒一色。
ボディ色は白なのでシンプルで都会的な印象が強まる。
後席の広さはもこんなもの?
あとでシートに座ってみる。

周囲を一周。
カタログの数値以上に大きく感じる。
大きすぎはしないけど膨張色のせいもあるのか全体に
ふっくらしてるけどエッジのラインの切れがいいので
このサイズの車では外観のグラマラスな雰囲気は出せてるのかな?

運転席をドアを開ける。
ここもシンプルにまとめている。
高級感と言う点ではイヴォークには及ばない。
比べたらかわいそうかも。
でも個人的は充分だしシンプルさは高感度高し。
ごてごてしたのはきらいだし。

エンジンはかかっている。
ディーゼルエンジンと言う先入観からすると静か。
音質はディーゼル。
では出発。
はじめはセールス氏が運転するとのこと。
助手席へ乗り込みシートベルトを装着する。

走り出すと静かな滑り出し。
振動や音は特に気にはならないしエンジンのフィールも
滑らかな印象。
交差点で止まる。。エンジンも止まる。i stopも付いてるんだね。
発進時にブレーキペダルから足を離すと0.4秒でエンジンがかかる。
それなりに静かでスムースかな。

そこそことばしてる。
スポーティな感じを印象付けたいのかな?
脚も良いんですよ、とのこと。
コーナーを速いペースで通過しても怖い様なロールはしない。
19インチのタイヤだそうだ。
この前のイヴォークが20インチだった?
僕が選ぶならCX-5には標準の17インチだと思う。
悪い訳じゃないけど、19インチは不要だしペラペラのタイヤじゃ
ガレ場とかいけないしね。

さて、今度は僕が運転する番。
全幅1840mmの車だけどこれもそんなに大きさは感じない。
ルームミラーからの後方視界はリアウィンドウが小さいせいか
ちょっと悪いかな?
それ程気にはならないが。
ドアミラーも外から見るほど邪魔にはなっていない(ようだ)

走りは。
思ったほどのトルク感はない。
でも十分な加速性能は持っている。
ステアリングもブレーキもしっかりしてて違和感はない。
これって電動パワステなんだね。
意識してないせいか良し悪しは良く覚えてない。

どうかな。
燃費以外で魅力を感じるか。。。
今の車売ってでも買い替えたいか。。。
外観、内装悪くない。。
でも、やっぱりうす味なんだろうなぁ。
イヴォークは欲しくなった
CX-5はそこまでは行かない。。。
でも、買い替え候補としては十分残るな^^

Posted at 2012/03/15 18:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/443904/car/833060/profile.aspx
何シテル?   10/23 17:36
ランエボは車齢22年。私は年齢60歳。 2015年12月にフリーランダーに代わって フォレスターXTが我が家に。 新たに記録を付けていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペイントって難しいですよね~~); 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 12:36:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年乗っていたランドローバーフリーランダーが ついにダメになってしまいました。 急遽選ん ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2014 12 マットホワイトに全塗装 まだまだ乗ります
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
ランサーとランドローバー 全く別の機能に特化した2種のフルタイム4駆は 面白いよ。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation