• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

FIT HYBRIDと、アクア、プリウスを試乗してきた

超、久々の更新です。
生きてます。

本題に入る前に、もう今月ですが7月20日(日曜日)10:00~15:00、木古内のサラキ岬で「リコふぇす2014」を開催します。
痛車メインですがオールジャンルの車OKです。
当日の車両展示は\1,000です。
コスプレOK、ミニ四駆走行会有り、軽食コーナーも有ります。
前日の19日(土曜日)22:00~飽きるまで参加費無料でオールジャンルカーミーティングも行います。
住宅地から離れてますので、オーディオOK、電飾ビカビカに光らせちゃってください。
ただし、ドリフトやゼロヨン等の危険行為はおやめください。
展示エントリーとコスプレ参加要項については若山電脳工房にアクセス!

それでは本題です。

今日、FIT HYBRID Sパッケージと、アクア Sツーリングパッケージ、プリウスを試乗してきました。

まず、FITとアクアの運転フィーリングを比較して、自分は断然、FITかなと思ってます。
試乗のコースは以下の通り
・FIT:大野新道(R227)-産業道路(r100)-函館新道(R5)(A'路線)-国道5号-大野新道(r96・R227)
・アクア・プリウス:産業道路(r100)-函館新道(R5)(A'路線)-産業道路(r100)
車格は同じ、コンパクトハイブリッドカーなのに、まさにホンダとトヨタの違いが出てるなって感じがしました。
静寂性では、アクアのほうが上のような気がします。
発進の時のスムーズさもアクアのほうがいいと思います。
ちょっとした収納なんかも、アクアのほうがいいと思います。
助手席のオープントレイとかは便利だと思います。
中高速域からの再加速はいまいちかなとは思いますが、十分スピードにのります。
ただ、今までMT車を乗ってきた自分としては、父親のヴィッツ(CVT)もそうなんですけど、車速とエンジン音がリンクしないのがどうも違和感がある。
そこで、FIT HYBRID Sパッケージなんですが、6DCT(パドルシフト付き)なので、運転していて違和感がない。
静寂性でアクアのほうが上と言いましたが、FITがうるさい訳ではないです。
むしろ自分としては、FITのほうがエンジン音が感じれるので、車を操っている感、スピードを出してる感を感じれて、乗っていて楽しかったです。
また、電車好きの僕としては、時々聞こえてくるインバータ・モーター系の音がまた興奮を覚えるものが有ります。
それから、FIT HYBRID Sパッケージだとパドルシフトが付いているので、遠乗りした時に先行車との速度の微調整で若干速度を落としたい時や、長い坂道で速度を維持したいときに、ブレーキを踏み続けなくていいというのがMTに近くて違和感なく運転できそうです。
もちろん、追い越ししたい時もパドルシフトがあると自分のタイミングでギアを変えれるので、遠乗りするときは運転しやすいと思います。
足回りは、アクアもFITも標準に比べ固めになっている車でしたが、自分はFITのほうが気に入りました。
またメータは、燃費などの情報はアクアのほうがしっかり入ってくる感じがしました。ただ、速度がデジタル表示なのは、違和感があります。
アクアは、CVTで静かでデジタル表示なので、自分の感覚以上に速度が出ていた時が多々ありました。
それに対しFITは、指針表示なので見てパッと速度がわかります。
メーターの位置はFITは従来からの一般的な位置に対して、アクアは目線移動が少ないセンターメーターを採用しているので、デジタル表示に慣れればさほど問題では無いのかもしれません。
ただ自分は、メーターの位置をかんがみてもやはり指針表示がいいです。
また、FITのリアシートは倒してラゲージスペースをフルフラットにするだけではなく、跳ね上げれるので、マウンテンバイクも前輪を外すだけで余裕で積めそうなのもいいですね。

結果
アクアはトヨタらしい誰が乗っても乗りやすい車だと思います。
正直、無難な車です。アクアを買って失敗することはないと思います。
小回りも効くし、スピードも普通に走る分には十分出るので、街乗りから遠乗りまでオールマイティにこなせる車だと思います。
コンパクトカーとしては静寂性も高いと思いますし、誰が乗っても、嫌いになることはないと思います。
FIT HYBRID Sパッケージは、ハイブリッドだけど乗っていて楽しい車です。
車で走るのが好きな人なら、アクアではなくFIT HYBRIDのほうがいいと思います。
しかも、6DCTなので絶対Sパッケージにしてパドルをつけたほうがいいと思います。
函館新道で追い越しをかけた時の加速感とエンジン音などの車からくるフィーリングが忘れられません。運転していてすごく楽しかったです。

以上、FITとアクアを自分なりに比較してみました。
かなり、自分の車に対する考え方の偏りが出ているかなと思います。

明日も(日付変わっちゃたから今日か(*ノω・*)テヘ)、トヨタに行ってSAIとオーリス(MT)を試乗してくるので、プリウスの試乗した感想は次回、SAI、オーリスと紹介できたらなと思います。

それではまた~
関連情報URL : http://www.wdk-works.com/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/07/06 00:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

穴場
SNJ_Uさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年7月6日 6:55
かなり前になりますが、OPTIONのDVDを購入して、チューナーがプリウスを改造してましたが……乗ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2014年7月6日 14:27
やはりハイブリッドといえども、メーカーや車格の違いで車の性格は変わってくるんだなと実感しました。一度、試乗してみてください。
2014年7月6日 8:29
日曜お休みなら参加したいと考えています
よろしくお願いします
コメントへの返答
2014年7月6日 14:29
ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
都合が合う事を祈ってます!
長距離ですから、無理せず安全運転で!
2014年7月6日 11:23
自分もフィットとプリウスを試乗しましたが、フィットはクセがありすぎ・・・燃費も想像以下・・・

まぁ、ハイブリットシステムが違うと言えば終わりなんでしょうけどね・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月12日 17:38 - 19:22、
47.32 Km 1 時間 44 分、
2ハイタッチ、コレクション1個獲得、バッジ6個獲得、テリトリーポイント10pt.獲得」
何シテル?   10/12 19:23
 鉄道、酷道、車、自転車、水曜どうでしょう、チーム・ナックス、アニメ、ゲーム好きの北海道LOVEな変態紳士です。  物心ついたときから鉄道と地図が大好きで、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-CARオーナーズからの離脱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/04 17:48:57
Galaxy Sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/16 06:45:46
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Sパッケージです。DCTでダイレクト感があって、パドルシフトも付いているので楽しいです。
その他 その他 キハ285-1 (その他 その他)
自分でつけた形式は、キハ285-1。 初の、本物のMTB。 ルック車と違い、軽くて、スピ ...
ダイハツ ミラ キハ285-1001 (ダイハツ ミラ)
初めての、愛車。5MT NA 4WD NAなので加速遅い(特に坂道はきつい)けど、そこを ...
その他 その他 キハ285-901 (その他 その他)
初代、痛チャリ。 自分でつけた形式は、キハ285-901。 大学入学時に購入。 買って半 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation