• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古河瑞穂のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

今日も・・・

今日も・・・今日は、友達と函館山に来てます。
今日は、少し靄がかっててそれはそれで綺麗です!
Posted at 2010/08/14 23:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月13日 イイね!

お墓参りに行ってきた

お墓参りに行ってきた昨日までの豪雨とは、うって変わり、最高のお墓参り日和でした。

北斗市の親戚の家から木古内のお寺までは、運転免許取りたての妹が運転で、心配したものの、無事到着、供養してきました。

そして、家族で外食し、みんなで喫茶店でそれぞれ本読んだり、話したりしました。
今は、函館山山頂にいます。台風一過&夜景の日で最高の夜景です。

明日は、大学時代の友達が来るのだ~。

楽しみだけど、なんだか忙しいお盆休みを過ごしてます。
Posted at 2010/08/13 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2010年06月17日 イイね!

約1年ぶりの更新・・・

 本当に、久しぶりになってしまいました。

 いろいろ宣言しときながらできずに、あきれてる方もいるかもしれませんが、大目に見てくれると、幸いです。

 まず、近況報告をしたいと思います。
 アルバイトのほうなんですが、ほぼ毎日、シフトに入るようになり、それなりの給料になってます。
 次に、2月から「函館職業能力開発促進センター」(ポリテクセンター函館)通っていました。主に、シーケンス制御を勉強してました。なので、平日はポリテク行った後アルバイトに行く形になってました。

 そして、重大報告があります。
 な、な、な、なんと、就職決定しました。
 やっと、まともな仕事に就きます。
 職務内容は、電源装置の回路設計職です。
 来週の月曜日から出勤です。
 とりあえず、頑張るしかないですね。

 以上、近況報告でした。

 で、今後なんですが、ひとまず、無線LAN機器を購入して、安定してインターネットをできるようにしたいと思ってます。
 それから、最初のうちは、仕事で一日中パソコンに向かい疲れて、家に帰ったら、パソコンなんてやってられないと思うので、月一程度で更新できたらなぁと思ってます。

 お金に関しては、奨学金返済、年金の未納分、猶予期間分の支払い、来年の2月には、確定申告でアルバイト期間分の税金を大量に支払いすることになりそうです。しばらくは、ほんとに厳しそうです・・・

 最後にお友達登録してくれてる皆さんへ、これからも、友達続けてくれるとうれしいです。
 落ち着いたら、イベントにも参加していきたいと思ってます。
 よろしくお願いします。

 それでは、次回の更新まで、さよなら、さよなら、さよなら。
Posted at 2010/06/17 14:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月20日 イイね!

柏陽祭に行ってきた

おひさしぶりです。

今日、上の妹の通う函館中部高校の柏陽祭(学校祭)に行ってきました。

下の妹と、いろいろ見て回ったんですけど・・・、無人のお化け屋敷?や、迷路?、などなど微妙でした・・・。

ステージイベントの有志発表(バンド)も少し見ました。
少し気になってた「あにめろ」ってのがいて、曲は、「Cagayake! GIRLS」、「星間飛行」、「ふわふわ時間」、「Don't say “lazy”」だったんですけど、ベース以外素人で3週間で仕上げたと言うことで、微妙でした。
ていうか、その前にスピーカーとかの音量設定がダメで、すべてのバンドでボーカルが聞こえずらかった。

結局、つまんなくなったので途中で帰りました。

あっ、そういえば、長門のコスプレしてる人いましたよ。
これで、生でコスプレイヤーを見たの2回目です。

僕も、一度で良いから、コスプレしてみたいなぁ~。
Posted at 2009/07/21 00:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月03日 イイね!

ついに・・・

久しぶりです!

まずは、近況報告から!
まず、前回の更新で、いとこの奥さんが入院したと言ってましたが、無事退院しました。今のところ、陣痛は収まっているみたいです。
それから、いとこの子供のプラレールのレイアウトの拡張も、ひとまず、完成しました!ループ線を使いテーブルの上まで伸ばしました。留置線は4本で、今のところ、5両編成×1本と、3両編成×8本、留置車2両が収まってますww

次に、MTBのチェーンがおかしくなったっぽいです(´Д⊂グスン
チェーンを取り外すときに外すと思われるつなぎ目部分が、外れかけています。
が、金が無い・・・、どうしよう・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
しかも、リアホイールが歪んでるし、サドルもぼろぼろだからそろそろ変えたいし、ヘルメット買いたいし、キャリアと泥除け付けたいし、サイクルコンピューター付けたいし、フロントバッグ付けたいし、スパイクタイヤ1本買わなきゃいけないし・・・
どれだけ、金要るんだよぉ~(;´Д`)ウウッ…

それから、今日、ついにレーシック手術をしました!
ひとまず、手術はうまくいったみたいです。
今は、まだぼやけていますが、裸眼で十分見えています。
やっぱ、楽ですねぇ~。
早く、ぼやけも取れると言いなぁ~。

近況報告は、こんな感じですかねぇ~。

あっ、それから、気になってたゲーム「Chu×Chuアイドる」を手に入れて(遅っ!)、プレイしてみました。
かなり気に入りました!早く、すべてのルート終わらせたいなぁ~!
痛車の元ネタにしたいとまで、思っちゃいました!(車持ってないけど・・・)
プレイして、自分の萌え属性が一つ判明しました。人間の姿をしているけれども人間じゃないキャラに萌えを感じると。羽がついてるキャラ萌えとか、ネコミミ萌えも要するに、姿は人間だけれども人間じゃないから萌えていたのかと思う。
こんな感じです。

この後は、ついにテレビ初登場、新世紀エヴァンゲリオン新劇場版:序が放送されますね!かなり楽しみです!

それではそろそろ、さいなら。
Posted at 2009/07/03 20:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月12日 17:38 - 19:22、
47.32 Km 1 時間 44 分、
2ハイタッチ、コレクション1個獲得、バッジ6個獲得、テリトリーポイント10pt.獲得」
何シテル?   10/12 19:23
 鉄道、酷道、車、自転車、水曜どうでしょう、チーム・ナックス、アニメ、ゲーム好きの北海道LOVEな変態紳士です。  物心ついたときから鉄道と地図が大好きで、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K-CARオーナーズからの離脱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/04 17:48:57
Galaxy Sunrise 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/16 06:45:46
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Sパッケージです。DCTでダイレクト感があって、パドルシフトも付いているので楽しいです。
その他 その他 キハ285-1 (その他 その他)
自分でつけた形式は、キハ285-1。 初の、本物のMTB。 ルック車と違い、軽くて、スピ ...
ダイハツ ミラ キハ285-1001 (ダイハツ ミラ)
初めての、愛車。5MT NA 4WD NAなので加速遅い(特に坂道はきつい)けど、そこを ...
その他 その他 キハ285-901 (その他 その他)
初代、痛チャリ。 自分でつけた形式は、キハ285-901。 大学入学時に購入。 買って半 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation