• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuyukiのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

解禁日

ようやく慣らしの1000kmを昨日の夜に走り終えたので、
今日はオイル交換に行ってきました。

先週は早めにオイル交換に行く予定でしたが、
起きれたかったり予約がいっぱいだったりで、
結局、金曜日までオイル交換に行けませんでした。

金曜の出勤前に作業予約を入れ、
エンジン・ミッション・デフの3か所を交換し、
夜に帰宅してから朝方まで約300km走り、
昨日は隅田川の花火大会が終わった後、
残りの約200km程を走るといった感じで終わらせました。

先日交換をした際には、
すぐ交換をしてしまうので、
取りあえずミッションオイルは社外のそこそこのグレードに交換したのですが、
S2000のミッションには少し硬かった様で引っ掛かり感があり、
次は純正を入れて違いを確認したいと思っていました。

昔、オートウェーブ浦和店があった頃、
ホンダ純正のミッションオイルを取り扱いしていた記憶があったので、
オートウェーブ柏店に行ってみました。
やはり柏店でもホンダ純正のミッションオイルMTF-Ⅲの取り扱いがあり、
しかも定額になっていたので他の部分も併せて交換をお願いしました。

エンジンオイルはMobilの5w-50wが特価で安くなっていて、
定価¥18,000が1台分で半額くらいになっていたので、
値段につられて交換してみました。
まあ、街乗りしかしないので、
オーバークオリティなんでしょうけどね。^^;
慣らしで角が取れたのか、それともプラシーボ効果なのか、
帰り道走っていると交換前より心なしか
エンジンの回転がスムーズになったような気がします。

帰りは道が混んでいたので、
普通に走ってきただけですので、
全然エンジンを回すことができませんでしたが、
来週あたりでもどこかでVTECを堪能してきたいと思います。^^
Posted at 2016/07/31 19:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月25日 イイね!

懐かしい景色

懐かしい景色
月曜からの勤務が遅番で、
午後からの出勤になるので、
慣らしの第一段階を終了させる為に、
少し走りに行ってきました。

大井ジャンクションの架け替え工事が終わってから、
新しい道路は走った事が無かったので、
今日はそっち方面を走ってみようと思い行ってみました。

家を出る前に渋滞状況を調べて、
途中から工事渋滞が発生しているのは知っていたのですが、
行ってみると予想以上に混んでいて、
渋滞を抜けるまで1時間近く掛かってしまいました。

渋滞を抜けてからは結局、
以前よく走っていたルートを走って来ましたが、
休憩で寄ったPAに止まっている車の台数は昔に比べ全然少なくなっていました。
車離れが進んでいるってことなんですかねぇ。
お陰で写真は撮りやすかったですが(笑)

取りあえず500km強走ったので、
明日早く起きれたら、
出勤前にオイル交換でもしてこようかと思います。


Posted at 2016/07/25 03:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

慣らし その1

私の職場は勤務時間がシフト制で、
今日は早番でした。

仕事が終わって真っ直ぐ帰ってくれば家には17:00には着くので、
雨が降っていなければ今日の夜は走りに行こうと決めていました。
特に今日は妻が会社の飲み会で帰りが遅いと言っていたので、
絶好のチャンスです。w

先日の登録の際は、
まだナンバーが付いていなかった為、
任意保険の契約ができず、
未加入の状態だったので、
登録を済ませたらおとなしく帰宅したので、
20kmくらいしか運転していなかったんですよね。

帰宅して軽く睡眠をとり、
近所の吉野家で食事をしてから出かけようと思ったのですが、
吉野家の駐車場に入るときに、
左のウィンカーが付かない状態になっている事に気が付きました。
そのままの状態で走りに行くのは問題があるので、
食事を済ませたら帰宅しようと思っていましたが、
エンジンをかけてもう一度チェックしたら何故か正常な状態に戻っていました。^^

5年振り位に夜の○○高速を走りましたが、
金曜の夜という事もあってか、
車の台数も少なくてとても走りやすかったです。

途中PAで休憩をして、
休憩がてら車の写真でも撮ろうと、
カメラを持って行ったのですが、
運転することが楽しくて、
結局、PAに寄ることも事も無く、
150km程走った所で妻も帰宅したようだったので、
そのまま帰ってきました。
慣らし終了まであと約850kmです。



Posted at 2016/07/23 02:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

AP1始めました

本日、車両の受け取りと登録に行ってきました。

散々引っ張った次期主力車種名ですが、
気づいた方もいるかと思います。
タイトルの通り、
ホンダS2000のAP1の初期型です。

なぜこの車かというと、
理由は3つ程あるのですが、
1つ目の理由はエンジン・ミッションがOH済みだったからです。

次期車種は最後までMR2だったのですが、
年式が古い車の為、程度が良いものは距離を走っている割に高く、
OH前提で購入しようと思っていましたので、
その分メンテ費用を他の所に回せると思ったからです。

2つ目は、VTEC搭載車両に乗っている身近な友人・知人がおらず、
VTECの車に乗った事が今までに無かったからです。
一応、購入前にS2000のレンタカーには乗っているのですが、
借りた時間も短くて、あまり良く分からなかったってのもあります。

3つ目は仕事の絡みで、
できればホンダ車に乗っていた方がというのも少しあったので・・・。

そんなこんなで購入に至った訳ですが、
フルノーマルなので、
どこから手を付けようかと、
色々妄想しとります(笑)



Posted at 2016/07/19 17:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月17日 イイね!

「R」の次は・・・。

昨日、次の車の登録に必要な書類一式が届きました。

今回購入先は法人からなのですが、
一般的な中古車の購入とは違い、
形的には個人売買に近い形での車の購入になります。

当初は前のオーナーに登録を全て済ませてもらって、
夏休みを利用して、
旅行がてら数日掛けて車を持ってくる予定でした。

ただ、出発地点周辺の天候がずっと悪く、
慣れていない車での1,000km近い道中が少し不安もあったのと、
先方も登録はこちらでやった方が都合が良さそうでしたので、
予備検査だけを済ませてもらい陸送してもらうという事にしました。

車は19日に陸運局に直送してもらい、
そのまま手続きをする段取りになっています。
あと2日ですが、とても待ち遠しいです。^^


Posted at 2016/07/17 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストア? http://cvw.jp/b/443983/41790068/
何シテル?   08/02 21:39
3年程車なし生活でしたが、やはり車がないのは我慢できず、 戻ってまいりました。^^ 今回の車は多分、あまりいじることができないので、 更新は多分、不定期に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
選定基準をミドルクラス、4気筒、現行モデルで選んだ結果、これになりました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3年程車なし生活でしたが、やはり車がないのは我慢できず、 買ってしまいました。^^ いま ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
R32を売ってから、 3年ほど乗っておりました。 エンジンを回す楽しさは無いけれど、 ト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
過去所有の車。 ロングノーズショートデッキのデザインと、 リトラクタブルライトがとても好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation