• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だだっちのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

滋賀彦根までソロツーリング730km(無謀すぎ@爆)

滋賀彦根までソロツーリング730km(無謀すぎ@爆)GW前に無謀なことを考えていました・・・、爆走730km。

最近まったくもって乗ってないセヴンで関西滋賀まで走ろうと。

セヴンの整備もしてないし、自分の体力さえ、怪しい状況下。
無茶とはわかってても、この思いっきりを今しなければ、後にも 先にもないような気がしていて、なにか衝動的なものに突き 動かされて、ほぼ無計画状態で実行してしまいました。

娘が大阪に引っ越して早7年弱、大学2年になり、彦根での
キャンパスライフを送りはじめて、まだ一度も関西圏へ行った
ことがなかったことが、この無謀計画の発端でした。

結果、五体満足に無事、目的地彦根まで、到着できました。
出発は、2日の仕事終了後、軽く夕飯、片付け、準備後の21時半。
事前に準備したのは、高速上のGSのチェック、帰りのフェリー予約
くらいでしょうか、・・・。

とりあえず忘れ物もなく、福岡早良区21時30分出発。
2日23時関門めかりPA到着、トイレ休憩、子供たちへのお土産調達。
下関から王司に向かう途中で、マフラーが折れ、排気音が大きくなる。

日が変わって3日0時30分宇部佐波川SA到着、給油。
破損状況を確認するも、手立てなく、気分だけでもと思い、ガムテープ
補修を行ってみるが、10分後には、異臭がし、テープ溶けだす。
その後、給油でSAに入るたびに、巻いては外し、の繰り返し。

同3時30分広島県福山SA到着、給油。

同4時過ぎ岡山県吉備SAにて、30分程度、セヴン車中にて仮眠@恥

同6時兵庫県三木SA到着、給油。
神戸大阪エリアに入ってからが、マフラーからの爆音が更に激しくなり、
暴走族の様子を呈しつつも、サングラスをかけ、涼しい顔で、渋滞に
突っ込みました。

同7時前、吹田JCT過ぎたあたりから、激しい渋滞を知らせる電光
掲示板が増え、初めての大阪都市圏走行にめっちゃ緊張(;´∀`)
九州の渋滞しか知らないへなちょこドライバーには、絶句状態。
京都手前あたりで、SMPメンバーのgekkouさん(同じウェスト
フィールドでありながら、別の車のように綺麗でカッコよかったです)
に遭遇し、気持ち的に助けていただきました。

最終、渋滞を抜け出る同9時半過ぎの菩提寺PAまで一緒に並走して
いただきました。
ありがとうございました。
初めての道での渋滞に、とても心細く、不安でしたが、安心させて
もらい、助かりました。
菩提寺PAでは、写真を撮らせていただき、短い時間でしたが、
お話も出来、嬉しい時間になりました。

その後、gekkouさんと別れ、一路彦根へ向かいました。
念願の彦根には10時過ぎ到着。
全行程730kmを12時間半で走りました。

今夜は、娘の手料理と息子の話で、幸せな彦根の夜を過ごさせて
もらっております。
明日午後には、ここ彦根を後に、帰途に着きます。
帰りはセヴンと共に、阪九フェリーで、神戸港から新門司までの
船旅になります。

とりあえず、忘れないうちに、今日の旅のメモを。

だだっち@彦根の夜によせて


PS.写真の端っこに愛車の壊れたマフラーが見れます。
Posted at 2011/05/03 22:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年04月07日 イイね!

4月5日(日)高良山に参ろう会、初参加しました

4月5日(日)高良山に参ろう会、初参加しましたうす曇の天気の中、7時半自宅を出発。
小笠木峠を越え、那珂川、春日、筑紫野、鳥栖を経由して、久留米へと向かいました。途中、マフラーの取り付けゴムが破損し、マフラーが地面と接触する事故発生、・・・orz。
応急処置をして、なんとか、9時過ぎ、初めての高良山山頂の駐車場へと。

そこには既に、皆さんお集まりでした。もちびーさんにマフラー事故のことを話すと、スペアパーツをお持ちでした。セヴン仲間のみなさまにいつもいつも助けられております。こころより御礼を、・・・ありがとうございました。
またまた m(._.)m 深謝、深謝

そうこうしているうちに、R500、SR20DET仕様のウエスト、JPEと普段お目にかかれないセヴンが揃いました。2時間少々があっという間でした。
同じウエストでもスワップしちゃうと別物の威厳と風格がぁ、・・・すごぉい。
R500もJPEも、一度は乗ってみたいセヴンですよねぇ。
いかんせん、先立つものが、・・・明日も仕事に励みましょう。

さくらのお花見に知り合いから呼ばれて、甘木公園へ立ち寄り、お昼をご一緒させて頂き、帰途へ就きました。帰りは、気持ちよいセヴン日和になりました。
Posted at 2009/04/07 02:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2009

がばい武雄モーターフェスタ2009久しぶりのブログカキコです。
本日、晴天の中、佐賀県武雄市で行われた
「がばい武雄モーターフェスタ2009」に参加してきました。
参加されていたMさん、SMPのMさん、
今回無理をお願いしたSさん、今日は
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
と言うのも、会場に到着後、冷却水漏れを
発見。....orz.
ゴムのジョイント部分に亀裂があり、どうもそこから若干量もれている模様。
Sさんにお願いしてホースバンドを持ってきて頂き、補修出来ました。
m(._.)m 深謝
お陰様で、帰路無事に福岡まで帰還出来ました。Sさん、このご恩返しは、
きっときっといたします。
一昨年11月の開催時より、物産展がスケールアップして、来場者もずいぶんと
多かったように思います。参加台数はさほど増えてはいなかったような、・・・。
主催者発表を待ちましょう。天気が良かったので、子供連れの家族が多かった
ですね。高級スポーツカーに負けず、また次回も参加したいと思います。
Posted at 2009/02/15 17:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

夕飯の一品で

夕飯の一品で今日はセヴンネタではなく、申し訳ないです。

今夜のメニューで、「鮎の塩焼き」が・・・・。
これが実家のある人吉から母が持参した天然物(らしい)。

母が持ち込んだうん蓄で、天然物だと焼いた後に尻尾をはずし、
頭を引っ張ると魚体から背骨ごと抜けるらしい。で、養殖物だと
それが抜けないらしい。その真偽のほどは分からないけれど、
息子はそれを真に受け、早速試して見ることに、・・・。


結果は、ご覧の写真の通りとなりました。
なんとなく、ホッとした夕飯になりました。

天然鮎、うまかったす。
Posted at 2008/11/09 18:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年11月07日 イイね!

めったに見れない車、ハケーン!

めったに見れない車、ハケーン!仕事中に見かけてしました。
日頃から時折通る道ではあったのですが、
つい先日見つけてしまいした。
客先に向かう往路で発見し、復路でしっかり車を止め、
携帯で撮影、・・・所詮携帯のカメラでは限界がぁ。
以前から、興味のあった車ではありますが、野ざらし
の為、ここまでぼろぼろだと、リストアの夢も遠く
なります。
展示してある車屋さんにはどなたも不在で、お話も
聞けぬまま、帰途へつきました。
どなたか興味のある方、いらっしゃいませんか?
展示場所お教えします。






操縦席の写真ですが、めっちゃぼろいです。
ここまで錆びてたりすると、リストアも
難しいのではないでしょうか?
ただ個人的には、オークションとかで結構
気になる部類の車です。






車体前方の横に、見辛いですが、「Messerschmitt」の
文字があります。






正面写真です。
こんな車が対向車で走ってきたら、注目、ですよね。
手に入れて、リストア出来たら、いいなぁ。
自分じゃ出来ないから、SMP諸氏のお力を借りて?


下記「メッサーシュミットの話」があります。

http://www.b-info.jp/abe/index.cfm?id=5656

下記、関連情報URLより、「メッサーシュミットKR200」の
情報が見れます。
Posted at 2008/11/08 20:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「クラシックカーフェスinトリアス http://cvw.jp/b/444003/48103699/
何シテル?   11/25 05:56
はじめまして。 40歳過ぎてバイクに目覚め、40後半からすごい 世界に足を踏み入れてしまいました。 まだまだ新参者ですが、セヴン乗りの諸兄 お手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー零号機 (プジョー 207CC (カブリオレ))
2019年10月、同じ車を中古ながら、3回も買うなんて!30年昔にN社EXAを2回買った ...
ウエストフィールド SE2 ウエストフィールド SE2
2007年3月登録のウエストフィールドSE2スーパーセヴン(1993年式) なんにもな ...
プジョー Speed Fight2 プジョー初号機 (プジョー Speed Fight2)
ヤフオクにて2020-11末に落札。状態は良好にて、良い買い物でした。還暦の退職祝い(自 ...
プジョー ジェットフォース 125 プジョー弐号機 (プジョー ジェットフォース 125)
➡➡➡➡➡2024年12月2日 交通事故にて不動に 翌年3月廃車処理➡➡➡➡➡➡ ヤフオ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation