
GW前に無謀なことを考えていました・・・、爆走730km。
最近まったくもって乗ってないセヴンで関西滋賀まで走ろうと。
セヴンの整備もしてないし、自分の体力さえ、怪しい状況下。
無茶とはわかってても、この思いっきりを今しなければ、後にも 先にもないような気がしていて、なにか衝動的なものに突き 動かされて、ほぼ無計画状態で実行してしまいました。
娘が大阪に引っ越して早7年弱、大学2年になり、彦根での
キャンパスライフを送りはじめて、まだ一度も関西圏へ行った
ことがなかったことが、この無謀計画の発端でした。
結果、五体満足に無事、目的地彦根まで、到着できました。
出発は、2日の仕事終了後、軽く夕飯、片付け、準備後の21時半。
事前に準備したのは、高速上のGSのチェック、帰りのフェリー予約
くらいでしょうか、・・・。
とりあえず忘れ物もなく、福岡早良区21時30分出発。
2日23時関門めかりPA到着、トイレ休憩、子供たちへのお土産調達。
下関から王司に向かう途中で、マフラーが折れ、排気音が大きくなる。
日が変わって3日0時30分宇部佐波川SA到着、給油。
破損状況を確認するも、手立てなく、気分だけでもと思い、ガムテープ
補修を行ってみるが、10分後には、異臭がし、テープ溶けだす。
その後、給油でSAに入るたびに、巻いては外し、の繰り返し。
同3時30分広島県福山SA到着、給油。
同4時過ぎ岡山県吉備SAにて、30分程度、セヴン車中にて仮眠@恥
同6時兵庫県三木SA到着、給油。
神戸大阪エリアに入ってからが、マフラーからの爆音が更に激しくなり、
暴走族の様子を呈しつつも、サングラスをかけ、涼しい顔で、渋滞に
突っ込みました。
同7時前、吹田JCT過ぎたあたりから、激しい渋滞を知らせる電光
掲示板が増え、初めての大阪都市圏走行にめっちゃ緊張(;´∀`)
九州の渋滞しか知らないへなちょこドライバーには、絶句状態。
京都手前あたりで、SMPメンバーのgekkouさん(同じウェスト
フィールドでありながら、別の車のように綺麗でカッコよかったです)
に遭遇し、気持ち的に助けていただきました。
最終、渋滞を抜け出る同9時半過ぎの菩提寺PAまで一緒に並走して
いただきました。
ありがとうございました。
初めての道での渋滞に、とても心細く、不安でしたが、安心させて
もらい、助かりました。
菩提寺PAでは、写真を撮らせていただき、短い時間でしたが、
お話も出来、嬉しい時間になりました。
その後、gekkouさんと別れ、一路彦根へ向かいました。
念願の彦根には10時過ぎ到着。
全行程730kmを12時間半で走りました。
今夜は、娘の手料理と息子の話で、幸せな彦根の夜を過ごさせて
もらっております。
明日午後には、ここ彦根を後に、帰途に着きます。
帰りはセヴンと共に、阪九フェリーで、神戸港から新門司までの
船旅になります。
とりあえず、忘れないうちに、今日の旅のメモを。
だだっち@彦根の夜によせて
PS.写真の端っこに愛車の壊れたマフラーが見れます。
Posted at 2011/05/03 22:32:45 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記