• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だだっちのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

滋賀ソロツーリング帰路編

滋賀ソロツーリング帰路編爆走730km改め760km、帰路編です。

彦根に到着した翌日4日の朝、6時過ぎには目が覚めてしまい、爆睡している子供達を起こすわけにもいかず、娘のちゃりを借り、ひとり彦根散策へ出掛けました。
まぁ、そこそこ地図も頭に入っていたので、さほど迷うことなく、彦根の朝を堪能できました。
娘の学び舎、琵琶湖、彦根城、城下町などなど、娘を育んで
もらっている彦根の町。
初めて訪れた町なのに、何か昔から知っているようなそんな気に
させてくれる町でした。
娘も北九州から大阪、そして滋賀と自分の進むべき道を自分で
決めて、今日の彼女があり、それはとても誇らしくもあります。
そんな親ばかな気持ちを噛み締めながら、2時間ばかりで帰宅。
しかし、子供達は更に爆睡、よって、おとなしく一緒に寝て
しまいました。

次に、気がついて、起きたら、なぁ~~~~~んと、13時半過ぎ。
昨夜のシュミレーションでは、14時半には出発予定でしたので、
慌てて子供達を起こし、食事や出発準備やらを済ませ、子供達
へのお礼もそこそこに彦根を出発し、彦根インターを15時10分
通過。

出発してすぐ、多賀SAでお土産を調達。ロスタイム20分。
それからが、草津PAまでの約60km、地獄の1時間半でした。
クラッチを踏む左足が、つりそうになっていました。
九州の渋滞しか知らないへなちょこドライバーには、貴重な
体験でした。
途中で、18時20分の阪九フェリーには、乗れないかも、と思い、
娘に連絡し、高速道渋滞の抜け道をネットでチェックし、ナビして
もらいました。
瀬田東ICから京慈バイパス、第2京阪道路、近畿自動車道、名神
高速道路へと乗り継ぎ、渋滞を回避し、西宮ICまでの約90kmを
1時間で、なんなく距離を稼ぎました。西宮IC17時54分通過。
芦屋出口17時55分。一般道より南芦屋浜入口へ入り、阪神高速
湾岸線5から、最終目的地の六甲アイランド北ICへ、18時08分。
渋滞に悩ませられながらも、娘のサポートで無事、時間内に到着。
18時20分出航と思っていたら、記憶違いの40分で、出港まで
余裕があり、助かりました。
とりあえず、割引の航送料金11900円を支払い、乗船出港。
神戸から新門司までのプチセレブな船旅を満喫できました。
夕日を望みつつ展望風呂に浸り、缶ビールで刺身を肴に、
ひとり今日の労をねぎらいました。やっぱ、船旅はサイコーっす。

5日ソロツー最終日、朝6時起床、とりあえず朝風呂。
その後、7時の入船前に、身支度を整え、船倉のセヴンに乗り込み、
下船を待ちます。
下船後、近くのGSにて給油後、一路、高速を福岡へ。
8時福岡インター通過。
8時30分、長いようで短かった60時間弱のソロツーリングを無事
終えられました。

けっこう無茶で無謀な計画で、途中何回も止めようかとか、帰れる
のだろうかとか、と不安にもなったけど、子供達との大事な時間や、
体力的にも老いを感じ始めた自分でしたが、妙な達成感が、
これからの人生、もう少し頑張れるような、そんな経験をさせて
くれたソロツーリングになりました。
忘れかけてた充実感が、私を包んでくれました。
ほんとうにありがとう。
Posted at 2011/05/10 23:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月03日 イイね!

滋賀彦根までソロツーリング730km(無謀すぎ@爆)

滋賀彦根までソロツーリング730km(無謀すぎ@爆)GW前に無謀なことを考えていました・・・、爆走730km。

最近まったくもって乗ってないセヴンで関西滋賀まで走ろうと。

セヴンの整備もしてないし、自分の体力さえ、怪しい状況下。
無茶とはわかってても、この思いっきりを今しなければ、後にも 先にもないような気がしていて、なにか衝動的なものに突き 動かされて、ほぼ無計画状態で実行してしまいました。

娘が大阪に引っ越して早7年弱、大学2年になり、彦根での
キャンパスライフを送りはじめて、まだ一度も関西圏へ行った
ことがなかったことが、この無謀計画の発端でした。

結果、五体満足に無事、目的地彦根まで、到着できました。
出発は、2日の仕事終了後、軽く夕飯、片付け、準備後の21時半。
事前に準備したのは、高速上のGSのチェック、帰りのフェリー予約
くらいでしょうか、・・・。

とりあえず忘れ物もなく、福岡早良区21時30分出発。
2日23時関門めかりPA到着、トイレ休憩、子供たちへのお土産調達。
下関から王司に向かう途中で、マフラーが折れ、排気音が大きくなる。

日が変わって3日0時30分宇部佐波川SA到着、給油。
破損状況を確認するも、手立てなく、気分だけでもと思い、ガムテープ
補修を行ってみるが、10分後には、異臭がし、テープ溶けだす。
その後、給油でSAに入るたびに、巻いては外し、の繰り返し。

同3時30分広島県福山SA到着、給油。

同4時過ぎ岡山県吉備SAにて、30分程度、セヴン車中にて仮眠@恥

同6時兵庫県三木SA到着、給油。
神戸大阪エリアに入ってからが、マフラーからの爆音が更に激しくなり、
暴走族の様子を呈しつつも、サングラスをかけ、涼しい顔で、渋滞に
突っ込みました。

同7時前、吹田JCT過ぎたあたりから、激しい渋滞を知らせる電光
掲示板が増え、初めての大阪都市圏走行にめっちゃ緊張(;´∀`)
九州の渋滞しか知らないへなちょこドライバーには、絶句状態。
京都手前あたりで、SMPメンバーのgekkouさん(同じウェスト
フィールドでありながら、別の車のように綺麗でカッコよかったです)
に遭遇し、気持ち的に助けていただきました。

最終、渋滞を抜け出る同9時半過ぎの菩提寺PAまで一緒に並走して
いただきました。
ありがとうございました。
初めての道での渋滞に、とても心細く、不安でしたが、安心させて
もらい、助かりました。
菩提寺PAでは、写真を撮らせていただき、短い時間でしたが、
お話も出来、嬉しい時間になりました。

その後、gekkouさんと別れ、一路彦根へ向かいました。
念願の彦根には10時過ぎ到着。
全行程730kmを12時間半で走りました。

今夜は、娘の手料理と息子の話で、幸せな彦根の夜を過ごさせて
もらっております。
明日午後には、ここ彦根を後に、帰途に着きます。
帰りはセヴンと共に、阪九フェリーで、神戸港から新門司までの
船旅になります。

とりあえず、忘れないうちに、今日の旅のメモを。

だだっち@彦根の夜によせて


PS.写真の端っこに愛車の壊れたマフラーが見れます。
Posted at 2011/05/03 22:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「クラシックカーフェスinトリアス http://cvw.jp/b/444003/48103699/
何シテル?   11/25 05:56
はじめまして。 40歳過ぎてバイクに目覚め、40後半からすごい 世界に足を踏み入れてしまいました。 まだまだ新参者ですが、セヴン乗りの諸兄 お手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー零号機 (プジョー 207CC (カブリオレ))
2019年10月、同じ車を中古ながら、3回も買うなんて!30年昔にN社EXAを2回買った ...
ウエストフィールド SE2 ウエストフィールド SE2
2007年3月登録のウエストフィールドSE2スーパーセヴン(1993年式) なんにもな ...
プジョー Speed Fight2 プジョー初号機 (プジョー Speed Fight2)
ヤフオクにて2020-11末に落札。状態は良好にて、良い買い物でした。還暦の退職祝い(自 ...
プジョー ジェットフォース 125 プジョー弐号機 (プジョー ジェットフォース 125)
➡➡➡➡➡2024年12月2日 交通事故にて不動に 翌年3月廃車処理➡➡➡➡➡➡ ヤフオ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation