• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う ど んのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

車検です。

車検です。ランサーのほうですね。
早いものでこの車を購入してから2年が経ちました。
先週末、雨に打たれながら足回り等ノーマルに戻したのですが、乗るとまるでタクシー。毎度のことですが…。

写真は今回の車検用に履かせてみたホイール。とある三菱ディーラーメカさんのマニア度調査です(?)
Posted at 2012/07/07 10:14:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月07日 イイね!

ゴムくさい…。

ゴムくさい…。タイヤが届きました。
以前、こんな光景を目にしたような気がします。

 ・・・これってデジャブ


Z2に奇跡のラインナップを期待しましたが、
時代の流れは正直です。 またZ1☆を購入しました…。
Posted at 2012/04/07 00:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年04月02日 イイね!

雨ニモ負ケズ

雨ニモ負ケズ塗りまんた。

朝は用事があったため、昼頃から作業開始。
午後に捨て噴きを始めると突然風が強くなり、また雨…。

来週はイベントなのでもう後がありません。
空の様子を伺いながら、なんとか塗り終えました。


昨日の作業前の写真と比べると、まるで詐欺みたい。
ヤフ○クに出品したらいい値段が付くことでしょう…(?)

売りませんけどね。

Posted at 2012/04/02 00:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年03月31日 イイね!

雨続き

雨続き先週末、今週末と生憎の空模様です。

来週末の4月8日は“8th Just My Taste Meeting” という、岐阜は墨俣のPLANT-6で行われるイベントに参加予定。リヤホイールくらい塗っておくかな~、と思ったものの、今日も変な天気で塗れず仕舞い…。明日こそ塗れるかな!?



写真は以前の愛車、4台目のランタボ。
5台目のフロントに履いている2本は、この4台目の遺品。(残りの2本は事故でダメに…) リムの傷痕を見ると事故を思い出すので、いずれフロントも塗り直したいな~。

リヤホイールを塗って4台目と瓜二つになったら、5台目を買ったことを知らない友人に会いに行って、騙せるか試してみようかな(笑)
Posted at 2012/03/31 20:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年03月15日 イイね!

おかえり。

おかえり。綺麗になって帰ってきました!
悩んだ結果、色は黒。ランタボは黒が一番好きなので…。

引取りの日、久々に対面する愛車を前にして、ジャッキーさんの力説とチャオズ君の笑顔が理解できた気がします。車を前にしてこんなに心が躍ったのは、初めての愛車とご対面したとき以来かもしれません。


この車を購入してから全塗装を決意するまでに1年半を費やしました。
車両購入時からすでに塗装が痛んでいたものの、すぐに塗らなかったのは、この車へ愛着が湧くのに時間がかかったこと、これまで簡単な板金塗装は自分でやってきたこともあり、やるなら自分でやってみようかな、とも考えていたのが理由。

特に後者に関しては、これまで車弄りのほとんどをプライベーターでやってきた私にとって、車検以外で業者に車を預けることは、気持ち的に敷居の高いものでした。 しかし愛車の現状といえば、複雑なボデーの凹み多数、浮き錆多数、古い板金修理箇所の荒れ、ルーフは下地の塗装が死んでいる等、素人板金では手に負えないのは明らか。





そんな折、ジャッキーさんとの雑談の中で悩みを打ち明けたところ、親身になって相談して頂き、板金塗装屋さんを紹介していただくことに。友人の紹介ということもあって安心感が生まれ、思い切って敷居を跨ぐ気になれました。

今回私が全塗装に望んだことは、これ以上の塗装の劣化を止めたい、浮き錆発生を一度リセットしたい、ついでに“それなり”の板金修理をお願いしたい、の3点でした。 レストアのようなレベルは望みませんでしたが、仕事をお願いした職人さんは、その“感覚”を上手く感じ取ってくれ、私の望むレベルの範囲で、私の提示する予算内で、私の期待以上の仕事をしてくれました。


見る人によっては、仕上がった私の車を見て気になるところがたくさんあるでしょう。
アラ探しをすれば確かにいろいろありますよ。 でもいいんです、その内容で合意して作業をお願いしましたし、私がそれ以上を望んでいません。 それ以上を望めば、下手すれば1年以上車を預けるレストアコース、待ちくたびれてピカピカになった愛車が帰ってきたと思えば、雨の日には乗らない、勿体ないからサーキットは走らない等、腫れ物に触れるような始末。 そんなのバカげているし、そんなカーライフは嫌です。


車は乗ってナンボ。
走ればブツけるかもしれないし、数年後にはまた浮き錆も発生するでしょう。
程々に仕上げて、痛んだらまた直せばいい。それが私のスタンスです。

全塗装に二の足を踏んでいた私に背中押しをしてくれたジャッキーさん、良い仕事をして頂いた岡崎の山本塗装さん、ありがとうございました。とても満足しております!



…しかし、ボデーが綺麗になると細部が気になりだすもの。
そこはこれから自分で少しずつやっていこうと思います…。
Posted at 2012/03/15 02:22:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「ミニカの走行距離、22万キロに到達。
もう次は拝めないかな・・・(?)」
何シテル?   02/07 23:07
自宅で車をいじったり、いじった車でサーキットを走ってコースアウトしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングカートサークル Graside 
カテゴリ:カート
2012/02/11 21:33:15
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
(2023年3月~) ◆家族でお出かけ用。 電車通勤となり週末しか運転しなくなったため ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
(2010年~) ◆ランタボ5台目…。 初年度登録S62年8月、車体番号3000523と ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
(2016年~2022年) ・家族でお出かけ用。  気に入っておりましたが、電車通勤+ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(2014年~2016年) ◆友人から購入。 購入時エンジン系はノーマルでしたが、フル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation