(2023年3月~) ◆家族でお出かけ用。 電車通勤となり週末しか運転しなくなったため、妻と共用車とし、平日は妻が使用しております。一度はディーゼルエンジン、中でもPSAグループのDV5エンジン搭載車を所有したかったことに加え、もともとこの車種が好きだった事から購入を決めました。(用途の9割は子 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月07日
(2010年~) ◆ランタボ5台目…。 初年度登録S62年8月、車体番号3000523と、ほぼ最終の固体。 最初のオーナーが女性でびっくり。
所有形態:現在所有(メイン)
2010年08月13日
(2016年~2022年) ・家族でお出かけ用。 気に入っておりましたが、電車通勤+駅近のマンション住まいとなり3台も必要なくなったため趣味以外の車を1台にまとめることに。こいつは妻がマンションの狭い機械式パーキングに入れられそうになかったので手放し、妻のポロを残しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月05日
(2014年~2016年) ◆友人から購入。 購入時エンジン系はノーマルでしたが、フルコンの勉強をしたく中古部品でOERスポーツインジェクションキットとフリーダムを入手、自分で取付けとセッティングをして遊んでいました。他車種ISCバルブ流用で見た目をすっきりできて自己満足度高し。 ドライブから ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月05日
(2007年~2019年) ◆スーパーへの買い物車(通称:スーパーカー)です。 なんか知らんけど燃費がいいので家計が大助かり。 通勤のアシ車として購入しましたが、想像以上に運転が楽しい車です。 週末の温泉巡りから日本一周旅行のお供にも大活躍。 今ではすっかりお気に入りの1台に…。 ◆2017年 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年10月15日
(2008年~2008年) ◆カプチーノ2台目。 後輩が他の車へ乗り換えにつき譲ってもらいました。 久々に真面目に走りたくなってきたのと同時に痛車を作りたかったので、痛走行会仕様にする予定でした。(どんな仕様だよ…) 実家で保管する予定でしたが、親と折り合いが悪くわずか2ヶ月で手放してしまいまし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月24日
(2004年~2005年) ◆カプチーノ1台目。 ミラージュを廃車にした後、弟から譲ってもらった車。 この頃ランタボのエンジンが不調だったこともあり、走行会に行くときはコイツばかりでした。足車のはずがすっかりメインカーに…。ランタボに比べると全ての操作が簡単。走行会ではドリフトの時間枠ばかり走っ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月23日
(2002年~2003年) ◆C53A、後期型のスーパースイフトR。 社会人になり、ランタボ3台目を手放した後の足車でした。三菱好きとして一度は乗ってみたかったNAの4G61でしたが、期待を裏切るかったるさにがっかり…。最後はタイベル切れ→バルブクラッシュでE/Gあぼーん。 ■改悪項目 ・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月25日
(2002年~2007年) ◆ランタボ4台目。実はこれも前期型です…。 サーキットを走るとすぐにボロになるのであえて程度の悪そうな車両を探していたところ、ネットオークションで怪しげなコイツに出会いました。しかし格安だったにも関わらず、意外やボデーや内装は極上…。勿体無いので内装は剥がさずに5名乗 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月23日
(2000年~2002年) ◆ランタボ3台目、後期もどきの前期型です。2台目を潰してしまったときに一緒に走っていた方がもうランタボを降りるとのことで、その車両を譲っていただきました。 この頃はまだ若かったので、夜は毎晩のように山を走り回っていました。走行会にも参加し始め、サーキットの面白さを覚え ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月23日