• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いでちんのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

HONDA DREAMFESTA

昨日、一昨日と初夏らしい爽やかな週末でしたね!

久し振りに記事投稿です!

タイトルの通り、HONDAの2輪車販売店DREAM店の関東地区試乗、商談会に行ってきました!

場所は

埼玉県の川島町、ちょうどHONDA航空の飛行場があるところです。

ここでは、2輪車の運転技術向上スクールが開催されたり、安全運転講習が行われたりしています。

土手を越えると、飛行場がありスカイダイビングをする人を乗せたセスナ機がいっぱい駐機しています。


レストハウス前に、小さく 『My70R』が止まっています。


こいつは、レストハウス横で地上でのタキシング練習中?

さ~て、試乗受付です。
結構、来場者でイッパイです!


私の目的は、そろそろユッタリ乗れるリッターバイクに乗り換えようか、どうしようか?という訳で、
オーバー1リッター車に絞込み、現行車試乗。

まずは、これ↓


今、私の乗っているCB1300の現行モデル!
外観ではスーパーボルドールにバニアケースを付けただけに見えますが、中身が熟成されており、
何ともバランス良く纏まっています!
オーソドックスなツーリング2輪ですが、私のSC40(前のモデル)より軽やかで、CB400くらいを
取り回している感覚!でも、走り出してのドッシリ感もあり、アクセルレスポンスもマイルドでした。
インジェクションだからなんでしょうね!・・・・・とても乗り易かったです!

次は、これ↓

V型4気筒、1200cc、ポジションはレーシーな感じです。
乗ってみるとV4ってこんなにモーターチックだったかなぁ?と。
う~ん、以前乗っていた750ccのV4の方がパンチあったけどなぁ?
でも、30Km/hで4速でもアクセル開けると加速してゆきます!

最後の試乗は、これ↓

2輪車の王道ですね! いつ見ても憧れます!
水平対向6気筒、1800cc。 ”Gold Wing"
何度か、旧モデルには乗りましたが、現行型はこれまた大きさから感じない軽やかさ!
でも、走り出しての安定感は抜群でした。

今回、行ってみて感じた事ですが、女性の大型バイク試乗者が結構多かったです。
そう云えば、街中でもハーレーにユッタリ乗っている女性居ますしねっ!
3台試乗して、自分なりに納得して帰路に着きました。
2輪練習場では、↓


結構な参加者が練習していました!
そして、その上を↓

飛行機が着陸態勢で降りてきます。

さ~て、家に帰ってRECS点滴しよ~っと!
Posted at 2012/05/29 00:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

くるっとマワってきました

GWも後半の4連休、一昨日、昨日とハッキリしない天候だったので、
どこにも行かず、こどもの日の今日、嫁が芝桜を見に行きたい!と。

高速道路はだんだん渋滞が伸びてきているし、一般道を駆使して秩父の横瀬へ!

国道299号、芝桜渋滞。
みんな目的は一緒なんですねぇ。


さぁ〜て、そのままきた道戻るんじゃ、つまらないし、雁坂トンネル抜けて山梨に抜けて、
塩山からは奥多摩抜けてのルートを選択。

途中、ループ橋があって、



全部は撮れなかったです。

140号、411号とアップ、ダウンをマニュアルシフトモード多用して走ってきました!
Posted at 2012/05/05 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

暖かくなると

ゴールデンウィーク前半、暖かく、いやっ、暑かったデスね。

久しぶりにクルマへの給油。
ガソリン、結構な値上がりでしたが、チョッと落ち着いたみたいなので
勇気をもって満タンに!

前回の給油から、ほぼ一ヶ月。
燃費記録を見ても、距離を乗らずに、暖機と近所への買い物程度じゃ
悪いの何のって!

ここのところ距離が伸びない理由として、
バイク弄りに気候と共に向きはじめてしまってます。

今日も早起きして、第三京浜流してそのまま横浜のバイク屋に。
そして、帰ってきたらまたもや地元のバイク屋に。
そんな休日を許してくれる家族には感謝してます。

この夏前の時期、クルマとバイク両方とも車検がきます。
バイクは自分で車検を何度も通しているので勝手もわかります。
ウーン、今回はクルマもだ。
随分と手を掛けてきたし、メンテナンス箇所は全て自分でパーツ交換
したし。
自分で車検通してくるかな?


そんな現状、書き記しておきます。
Posted at 2012/05/01 02:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

第二東名通ったよ

昨日のこと、

毎月1回の静岡への仕事です。
先週開通した「第二東名高速」を通ってきました。
御殿場JCで分岐。
どんどん地上から離れる様に、立体部分で誘導され、
第二東名へ。

車線が広い、景色がはいい、が第一印象です。
初めのPA、駿河湾沼津。

満車状態でしたが、なんとか駐車。
あいにく、天気が良くなかったのですが、ここからの
景色は伊豆半島一望ですね。

山側は富士の裾野なので富士山が?

天気悪く、見えませんでした。

どんどん下って行くとトンネルが多くなり、山間を抜けて行くので
切り開いた法面が景色の中心に。
でも、静岡までの距離が少し近くなったような。

今度は、自分のクルマで来ようっと!

Posted at 2012/04/21 09:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

マッタリ過ごしました!

先週は年度初めと言う事で、
何かと忙しく、週末の土日も仕事してました。

そんなわけで、今日はその代休!

今日はとても暖かい日中でしたね。
半袖Tシャツで過ごしちゃいました!
朝からまずは洗車。
先週の爆風(?)で土埃をかぶっていたので念入りに!
仕上げは、バリアスコート。
次はバイク。 カバーを掛けていても土埃だらけ!
ジャバジャバ水をかけて綺麗に!

昨日の事です。
仕事で行った先、春のお祭りがおこなわれていて
山車を引く子供たちが。

仕事をしていることを忘れさせてくれるひと時でした。

忘れついでに昼飯を食べるのも忘れていて、
夕方近くに食しました。

家に帰れば夕飯もあることだし、あまり満腹にしてしまっては・・・
と言う事で、少なめを頼みました。

『大勝軒』って、永福町系(草村製麺)と池袋系(山岸さん)があるようですが、
こちらは永福町系のお店。
帰り道は、圏央道、中央道で帰ってきましたが思ったより空いていました。

前後しますが、桜が今満開ですね!
うちの近所の並木です。

バイクを洗車して、乾燥走行で

クルマで!

もひとつ、

花びらが散り始めていました。

休みの日って、一日が終わるの早いですね。
明日は普通に仕事だ!
Posted at 2012/04/09 19:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日交換したタイヤ、インナーフェンダーに当るんで、加工中!ん?この温度何じゃ?」
何シテル?   08/22 13:05
皆様のレビューを参考にさせて頂きながら、自分流カスタマイズしてゆきます。 イイ歳こいて、弄るの走るの大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いでちんさんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:24:27

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フレッド君 (ホンダ フリードハイブリッド)
NCZ20ラウム、突然エンジンが掛からず。 ちょっとだけ大きなクルマをと、フリードGP3 ...
トヨタ ラウム ルーシー (トヨタ ラウム)
セレナ(NC25)がありながら、日々の通勤やチョイ乗りの為、また、シルバーを抱え乗り易さ ...
日産 セレナ セバスチャン (日産 セレナ)
だんだんとラクなクルマで、シルバーを抱える世代なので実用性があるクルマにしなくてはならな ...
ボルボ V70 R2号 (ボルボ V70)
最後期モデル(2007年モデル)のRです。2004年モデルのRからの乗換えでした。エクス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation