• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

プラグ君

プラグ君 こんばんは~久しぶりの更新です。

さてさて前回からの報告が一つ(^w^)



なんと、エンジンオイル漏れが滴り落ちてたオイルが…止まりました。

ジャッキUPで下に潜り確認した所、若干の漏れはあるものの、エンジンオイル自体が減らないから、おかしいなぁ~
(・◇・)?
って思ってたのです。
まぁ~何はともあれ漏れ止め剤が効いて良かった。
効き始めに1週間以上かかるとは(-o-;)

そして、本題どす
昨日の夜勤終わりに
より
今回は、プラグ君の交換です。
NGKのイリジウム6番をホームセンターで買いました。
1380円…安いか解らん値段でした。

買って速攻、駐車場で交換します。
エンジンかけて、走り出して直ぐに今までのデンソーの普通プラグとは違うと感じました。
4000回転からマフラー音が明らかに甲高くなりました。
パワーも少し出た見たいな感じです。

しかし、家のレビ君の持ち病の『ポンポン』が出て来ました。
点火タイミングが合ってない感じですかね?
帰って直ぐにデスビで調整していたら、嫁にニトリで『お値段以上の物を買ってきて(≧∇≦)』
と言われたので、テストも兼ねて出発です。
ブロローo(`▽´)o

…(・_・;)

……( ̄○ ̄;)

………(゜∀゜;ノ)ノ
セッティングミスです。

帰りに、広ーい駐車場で定常円をかましをした所、上手くエンジンが回らずってか完全にフェールカットされた様な状態になりました。

恥ずかしい(//△//)
ミスった下手くそみたいで(-o-;)
まぁ~下手くそなんだかね”(ノ><)ノ

とりあえず帰ってまた調整したけどテスト出来ずに夜が更けました。
その夜、嫁に相手にしてもらえず涙で枕を濡らしたのです
(ノ△T)

そして、今日も夜勤通勤経路にテロスポットは無いので普通に通勤しましたが昨日よりはマシかなぁ~難しいですね

あと、ECUのチェックもしてみました。
家は前期なんでエンジンルームの丸いカプラーを短絡で…ダイアグ11回点滅…エンジン掛かった状態でスイッチ信号の表示です。
エンジン切ってアクセサリーでは正常の1回点滅でした。
…はっきり言ってわかりませんでした。
誰か詳しく教えて下さいませ。
スイッチ信号って何かな??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/15 00:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 山形、宮城旅行②
黒エクリプスクロスで行くさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 0:51
プラグ交換したんですね~(^O^)
イロイロ調整が必要なんですか?
私も交換せんといけんかったです・・・
忘れてた(笑)
参考にさせてもらいますね(>_<)
コメントへの返答
2010年4月15日 1:10
111はイリジウムの11番って書いてあったよ
2010年4月15日 8:16
あっ、おいもプラグの焼け具合 確認せんばやった!!

おいもよく分からんですけど、ポンポン早く治るぎよかですね~
コメントへの返答
2010年4月15日 8:21
そうやんね~(ノ△T)早く人間になりたいo(`▽´)o
じゃなくて(゜∀゜;ノ)ノ
早くまともになりたい”(ノ><)ノ
2010年4月15日 8:43
プラグは車検の時に変えよう…(笑)

テロスポットは~交○点でしょ~(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 8:55
そんなスリルはやばかって(゜∀゜;ノ)ノ
2010年4月15日 10:54
イリジウムは効果あるんですね。私は半値のものを使ってますが、ちょくちょくかえるならイリジウムのほうが良さそうですね。
ポンポンはいじってある感がして、少しなら好きなんですが、そんな場合でないですね。
私も道具が欲しいです
コメントへの返答
2010年4月15日 12:56
ポンポンってカッコイイですか?
カッコイイならポンポンしますo(`▽´)o
2010年4月15日 21:10
IXの上にMAX?があったような!!
コメントへの返答
2010年4月16日 0:17
高いからやめたのだ
2010年4月15日 22:25
確か自分のはイリジウムの8番だったはず、、、
プラグ交換で変わっちゃうんですかね(焦


ちなみにエンジン仕様は92後期、IN256EX264、ヘッド面研、強化バルブなどなどなんですが(笑
コメントへの返答
2010年4月16日 0:18
やっぱし変わりますよ(o^∀^o)
今日は快調でした。
2010年4月15日 22:44
耐久性を多少犠牲にするなら、
点火次期を進めるのがオススメです。

タイミングライト無しでも出来ますよ。

ノッキングが出るまで進めて、
出たら少し戻すとBESTです。

ただし耐久性は・・・です。

ちなみに上記セッティングだと、
点火次期を見ると怖くなります(笑)
コメントへの返答
2010年4月16日 0:49
今日、セッティングですこぶる快調になりました。
プラグが被るってどうなる事なんですかね

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation