• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑牧馬王のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

ご褒美(*^o^*)

この間の、稲刈りなど今年の農作業のご褒美に、嫁のお父様にバッテリーを買って貰いました。

\(☆o☆)/

本当は、55B24Lが欲しかっのですが、買って頂ける身分なので、40B19Lにしました。
55Bは値段が高いからね~。
f^_^;

日立 Vスペックです6800円ナリ~。

今までのバッテリーが平成19年の物だったし、今年3回もバッテリー上がりしてたので悩んでいた所に、神の救いが来たようです。(^O^)

しかし、バッテリー上がりの原因が解って来ました。
どうやら、ブレーキランプが車降りた後も点灯しっぱなしになっていた見たいです。
しかも、良く観察してたら走行中もブレーキ踏んで無いのに点灯してる時があります。ブレーキ踏み直すと消えます。
きっとこれが謎のバッテリー上がりの犯人です。

爺ちゃんの名にかけて、お前が犯人だ!
(b`ー´)

あと、オイル漏れが止まりません。
オイルレベルゲージの上からも吹いた後がありました。
高回転で回した時かな?
オイルレベルゲージが差してもユルユルなんですよf^_^;

まるでガバガバ〇〇〇(爆)
なので、闇で手に入れたAE92用に差し替えて見ましたが、長さが違う…
でも、キツキツの絞まりはOKです。
やばいかなぁ~と思いつつエンジン始動…
ドキドキ……
p(´⌒`q)
コキコキ………
\(☆o☆)/
大丈夫そうだったんで、そのまま通勤しちゃいました。

問題あるなら直ぐに教えて下さい。

その他エンジン各箇所から漏れはじめました。

タペットカバーIN側の前付近
デスビの付近
クランクのフロント付近
クランクのミッション側少し
オイルパンはグチョグチョです。

エキマニ割れてます。

もうエンジン駄目なんだろうか…
哀しい(ノ△T)

嫁の叔母に車を買い替えたら?って言われるし(¬з¬)

嫁は、『パパが飽きたら買い換え考えます』って言ってたけど、『今はお金無いからね』っても言ってました。
ハァ~どうしたら良いんだ(ρ_;)

修理は山住状態の86です。

写真は後日
Posted at 2010/10/28 21:34:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月23日 イイね!

昨日は稲刈り

昨日は稲刈り収穫の秋ですから、嫁さんの実家で稲刈りでした。
天気も良く作業しやすかったです。
コンバインの運転は楽しいです。
クラッチとジョイスティックで操縦します。
キャタピラがなんとも楽しい(*^o^*)
ガンタンタクを操縦してる見たいな気分です。

さてさて、そんな稲刈りの合間を使い、後輩から奪取したキーレスをレビ君に装備しました。

正直、慣れればたいしたことないが、初めてやるとイライラする作業でした。

なかなか、モーターとレビ君側の施解錠するための、鉄の棒をリンクさせて動作させるには、支点、力点を考えながらの作業になりました。

最終的には、鉄の棒とモーター側リンク棒を2点止めにする。
(付属の金具とタイラップにて)

モーターの設置位置は棒に干渉しない様にギリギリ近い位置。
モーター側のリンク棒はモーター横向き設置で、棒が3㌢ほど水平に出して、そこから90°上に曲げる。
この時、ペンチを使いしっかり曲げる事。
力だけで曲げると、動作時の力が抜ける原因になりました。
そこからは、現物合わせで曲げて行きます。

配線は非常に簡単ですが、ドアに配線を引き込む作業が疲れました。

実は、設置に完了までに2日かかりました。
一日で大体終わってましたが、リンク棒の調整が…一日目は悔しくてビール1.5リッター飲んじゃった。

これで、生まれて初めてキーレス着いた車の所有者になれました。
o(`▽´)oバンザイ

一番疲れたのは、稲刈りでしたが(笑)

身体がチクチクします、まるでエキマニにバンテージ巻いた時の様に(笑)
写真は、お父さんと爺ちゃんとコンバトラーVです。
Posted at 2010/10/23 18:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月20日 イイね!

プスン( ̄○ ̄;)

プスン( ̄○ ̄;)今日は、夜勤です。
娘が生まれて1年が過ぎました。

禁煙して1ヶ月がたちました。

焼き肉を1年我慢してます。
娘が行くと危ないからって嫁さん…

嫁さんは先月会社の同僚と焼き肉行ってます。
ちょっとムカってきてます。
先月から、お小遣制度になり、自分の口座を没収されました。
共働きなのに(;_;)

なので、お小遣では焼き肉行けません。

家族でも行けません。

結局、行けません。

嫁さんだけ行った事に…

ハァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ストレス溜まる。


さて、本題です。
昨日の夜勤で出勤すると、駐車場が満杯で止めれませんでした。

日勤で帰る後輩に、入れ替えしといてと頼んでおきました。



朝、帰る時にエンジン掛からなかった。

焦って、セルを回すと2秒遅れてセル始動でエンジン始動…


あぶね~ギリギリチョップやった。
危なくう〇こ漏らす所でした。

そして今日の夕方出勤時に乗ると




エンジン沈黙
セル沈黙
ヘッドライト沈黙

それは…


…バッテリー死亡
( ̄○ ̄;)
この前のS14助けた後に充電したのに
(ノ△T)

ただのバッテリーだけだったら良いのだか…他に原因あると厳しいなぁ~f^_^;

この前のブログの写真をフォトギャラリーに入れました。
見てね~(^O^)

Posted at 2010/10/20 01:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月15日 イイね!

S14をイジル

昨日は後輩のスーパーワイドボディーで、デフロックのS14のアパートに潜入~(*^o^*)
古いスタッドレスを4本ドリケツ用にあげたのです。
出所は、嫁の実家の倉庫で眠ってる使わない物をリサイクルです。

エコじゃo(`▽´)o

とりあえず、扶桑町まで行きましたが…


後輩の14はバッテリーあがりで不動に…( ̄○ ̄;)
言ってくれればブースター持って行ったのに(>Σ<)

ブースター無いけど買うのも、もったいないから『押し掛け』にチャレンジするも、車体重いしデフロックが邪魔してめっちゃキツイ思いしながら押すも失敗の連続…


めんどくさいから、買ってきたよ(-o-;)

ハイ!

あっさり始動(∋_∈)
無駄に疲れた
(*´ο`*)=3

そして、後輩のHIDが片方不調になってたので点検してあげた所、バラストの不良と確定。

『このままだと、警察に止められちゃう(┳◇┳)』

と駄々をこねるので、仕方なく自分の予備パーツのバラストを取りに、家までドライブがてら来ることに。

まぁ~交換もちゃっちゃと済ませて修理完了(^_^)v
バラストの取付位置が悪かったので、ドリルで穴空けしてしっかり固定。

作業終了すると、嫁さんが夕食を後輩の分まで作ってくれたので、一緒に食べて、娘と遊んで貰ってました。

今回、後輩のアパートから戦利品ゲット。
アペックスのブースト計(86に使えるの?)
オートゲージの水温計(水温センサーとアタッチメントが無い仕様)
中古のキーレス
以上を盗んで来ました(笑)
ブースト計の使い道に悩む(/・_・\)


皆さん、無知な自分に、ちょっと教えて下さい。
Posted at 2010/10/15 10:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月22日 イイね!

サンダーを使う

サンダーを使うサンダーでイロイロな攻撃を86にしました。
後期純正バンパーのくり抜き(後には戻れない仕様)。

ナンバーの移動。

バンパーのシャシブラでの塗装

後期グリルの内側くり抜き(見た目そんなに変化無い仕様)&磨き磨き。

いやはや、昨日の10時から昼休憩入れて、16時まで掛かってやりました。

本当は、バンパーくり抜き部分にステンレスの網を付ける予定で買って来たが、上手に出来ず、断念(┳◇┳)です。

しかし、家のベビーを保育所に迎えに行く時間ギリギリに終わって良かった
( ̄∀ ̄;)

写真が非常に見にくくて申し訳無いです。
ナンバーはヤンチャな角度にしてみました。もちろん鉄板ビスでくっついてます。

ますます、後に戻れ無い仕様ですばい(笑)



グハァ(>Σ<)
自己満足だってぇ~の(笑)
Posted at 2010/09/22 11:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation