• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑牧馬王のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

フォグランプを

フォグランプを我慢出来ない、悪い子です。

フォグランプの配線を作る前にフォグランプのみ設置してみちゃった(笑)


かっけ~(o^∀^o)

スパルタ~ン(*^o^*)
そして、サンダー使ってGTグリルを削り×2してみました。
グリル無い状態に惚れ惚れしてたら、嫁ちゃんと娘が来て一言…
『キツネみたい』
『うぅ~o(^3^)o』
だって(笑)

そして、ボンネットのダクトより雨水が沢山入ってエンジン濡れると、良く無いと会社の皆さんに言われるため、家の中の家具で付いていたポリウレタンの3㍉シートが不要になったので、コレは使えると思いダクトにあてがうと…

(o^∀^o)
ピッタリじゃん(笑)

ドリルで穴あけてダクトの内側にタイラップでつけた。

エンジンに干渉する所をサンダーで切って完全o(^-^)o

これで雨は安心です。
走りに行く時や、真夏になったら外して見ようと思います。

今日の朝の雨で通勤したが、会社の駐車場でチェックしたらちゃんと機能してました。
水抜きの隙間もちゃんとあるからダクトの窪みに水が溜まらずに排水します。
バッチリ出来て嬉しい(笑)
Posted at 2010/04/29 10:22:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月27日 イイね!

妄想は…

妄想は…妄想は現実へと…



しかし、現実の実態は…




3HのHIDバルブが入りません。
(゜∀゜;ノ)ノ

レビンに入ってるバルブは3HCショートタイプやん(谷;)
はぁ~どうしようかな(ρ_;)
黄色フォグランプのが良いと思ってるから、レンズ外しorレンズ割りは無しの方向です。

でも、HIDのフォグランプにしたかった…

仕方ない我慢してパーツ集めに専念しよう(-o-;)
Posted at 2010/04/27 22:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月22日 イイね!

妄想と構想

妄想と構想さてさて雨が酷いなか皆さん如何お過しでしょうか?
今日、岐阜県警より連休に出て来る『暴走族』を取り締まる『暴走族取締隊』が出発式をしたそうですね。
気をつけなければ、停められるかもしれません(-o-;)

そんな憂鬱な気分ですが、朝の通勤時に86とすれ違いました。
灰色に全塗装した後期レビンでした。
フォグランプが黄色でなかなか綺麗でした。
そこで、自分もフォグランプを妄想しました。
とりあえず、左のフォグランプをヤホーでゲットして~HIDをぶち込み~黄色HIDみたいにする予定です。
o(`▽´)o
グリルをどうするか構想します。
前期グリルは内側をサンダーで削り付けるか、フォグランプの部分だけ切除するかで迷い中(⌒~⌒)

そして、後期グリルはフォグランプ部分をリューターで切り抜き使いましょう
(*^o^*)
リューターはダイソーさんで買って来ることにします。
後はスイッチをどうしようかな(o^∀^o)

皆さんのアイデアを募集して良いかしら??

お待ち申し上げます。!(b^ー°)
Posted at 2010/04/22 19:05:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月18日 イイね!

ショッカー號モドキ

ショッカー號モドキ今日、夏に向けてフロントグリルを後期から前期グリルに変更しました。
梅雨が心配だが、HIDの予備もあるし、まぁ~大丈夫かな(o^∀^o)

ぱっと見ショッカー號のモドキきなった(笑)

とりあえず、しばらくは、これでいきます。
そして、明日は大阪出張します。
なかなか忙しい身です(;`皿´)
バンパー塗りしたいのに(・_・;)
Posted at 2010/04/18 23:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月14日 イイね!

プラグ君

プラグ君こんばんは~久しぶりの更新です。

さてさて前回からの報告が一つ(^w^)



なんと、エンジンオイル漏れが滴り落ちてたオイルが…止まりました。

ジャッキUPで下に潜り確認した所、若干の漏れはあるものの、エンジンオイル自体が減らないから、おかしいなぁ~
(・◇・)?
って思ってたのです。
まぁ~何はともあれ漏れ止め剤が効いて良かった。
効き始めに1週間以上かかるとは(-o-;)

そして、本題どす
昨日の夜勤終わりに
より
今回は、プラグ君の交換です。
NGKのイリジウム6番をホームセンターで買いました。
1380円…安いか解らん値段でした。

買って速攻、駐車場で交換します。
エンジンかけて、走り出して直ぐに今までのデンソーの普通プラグとは違うと感じました。
4000回転からマフラー音が明らかに甲高くなりました。
パワーも少し出た見たいな感じです。

しかし、家のレビ君の持ち病の『ポンポン』が出て来ました。
点火タイミングが合ってない感じですかね?
帰って直ぐにデスビで調整していたら、嫁にニトリで『お値段以上の物を買ってきて(≧∇≦)』
と言われたので、テストも兼ねて出発です。
ブロローo(`▽´)o

…(・_・;)

……( ̄○ ̄;)

………(゜∀゜;ノ)ノ
セッティングミスです。

帰りに、広ーい駐車場で定常円をかましをした所、上手くエンジンが回らずってか完全にフェールカットされた様な状態になりました。

恥ずかしい(//△//)
ミスった下手くそみたいで(-o-;)
まぁ~下手くそなんだかね”(ノ><)ノ

とりあえず帰ってまた調整したけどテスト出来ずに夜が更けました。
その夜、嫁に相手にしてもらえず涙で枕を濡らしたのです
(ノ△T)

そして、今日も夜勤通勤経路にテロスポットは無いので普通に通勤しましたが昨日よりはマシかなぁ~難しいですね

あと、ECUのチェックもしてみました。
家は前期なんでエンジンルームの丸いカプラーを短絡で…ダイアグ11回点滅…エンジン掛かった状態でスイッチ信号の表示です。
エンジン切ってアクセサリーでは正常の1回点滅でした。
…はっきり言ってわかりませんでした。
誰か詳しく教えて下さいませ。
スイッチ信号って何かな??
Posted at 2010/04/15 00:32:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation