• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑牧馬王のブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

身体がだるい

身体がだるいやらなきゃいけない事が沢山あるのに、何も出来ない。

娘を抱っこする事さえキツイ。










86うもってるなぁー( ̄∀ ̄)




仕事なんて、絶対にまともに出来ないよ(ρ_;)
Posted at 2011/01/18 11:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月16日 イイね!

やられた(ρ_;)

15日の朝08時30分頃、T字路で右折待ちの時に、後からジャッジャッジャッーって音がしたと思ったら、
( ̄・・ ̄)



ドッカァーン!!!






イタァーイ(;`皿´)


ハィ( ̄∀ ̄)

後ろから、バッコシやられました。

痛い(ρ_;)
足がプルプルする。
首、腰、肩が痛いです。

相手は、マツダのAZワゴン
コッチはトヨタのサクシード
廃車1ヶ月前の12万㌔選手

ベコベコに凹みました。

路面がウエットだった為、サクシードは3mほど飛ばされました。

久しぶりに鉄のグチャって感じと、鞭打ちの首が更に悪化です。

病院にて、全治10日の診断です。
今日は一日寝てました。
身体は痛いし、メンタル的にも最悪で、ちょっとした事で嫁にキレてしまった。
(;_;)

明日、夜勤だけど行けるかどうか(T_T)

握力が出ません。

外は雪で20㌢積もってます。
86の車高じゃ通勤無理かな(ρ_;)

ってか会社に行けるかも不明です。
皆さんも気をつけてください。

自分がニュータイプなら回避できたのに(>Σ<)
Posted at 2011/01/16 20:50:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月13日 イイね!

ワタナベ君

ワタナベ君ワタナベ君が4本綺麗にムケました。

ガンメタ側は簡単に剥離出来ました。
要領も覚えてたので綺麗に出来た。

逆に1本目が、スクレイパーや電気ドリのブラシの傷痕が残り汚いリムになってしまった(T_T)

今度は、リムのペーパー磨きがあります。
色は、しばらくこのままでいきます。
嫁さんの大じいさんが、「そのままがカッコイイぞ!」と言われたので、御意見に従ってみたいと思います。
Posted at 2011/01/13 22:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月10日 イイね!

仕事初めです。

仕事初めです。今日から仕事初めです。

さてさて、86の修理はパテ盛2回目で硬化時間が長かったので、ワタナベ君をイジリました。

汚いつや消しブラックを剥離してみます。

初めの1本目が地獄で、ブラックの下にシルバー、さらに下にブルメタ…(笑)




”(ノ><)ノ
気が遠くなるわ!

塗装剥離剤のスプレー1本半使いました。
1本1500円ほど…高い(T_T)

とりあえず2本目に、コチラはブラックの下にシルバーでその下にゴールドが居ました。
でも、1本目より塗膜が薄く剥離剤を半分使用で何とか剥離出来ました。
後は細々した隅っこを剥離しなきゃです。

リムは鏡面っぽく仕上げる予定でデイスク面の色を何色にするか迷ってます。

あと2本オリジナルカラーでガンメタもあるのですが、コチラは妥協してリムだけ、塗装薄め液で剥離しようか、真面目に剥離剤で全て落とすか迷い中です。

まぁBタイプの6.5Jオフセット不明の4本なのでリムはそこまで深リムじゃ無いけど、リムだけ鏡面っぽくすると、深リムっぽくて良いかなと思います。
Posted at 2011/01/10 12:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月07日 イイね!

修理にチャレンジ

修理にチャレンジさてさて、嫁に修理代とか暮れそうにないので、自分でやってみる事にしました。
錆を取り浮いた塗装も剥離して綺麗に鉄板をだして。
パテ埋め

ペーパーでシコシコ
さました。

次に、薄付けパテのホワイトでまたパテ盛りしました。

パテの硬化時間があるので、MZ20ソアラ純正リアアンダーをタップネジで取付ます。
娘をおんぶ紐で、おんぶしながら作業しました。
娘をおんぶしてると、ポカポカ暖かいです。

次に、リアバンパーを外しシャシーブラックで塗りました。

これで、トヨタ純正フルエアロだし、エアロの高さが大体合いました。
あまり目立たないけど良い感じだ。

ついでに、リアの牽引フックを水色にしてみた。
あまり、良い色じゃなかったf^_^;

まぁ~良いかな(笑)




作業の写真はフォトギャラリーにて
Posted at 2011/01/07 21:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation